温泉応援企画で緊急アンケートを実施します。
ご存知のように緊急事態宣言が発令されました。
公衆銭湯は緊急事態宣言の休館対象外ですが、スパ銭などの特殊公衆銭湯は微妙なところ。都知事の詳細発表を待つしかないところです。
実際、コロナウイルスへの緊急事態宣言がでて休館に入った温泉も少なく、
温泉ファンの方々も、自宅でもやもやしている方も多いと思います。
というところで、
応援と気晴らしもかねて、この騒動の終息、緊急事態宣言解除そしてコロナ事態収束を祈願して、「応援する温泉!教えてください!コロナウイルスの終息後に一番に行きたいところはどこですか?」アンケートを実施することにいたしました。複数回答可です。
投票もさることながら、こういう温泉もあったんだ、今度行ってみよう的な再認知の場になることを願っております。なお、掲載されていない店名がある場合はコメントに記載していただければ対応いたします!
東京湯めぐり倶楽部編集部

9月版営業日カレンダー・コロナウイルス営業制限対応 温泉・サウナ・スーパー銭湯営業日休館日【営業時間短縮・施設利用制限】夏季特定日割増対応・コロナウイルス緊急事態宣言対応 温泉・サウナ・スーパー銭湯営業日休館日カレンダー【営業時間短縮・施設利用制限】...

【コロナウイルス感染予防】ステップ2でサウナスパ銭再開!スパ温泉温浴施設やサウナ・銭湯・岩盤浴・共同浴室は大丈夫か!安全面と免疫力の関係性!飛沫と接触感染をしっかり知ろう!予防しつつ楽しむ方法はあるのか!【新型肺炎対策】ステップ2でサウナスパ銭再開!スパ温泉温浴施設やサウナ・銭湯・岩盤浴・共同浴室は大丈夫か!安全面と免疫力の関係性!飛沫と接触感染をしっかり知ろう!予防しつつ楽しむ方法はあるのか!【新型肺炎対策】...
応援する温泉!教えてください!コロナウイルスの終息後にまず一番に行きたいところはどこですか?(複数回答可)

【現地レポ】湯快爽快 たや (田谷店)|コロナ時短で25時まで。つい立てサウナ&健康&免疫フェアが熱い!うたた寝と塩サウナが逸品だった!大船戸塚に中間に位置する横浜市栄区の日帰り温泉・スーパー銭湯 野天湯元 湯快爽快 たや店(田谷)。山間の秘境と思うような行きにくい立地。温泉は総じて良い。岩盤天照石うたた寝之湯は床自体が暖かく、これはおすすめ。塩サウナも洞窟の雰囲気抜群。コンセプトの昭和がイケてない!お食事処もカオスで、露天テレビにガッガリ。さっとり入りさっと出るならアリか!災害時の給水協定にも加わる超地元密着型の店舗!...

街中で突然の巨大間欠泉。スケール以前になにかが違う。やはりロシアはおそロシѰA【世界の浴窓から-002】インターネットの発達により、ロシアの日常といえば、おそロシアと称されるくらいワイルドな情報が伝わってきますが、街中で突然の間欠泉が沸くと...

【現地レポ】玉川温泉|埼玉県ときがわ町 おふろcafe総本山。平830円休880円は高齢者天国。泉質良し!運び加水湯の系列と雲泥!この原点を忘れないでほしい!昭和レトロ狙い。コロナ対策の時間変更・イベント中止あり〼埼玉県ときがわ町・昭和レトロ玉川温泉|おふろcafe総本山。平830円休880円は高齢者天国。泉質良し!運び加水湯の系列と雲泥!この原点を忘れないでほしい!コロナ対策の時間変更・イベント中止あり〼...

【現地レポ】板橋前野・さやの湯処|都内最強か。定番中の定番。もはや代名詞。都内の源泉かけ流し天然温泉、大人のための癒しの空間板橋前野・さやの湯処|都内最強か。定番中の定番。もはや代名詞。都内の源泉かけ流し天然温泉、大人のための癒しの空間...

【現地レポ】おふろ café ハレニワの湯|リニューアルで100円増し。おふろ café bivouacよりネカフェ感。コーヒー無料!温泉なし泥パックと炭酸泉有。サウナはセッティング良し。花湯スパリゾートと比較も!2016年オープンのおふろ café bivouacが早くもリニューアル!
天然温泉無し、岩盤浴なしで平日1,350円をどう見るか。...

【現地レポ】町田・多摩境天然温泉森乃彩|設備充実もパンチ不足の療養泉。780円でスパ銭として優等生だがコエンザイムの湯とバケツジンギスカン以外はインパクト弱!交通アクセスの悪さも課題(もりのいろどり)料金は平日780円、休日930円と、都内にしては割安。橋本駅北口バスロータリー6番乗り場から、平日は1時間に3〜5本程度、土休日は1時間に2本程度の神奈中バス「神奈中多摩車庫」行きに乗り込みます。...

【2021/6/5更新】東京都緊急事態宣言は6/20まで延長!スーパー銭湯日帰り温泉休業休館情報!6月4日からの平日時短で土日は休業!銭湯やサウナは営業!71店舗をリストアップ!第4波襲来!東京都緊急事態宣言に伴う要請でスーパー銭湯は4月25日から休業多数!銭湯やサウナは?都内の営業状況を具体的な店舗名もいれてまとめてみました!...

【現地レポ】スパジアムジャポン|風呂850円せま!岩盤650円はスマホ・マンガ持込OK!露天は×だが岩盤よし!エンタメ新感覚な温泉。武蔵野温泉スパジャポ!東久留米スパジアムジャポン|風呂850円せま!岩盤650円はスマホ・マンガ持込OK!露天は×だが岩盤よし!。エンタメ新感覚な温泉。武蔵野温泉スパジャポ!東久留米...

銭湯のれん提供は牛乳石鹸だった!赤箱でおなじみ牛乳石鹸をプチ調べてみた!2021年のれんは浮世絵タッチ!全国の銭湯を応援する「のれん探し」キャンペーン。写真投稿で風呂桶セットなど当たる日本全国の銭湯にのれんを配布していることでも知られている。牛乳石鹸共進社は、街中の銭湯が減少している現状と、一方でSNSなどを中心に若い...

【現地レポ】赤坂・オリエンタル |100度サウナ玄人向け!60分1300円!サ室は狭いが熱い!水風呂9度のセッテイングで昇天!港区の味方!赤坂サウナリゾートオリエンタル24時間営業のサウナリゾートオリエンタル
60分で整うか整わないか?チャレンジしてみるか。室内は100度で高め設定。9度のシルキー水風呂が完全勝利の鍵。...
「お風呂の王様花小金井店」常連です。
練馬区にある天然温泉久松湯