埼玉県 川口市 スパロイヤル川口

【現地レポ】埼玉 スパロイヤル川口|微妙に和風なアジアンテイストのおしゃれスパ

(3)
スパロイヤル川口

住宅街にひっそりとあるという感じで、初めて訪れるものにとっては、とてもわかりずらい場所にあると言ってもいいでしょう。見つけたときは、思わず「おっ、いいねぇ」と声を上げてしまうほど、期待に胸が高まるようなバリ風のおしゃれな門構え。ガムランの音楽とお香の匂いがただよう玄関も雰囲気があります。

 スパロイヤル川口スパロイヤル川口
スパジアムジャポンテントサウナ
スパジアムジャポン もうリニューアル!セルフロウリュウ・テントサウナ開始東久留米のスパジアムジャポンに新岩盤浴エリア テントサウナでグランピング提案(北多摩経済新聞)  新エリアの「グラウナ」では、屋外の岩...

落ち着いて湯を楽しめるのは、子どもが少ないから?

最寄りの駅、埼玉高速鉄道「南鳩ヶ谷」駅から徒歩15分ほど、JR「川口」駅、「赤羽:駅からバスを利用してもOK。川口駅からなら国際興業バスで5、6分、「橋の爪」バス停で下車すれば徒歩3分ほどで到着します。車なら国道122号線(岩槻街道)から吉祥寺通りを住宅街にちょっと入ったところにおしゃれな建物がドーン!という感じで見えてきます。

 スパロイヤル川口スパロイヤル川口

駐車場は敷地内にあり、屋根付きのエリアなら雨の日でも濡れずに館内に入れるのがうれしい。駐車料金は入浴のみで4時間無料、入浴+岩盤処+利用3,000円以上で最大8時間無料。無料サービスを使わない場合は、最大料金800円がかかります。

黒湯(スパロイヤル川口HPより)黒湯(スパロイヤル川口HPより)

お風呂だけなら、大人平日850円、土日祝950円、岩盤浴をオプションで付けるとプラスで大人平日650円、土日祝750円がかかります。そう安くはない値段設定ということもあるでしょうが、家族連れで子どもが騒いでいるシーンにそうそう出くわさないのがありがたい。これは時間帯にもよるのかもしれませんが。

 スパロイヤル川口 店内スパロイヤル川口 店内

南国バリ島をイメージした木のぬくもりを感じるアジアンモダンな館内、1日ゆっくりくつろげるスパリゾートの雰囲気を醸し出しています。そそくさと入浴をするのではなく、時間に余裕のあるときに、湯ばかりではなく、雰囲気も楽しみたいところです。受付から脱衣所まではちょっと長めの通路兼ロビーがあり、バリ風の椅子が並んでいます。ここは男女で行ったときなどの待ち合わせに便利です。相手がかなりの長湯でも、待っている時間が苦にならないかも。受付から浴室まで、少し距離があるのがいい感じ。この空間が大切です。天井が高いのも空間に余裕を感じさせ、ゆったり感、のびのび感があります。これ、好き! 天井が高いのは、本当に気持ちがいい。

ロイヤルスパ川口 外観ロイヤルスパ川口 外観

岩盤浴が時間無制限なのはうれしい。座り仕事が長い職業に「あるある」の冷え性、肩こりにつねに悩まされる人にはうってつけの店ではないでしょうか。湯治感覚でじっくり温まれば、英気が養えるような。時間無制限だと休日は混みそうなので、平日に行くのがオススメ!

岩盤浴(スパロイヤル川口HPより)岩盤浴(スパロイヤル川口HPより)

中央に配置された「かけ湯」がナイスポジション!

浴室に入ると、いきなり中央にかけ湯! かけ湯が、入り口の中央にあるとは大胆な設計ですが、実はなかなかのアイディアだと思います。というのも、かけ湯を使わずにザブンとつかる不心得者が男性には意外と多いから。かけ湯は温泉、銭湯を利用するときの最低限のマナーであることを湯めぐり倶楽部会員としては声を大にして言いたい。

(スパロイヤル川口HPより)(スパロイヤル川口HPより)

 

洗い場は、まあ一般的なスペースであり、一般的な造り。シャンプーなどの三種の神器は設置されているので、手ぶらでも大丈夫です。しかしながら、せっかくのリゾート風なのだから、アロマの香りが配合されているとか、もう一工夫あるといいかも。

(スパロイヤル川口HPより)(スパロイヤル川口HPより)

 

エクステリア、インテリはバリっぽくしようとしていることがうかがわれますが、浴室はぜんぜん、バリ風ではない(~_~;) いわゆる普通のつくりです。

両国・江戸遊
【現地レポ】両国・江戸遊|2000円超えのスパ系料金だが館内着タオル込みでホスピタリティ高い。天然温泉ではないがバリエーション豊富。露天はロケーションがっかり。食事もおいしい。休憩処は充実で一日こもりたい。両国・江戸遊|食事もおいしい。値段は高いが行く価値あり。リニューアルして綺麗・清潔な浴室になって好印象...

ジェットバスも数種類

ジェットバスも数種類お風呂は、数種類が楽しめますが、露天はこのあたりとしてはそこそこの大きさがあり、他に源泉、寝湯、つぼ湯などが揃っていいます。天然温泉に炭酸ガスを溶け込ませた浸透炭酸泉は、まぁまぁかな。このお湯が一番熱めです。ジェットバスを周回していると、時間があっという間に過ぎてしまいます。けっこう、楽しい。一番よかったのは「寝転びジェットバス」。ぬるめのお湯で、足・腰・肩にジェット水流があたり、全身に気泡が回りいい頃合いでした。

寝ころびジェットバス(スパロイヤル川口HPより)寝ころびジェットバス(スパロイヤル川口HPより)

ここには数回目の来訪になりますが、少しばかり不思議な湯があります。床のコンクリートに石が埋められている「足ふみ湯」という小さいスペース。ここを利用している人はみたことがありません。どんな人が使っているのでしょうか? 足つぼを石で刺激するということですが、完全な健康体でない場合は、ちょっと刺激が強すぎなのかも。利用者が少ない、あるいはない、ということは、完全に健康体の人っていうのは、そうはいないのではないかと思わされます。足つぼマッサージが「気持ちイイ」って方には、まぁオススメしておきます。珍しいから。

(スパロイヤル川口HPより)(スパロイヤル川口HPより)

裸で寝っころがれる、物干し台ようなものがあるが、こちらもいまいち利用頻度は低いように思います。予算の都合もあるのでしょうが、このようなものをつくるなら、もうひとつ湯船をつくればいいのに、と思うのは私だけ?

(スパロイヤル川口HPより)(スパロイヤル川口HPより)
東京染井温泉SAKURA
【現地レポ】東京巣鴨染井温泉 Sakura(サクラ)|コンパクトでモダンな和風温泉2005年にできたというから、比較的、新しい温泉といえるだろう。全体のトーンは和風な造り、お風呂の中にも枯山水をしかけているほどだ。岩盤浴やリラクゼーションルーム、マッサージなど設備も揃っていて、それも綺麗だけど、全体的にコンパクトな作り。コンパクトというよりは、狭い、小さいって印象を受ける人もいるかもしれないけど、これはこれで落ち着きがあるかな、と。...

露天の電気つぼ湯は、刺激がヤバめ

 

まず、最初にいっておきたいのが、露天大風呂は残念である、ということ。TVがついてます!。みたくもないバラエティー番組が目の前に。ほんとこれどうにかならないものなのかな。せっかくの癒し空間なのに、これは興ざめ。長く入るだけが目的で、湯に浸かっているあいだの退屈しのぎということなでしょうか? そうであれば、ますます残念なお風呂の入り方だなぁと思うのですが。外界を遮断して、ゆったり、無念無想みたいなことが、本当のリラックス効果を生むのではないかと思いますよ。

つぼ湯(スパロイヤル川口HPより)つぼ湯(スパロイヤル川口HPより)

 

源泉は黒湯。底がみえないので危ないよねと思いつつ……手探り、いや足探りで湯に浸かります。ぬるい。ゆえに、みんな長湯。ゆるいお湯は好きです。でも、脇に腰掛けてエイエンと雑談しているのは、なんだかなー。若人達なんでしゃーないかー。

電気つぼ湯(スパロイヤル川口HPより)電気つぼ湯(スパロイヤル川口HPより)

特筆すべきは、つぼ湯だろう。1個だけある電気風呂つぼ湯! この併せ技は、ここではじめて味わって、ここ以外にみたことがありません。電気風呂といえば、たいがい、お尻、腰の部分からおそるおそる近づけて、自分の好みの程度を調整しつつ味わう形式ですが、ここでは、身体全身、すべてをゆだねなければならないのです。逃げ場がないのは、まさにこのこと。

….入ってみる。

しびれる、腰から胸まで、手の先まで、びりびりしびれる。とくに古傷などは、はっきり自覚することができるくらいで、効いてるかも~という感じになります。最初はあまりに衝撃で、座ることさえできずにいましたが、今回はようやく慣れて、座ることができました。しかし、手までしびれるのは、まだ慣れないので、ひじから先は湯の外に出していました。つぼ湯に装着している電気ケーブルがまた生生しくて。...

気に入ったよ。

この感覚、評価は分かれるでしょうが、まさに新感覚! すくなくとも、斬新さは評価したい。最近は電気風呂を設置しているところも多いようです。密かなブーム?なのでしょうかね。なるほど、結構やみつきになります。

※「心臓の悪い方、妊娠中の方の利用はご遠慮ください」らしいので、注意が必要!

 

ごろ寝で漫画も楽しめるお休み処は

ロイヤルスパ川口 お休み処ロイヤルスパ川口 お休み処

お休み処の大座敷は狭いのですが、マンガが読み放題。ちょっとした背もたれのついているマットが14個あり、ゴロゴロしながら仮眠をとることもできます。何度か来ているが、いつもそこそこ埋まっているので、込み合う日は場所取りゲームになりそう。マンガは、結構、売れ筋を押さえてあって、約2,500冊と全体数は少なめだが読みたい本がけっこうたくさんありました。ロビーでも読めるので、読むスタイルは自由です。

ロイヤルスパ川口 お食事処ロイヤルスパ川口 お食事処

「アジアンカフェ」と言いながら……それっぽくはしているもの、和食・洋食なんでもアリなメニュー。まぁ、確かに南国バリ料理ばっかりだと「食べたいものがない」人も多いだろうしやむを得ないのかも。でも、ほぼファミリーレストランと同じではないかと思うセレクト。バリエーションが少な過ぎやしないか? アジアンテイストに寄せる工夫もしてほしいもの。レストランは、もうちょっとがんばりが欲しい。味はそこそこ、可もなく不可もなくといった程度でしょうか。まあ、メインはお風呂ですからね~。雰囲気はよいほうだと思うので、まずは合格ライン?

ナシゴレン(スパロイヤル川口HPより)ナシゴレン(スパロイヤル川口HPより)
温泉資格まとめ|気になる温泉資格は、これを見れば一目瞭然!温泉資格一覧表掲載 おすすめQAでまよわずゲット!
温泉資格まとめ|16種類徹底比較一覧!知名度・難易度・費用から選ぶのはアナタ!ズバリ資格診断Q&Aも掲載!温泉通なら知っておきたい!驚愕の多さ!16種類の温泉資格達。16種類資格名と運営元!難易度評価付き「温泉資格一覧表」作ってみました!...

スタッフさんの対応はいつ行ってもすごく好印象

サウナで洗濯済みの麻製の腰掛マットが自由にお使いくださいっていうのは、嬉しい心配りだと思います。単なる使い回しのビニール製のマットなどはよくあるけど、ここのはそうじゃない。

なかなかのサービスだと思います。肌に直接触れるものだけに、マットが清潔なのはやっぱりうれしいものです。

ロイヤルスパ川口 お食事処ロイヤルスパ川口 お食事処

サービスという面では、毎回、スタッフの対応がいいので気持ちがいいです。浴室内もよくスタッフが見回っていて、整頓されているのも素晴らしい。清潔さは、まぁまぁ。清潔さとは、結局のところ、スタッフさんの巡回頻度なのかもしれない……。

板橋前野・さやの湯処|都内最強か。定番中の定番。もはや代名詞。
【現地レポ】板橋前野・さやの湯処|都内最強か。定番中の定番。もはや代名詞。都内の源泉かけ流し天然温泉、大人のための癒しの空間板橋前野・さやの湯処|都内最強か。定番中の定番。もはや代名詞。都内の源泉かけ流し天然温泉、大人のための癒しの空間...

口コミ

みなさんの口コミを集めてみました。

google口コミ
google口コミ
天然温泉と岩盤浴で造りは結構いいですね。しかし、露天風呂は黒湯なのをいいことに、動くと髪の毛やゴミが浮いて見えるのと、岩盤浴はカビと塩素系洗剤の混じった臭いがして、私は❌でした。ただ、岩盤浴の石が数種類使って要るので、自分に合うと汗が物凄く出て、そこはとても気持ち良かったです。
google口コミ
google口コミ
お湯はスベスベして良いです! 館内もキレイで落ち着いています。
ただ初めて行った人は どこに何があるかわかり辛いです、出口すら…
あと露天風呂に蜂が数匹飛んでいて 足の指を指されている人がいました…
【下見情報まとめ】泉天空の湯 羽田空港 2000円で温泉サウナ!羽田エアポートガーデン内に日本初の空港直結展望天然温泉!24時間営業!コロナ影響オープン延期未定!飛行機や富士山を眺められる展望露天風呂温浴施設が爆誕!羽田グローバルウイングズは開業
【悲報!料金値上げのお知らせ】泉天空の湯 羽田空港 2000円だったはずが4800円に強気変更!温泉サウナ!2022年12月12日ホテル先行オープン!羽田エアポートガーデン内に日本初の空港直結展望天然温泉!24時間営業!完成写真あり!コロナ影響オープン延期未定!飛行機や富士山を眺められる展望露天風呂温浴施設が爆誕!羽田グローバルウイングズは開業平日が2000円、休日が2500円!!リリースが出ました!オープンを待つ泉天空の湯が入る羽田エアポートガーデン。この屋上階に露天風呂があると思うと胸が熱くなる!...

まとめ

とにかく分かりづらい場所で、行きにくい場所にあるけど、雰囲気は上々。バリ風を意識したお風呂はいろいろあるけど、その中でもなかなかの出来かと思います。お風呂自体は和風?ですが。得てして、よくいくお風呂になりました。

お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
スパロイヤル川口
レビュー評価
(3)
アクセス
〒332-0001
埼玉県川口市朝日3丁目13番27号


ホームページ
http://spa-royal-kawaguchi.jp/
電話番号
048‐227-2611
営業時間
朝9時(土日祝朝6時)~深夜1時(最終受付 深夜0時)
定休日
年中無休(メンテナンス臨時休業あり)
平日大人料金
850円
休日大人料金
950円
料金メモ
【お店から】
南国Bali島の時間が流れるスパロイヤル川口。 ゆるやかな時間を優雅にお過ごしいただけます。
訪問履歴

スパロイヤル川口1回目 2019/06/06
【現地レポ】埼玉 スパロイヤル川口|微妙に和風なアジアンテイストのおしゃれスパ

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua (2.0km)
喜楽湯 (2.5km)
七福の湯 戸田店 (3.6km)
竜泉寺の湯 埼玉草加店 (4.7km)

埼玉県川口市の他のお風呂一覧
天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua
喜楽湯

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報