埼玉県 戸田市 七福の湯 戸田店

【現地レポ】戸田・七福の湯|露天のTVが残念極まりないが、風呂は良い。混雑時には食事はそとでとるべし。リピーターできるお店。

(3)
七福の湯/七福の湯 戸田店

今回は少し遠征。戸田公園と川口の間にある七福の湯へ。

大きい駐車場があるので、混んでいない時間帯なら車が便利。駐車場待ちを避けるなら、混雑する土日は公共機関で行くことをオススメします

「戸田公園駅」または「川口駅」からバスで15分位、バス停からは1分くらい。

ここは露天が良いと聞いているので楽しみです。

箱根小涌園 ユネッサン アイキャッチ画像
箱根小涌園ユネッサン|今年20周年!エンターテイメント系温泉の王道 !2500円タオル×。温泉好きには賛否両論。珍しさでは他に類を見ない希少価値ユネッサン(水着エリア)2500円 元湯 森の湯(温泉エリア)1500円。本格派温泉もあり 3つのエリアで楽しめる!箱根の水着で入れる温泉・スパ。...

オリンピック通り沿いを進むと大きい駐車場と建物がドーン!わかりやすい立地

ドーンと大きい建物の正面に入り口があり、道の駅のような雰囲気の外観です。「ゆ」と書かれた大きな櫓に大きな看板があるのですぐにわかります。

入り口には城の石垣を思わせるような柱がありお城をイメージしているのかな?というような印象を受けます。

夜はライトアップされていてなかなか良い雰囲気を醸し出しています。中も特筆するような悪いところは見当たらず普通に綺麗。洗練されている感じは無いのですが可もなく不可もなくといったところでしょうか。

お洒落な印象の外観。 / 七福の湯 戸田店お洒落な印象の外観。

ただ、市松模様のカーペットやところどころにある昭和っぽい柄の壁紙は何だか田舎臭い感じがしてダサいと思います。

玄関の様子、なんとなく市松模様がダサい…。 / 七福の湯 戸田店玄関の様子、なんとなく市松模様がダサい…。
レスタ改装中2023
【現地レポ】リニューアル中!池袋・タイムズ スパ レスタ|2850円はスパ系では妥当!100分2100円は強気!女性に嬉しい充実のアメニティ。男にサウナと水風呂セッティングよし!露天はあるが天然温泉は無し!お食事メニュー全掲載中!TIMES SPA RESTA浴室は、男湯は設備重視、女湯は露天の雰囲気重視と行ったところでしょうか。サウナは広くてダイナミック!水風呂キンキン!館内着込み 玄関。バリ風の仕上がりで、重厚感があります。 受付は天井が低めで圧迫感を感じますが、落ち着いた造りになっていてバランスを保っている印象です。...

お風呂は種類が豊富で配置も工夫されていて良い!

内湯は天井も高く、湯船も大きく開放感があるのは良い!熱めの天然温泉、温泉薬湯風呂、炭酸風呂、電気風呂が強弱2種類、ミストサウナもいい感じで、お好きな人にはたまらないでしょう。

炭酸風呂(七福の湯HPより) / 七福の湯 戸田店炭酸風呂(七福の湯HPより)

お目当ての露天もなかなか広々つくってあり、岩と緑の配置が見事!天然温泉風呂、壷湯、岩湯とあり、お風呂が順路のように並んでいて、限られた空間でより広く感じられるようしてあるのは、本当に素晴らしいと思います。

露天(七福の湯HPより) / 七福の湯 戸田店露天(七福の湯HPより)

しかし、ここでこのバランスを考えに考えて作り上げた癒しの空間をぶち壊しているものが一つ。そう、TVです。”風呂にTV”、この組み合わせだけは駄目だと思います。残念極まりない!

お風呂の王様大井町店_エントランス
【現地レポ】大井町・おふろの王様|超絶混み有名店を完全攻略!がっかりリニューアルに値上1380円休1780円で評価下げ!お風呂はよいが常に混みすぎ!お食事メニュー全掲載中!大井町・おふろの王様|超絶混み有名店を完全攻略!がっかりリニューアルに値上1380円休1780円で評価下げ!お風呂はよいが常に混みすぎ!お食事メニュー全掲載中!...

せっかく素敵な癒しの空間を作ったのになぜTV?本当にもったいないと思います。しかも一台じゃなくて二台も設置してある…。

自宅ならいいんですよ、見るも見ないも自分で選べますし。好きな番組を選べるならまだしも、勝手に見たくもない番組を垂れ流している…癒しの空間に「俗」っぽいものは無しでお願いしたいですね。

ゆったり癒されたいというときはここを選ばず他の温泉施設に行くしかなさそうです。せっかくお風呂は良いのに…本当に残念でなりません。

ちょいちょい改善をしている向上心のある施設ですから、今後来場者アンケートでも取って「いらない」となったら撤去されることを切に願います。

露天(公式HPより)
【現地レポ】横須賀 湯楽の里|この眺望。幕張店に勝るとも劣らず。平日1080休日1280+480岩盤浴にあるオートロウリュウがお祭り気分で面白い!横須賀 湯楽の里|この眺望。幕張店に勝るとも劣らず。平日1080休日1280+480岩盤浴にあるオートロウリュウがお祭り気分で面白い!...

清掃が行き届いていないのが残念、マイナスポイント

混雑している時期だったというのもあるかもしれないのですが、残念ながら浴場や脱衣室の掃除が行き届いていませんでした。

他の温泉施設では、抜かりなくこういう片付けや掃除に力を入れているのですが、ほとんど清掃の方を見かけませんでした。最後にお一人だけ。

大型店も収容人数があるだけに、こういう現実に対応するのが本当に厳しいんでしょう。

色々な企画を考えて頑張っている感じはすごく伝わるので、すごく応援したいと思っています。だからこそ、こういう基本的な部分は疎かにしないで欲しいなあと思います。

【現地レポ】上野 御徒町 スパ プレジデント|3時間コース1200円でおすすめ!広さと寛ぐには最適!アイデアと愛があふれる。サウナ上級者向けのスチーム有。御徒町 スパ リゾート プレジデント!
【現地レポ】2022年6月30日に閉店へ!上野御徒町 プレジデント|3時間1200円~!サウナ老舗で薬草スチームが最高!無骨で寛ぐ!寝るのと休憩には最高!アイデアと愛があふれる。スパリゾートプレジデントはJR御徒町駅北口1分、 ユニクロ側の出口から上野広小路の交差点方向へ、松坂屋のそば。 (御徒町ユニクロはGUと併設店舗なのでよく通っています。) パチンコダイヤモンドの2階にプレジデントがあります。 上野・御徒町は温浴施設の激戦区です。 その中でも…筆者常連の温浴施設をレビューしちゃいます!! 筆者感覚ですが初心者を連れて行くには向かない施設ですwww (スパリゾートプレジデントさんは男性専用です!!)...

食事処は混雑時は時間がかかる

食事処は広さの割に人員配置が少なめで、テーブルは空いているのにその上に残されたお皿を片付ける従業員の姿がない…なぜ?

とりあえず注文をして待ってみます。

カレー・ラーメン・定食とメニューは豊富なのですがちっとも来ません。時間がかかるようなメニューではないのにそれでもこの有様。

どうやら厨房が間に合っていないらしい様子。あまりにも来ないのでキャンセルしようかと声をかけたところようやく食事が到着。

かなり長い時間待たされようやくありついた食事。 / 七福の湯 戸田店かなり長い時間待たされようやくありついた食事。

空腹時にこの感じだとかなりイライラしてしまいますね。クレームが増えて却って効率が悪そうな印象です。厨房のスタッフはもう少しテキパキ作業して頂くようにお願いしたいところです。

千客万来 豊洲 万葉倶楽部
【新店情報】豊洲 千客万来・万葉倶楽部・都と区の早期開業を迫る事態。24時間営業の高層の温浴&ホテルゾーンは2023年春から2024年初頭へ延期か。大江戸温泉撤退で泉天空有明ガーデンがライバルに。豊洲市場豊洲エリアは三井不動産のテリトリー!万葉倶楽部グループが豊洲市場千客万来施設事業の事業予定者決定!延期開業遅れで2023年にオープン!豊洲は市場周辺をさらに開発!豊洲までが商業やレジャー施設の最終ラインだった。2006年に開業した「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」は、新しいショッピングゾーンとしてスポットだ!...

寝ころび座敷やキッズスペースありでゆったりと過ごせる

寝ころび座敷は畳のスペースにベッドマットが並んでいる形式です。数は少なくは無いのですが、ここも混雑時にはすぐにいっぱいになってしまいますね。漫画も置いてあるのでだらだらしたいときには持ってこいの場所です。

寝ころび座敷(七福の湯HPより) / 七福の湯 戸田店寝ころび座敷(七福の湯HPより)

キッズスペースがあるので子連れのファミリーも多い印象です。ある程度大きくなれば漫画で静かに過ごせるので、ここは未就学児がキャッキャしていました。子供の声が苦手な人は早々に退散しているみたいでした。

キッズスペース(七福の湯HPより) / 七福の湯 戸田店キッズスペース(七福の湯HPより)

口コミ

他の方々がどのような感想を抱かれているのか、調べてみました。

Google口コミ
Google口コミ
ちょっと混みすぎですね。 GW中でさらに恐ろしく混んでます。 中の食堂でご飯しましたが、量が強烈で苦しいですw わりと行きやすいので何度か行ってますが、時々それほど混んでいない時もあってそういう時はゆっくり出来ます。食堂もメニューによっては量がそれほど多くないこともあります。
Google口コミ
Google口コミ
荒川沿いや彩湖公園で走った後に入浴しにいく。入口で下駄箱の鍵で受付して入る。それがリストバンドで飲食や販売機も購入可能。帰りに自動精算機で精算してバーコードをかざして出口からでる。入浴料は820円。岩盤浴は別料金平日670円。タオルセット300円。ロッカーキーと二個つけなければならんのはちょっと面倒。風呂は炭酸風呂が大きくなった。ロウリュウは場所も新しくなったが、どこかの温泉とおんなじようなビデオが流れる半分オートロウリュウみたいになってしまい残念。温泉沢山あるので普通のサウナだけで半日過ごせる。
両国・江戸遊
【現地レポ】両国・江戸遊|2000円超えのスパ系料金だが館内着タオル込みでホスピタリティ高い。天然温泉ではないがバリエーション豊富。露天はロケーションがっかり。食事もおいしい。休憩処は充実で一日こもりたい。両国・江戸遊|食事もおいしい。値段は高いが行く価値あり。リニューアルして綺麗・清潔な浴室になって好印象...

パンフレット

さらに知りたい方には、お店のパンフレットをどうぞ↓

七福の湯パンフレット P1七福の湯パンフレット P2 七福の湯パンフレット P3七福の湯パンフレット P4
後楽園・ラクーア|リニューアル後にいってみた。/Spa LaQua スパ ラクーア
【現地レポ】後楽園 スパ ラクーア|スパ系料金2500円超え。ホテルとプールな感じの行楽地リゾート感!施設とお風呂は充実。ターゲットが幅広く土日はカップルで混雑。東京ドーム天然温泉Spa LaQua後楽園駅からすぐの東京ドームシティにある商業施設ラクーア。 ビルの5階から9階にある東京ドーム天然温泉スパラクーアが正式名称。6階が受付フロントとお風呂エリアとなる。14年振りの大幅リニューアルとのことで、以前を知るものとして、高まる期待を胸にいざ来店!(2003年オープン・2017年にリニューアル)...

まとめ

雰囲気があるゆったりと浸かりたい露天だっただけに本当にTVがもったいない!

あー、どうしてなんだろう…寒い日だったので、温泉は堪能できたし、家に帰ってもかなりぽかぽか度が高かっただけに本当に残念でなりません。

思わず真面目に色々と考えた温泉になりました…

お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
七福の湯 戸田店
レビュー評価
(3)
アクセス
〒〒335-0014
埼玉県戸田市喜沢南1-4-56


ホームページ
http://www.shichifukunoyu.jp/toda/
電話番号
048-445-2617
営業時間
9:00~25:00(最終入場24:30)
定休日
年中無休
平日大人料金
870円
休日大人料金
920円
料金メモ
1回の入館につき何度でもご入浴いただけます
入場料金で大野天風呂・大浴場全てのお風呂をご利用できます。
チムジルバンスパ・癒し處のご利用には別途料金を頂戴致します。
お食事処やお座敷などの全ての施設をご利用頂けますので、ごゆっくりおくつろぎ下さい。
3歳から有料となります。(小人400円)
電子マネーはご利用いただけません。
浴室には、ボディーソープ・シャンプーの備え付けがございます。
貸しタオルは入場料金に含まれておりません。ご持参いただくか、貸しタオルセット(300円)または販売タオル(150円)をご利用下さい。
当施設では、館内への飲食物等の持ち込み、・ペットの同伴入場はお断りしております。
泥酔者、暴力団関係者、刺青・タトゥーのある方、皮膚に伝染性の疾患のある方、他に伝染する疾患をお持ちの方のご入場は一切お断り致します。
当館では年齢10歳以上、身長120㎝以上の方のご混浴はお断りしております。
【お店から】
七福の湯は、上越店、前橋店、戸田店の3店舗で皆様をお待ちしております。バラエティー豊かなお風呂と、岩盤浴・癒し処等もあります。
訪問履歴

七福の湯/七福の湯 戸田店1回目 2017/11/24
【現地レポ】戸田・七福の湯|露天のTVが残念極まりないが、風呂は良い。混雑時には食事はそとでとるべし。リピーターできるお店。

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
喜楽湯 (1.2km)
天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua (2.6km)
天然戸田温泉 彩香の湯 (3.1km)
スパロイヤル川口 (3.6km)
前野原温泉 さやの湯処 (3.9km)
板橋天然温泉 スパディオ (4.6km)

埼玉県戸田市の他のお風呂一覧
天然戸田温泉 彩香の湯

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
yuna
東京のスーパー銭湯を中心に、湯めぐりしています。 お湯に身を委ねて、あがってコーヒー牛乳を飲むことに、毎日をかけてます。 稚拙なところもありますが、ズバッと、わかりやすいレビューを心がけています。

yunaの記事

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    岩盤浴の中まで大音量で館内放送が流れてました。せっかくリラックスしてるのにぶち壊し。もっと音量下げても十分聞こえます。あと店員がみんな早口で何言ってるのかわかんない。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報