東京都 千代田区 神田セントラルホテル

【現地レポ】神田セントラルホテル|100度サウナと水風呂は千代田区最強!神田駅3分の好立地で日帰り利用が可能!200円引きで入れるクーポン情報。サウナ玄人向け施設を徹底レポート 

(4)
【現地レポ】神田・神田セントラルホテル|千代田区最強サウナ施設はショート(外来)利用が可能!無制限1200円熱々のセントラルドグマへ…口コミを越えた潜入レポ!サウナ玄人向け施設の立ち回り伝授!

千代田区神田にセントラル有。サウナ上級者ガチ勢におすすめ。
外来サウナ(日帰り利用)が…サウナのみ利用可能なプランなんです!

コンパクトなのに行き届いた施設。神田のセントラルドグマへ。覚悟はいいか?
穴場の施設の立ち回り教えちゃいます。

上野御徒町エリアが筆者の好きなサウナエリア。
大手町・東京駅近くの最高サウナ施設も開発していきたいところ。
先日にSPA大手町に来訪しレビューを書いた。
立地は最高だが。むむむ。少し物足りない。
天然温泉をとるか、サウナをとるか。アメニティも重要な観点になる。

神田セントラルは宿泊で使用してからハマっており。
ショートコース(サウナ利用)での選択肢は無かった。遅くまでのお勤めと接待にモッテコイだ。

上野・御徒町は台東区。
秋葉原・神田・大手町・有楽町は千代田区。
新橋は港区。
山手線東側は筆者の活動エリアだ。
東京駅大手町エリアでみればRAKUスパ、稲荷湯、SPA大手町があるが…。
時間つぶしとサウナをばっちり兼ね揃えた施設を常に探求したい。

穴場は神田のセントラル!!電車は上野駅側からも東京駅側からもアクセスがいい。

イケてる企業戦士は知っっている!神田は歩き移動がおすすめ。
東京駅から見て神田エリアは遠く感じる。
隅田川からなる日本橋川と、上に走る首都高速都心環状線で区切られているからだ。
東京から神田は川を渡るミッションがあるのだ。

大手町フィナンシャルシティ大手町フィナンシャルシティ

 

実は…神田橋、鎌倉橋、さくら橋があるので歩きやすい。
大手町からも歩ける距離!
大手町・東京駅まで歩いて、ホームまでの距離を考えると。
徒歩10分ほどの神田エリアは断然アリではないか。

湯処葛西 外観
【現地レポ】江戸川・湯処葛西|今はダメ。リニューアル待つべし。いっそ休業した方がよいのでは?江戸川・湯処葛西|今はダメ。リニューアル待つべし。いっそ休業した方がよいのでは?...

男女利用可能な施設ですが!
サウナは男性のみです。
この先の記事は
アラフォー・独身・サウナー男子
が書いている記事だということを忘れずにお読みください。

ビールとサウナがあれば何でも治る!!神田セントラルレポートします!

ショートコースのワンダーランド!上野・御徒町エリアの施設分析(筆者目線)

上野御徒町駅&千代田区エリア駅チカアクセスよしの店舗シーン別で分析。

*筆者の入り方と温浴施設の値段について
入館→施設巡回→着替え→かけ湯→入浴→サウナ→水風呂→休憩→洗体→入浴としても…60分プランは辛い。最低90分は欲しい。

上野御徒町はサウナ激戦区!シーンで選ぶが勝ち!

■90分コースで1番おすすめは。オリエンタルで間違いない!
800円でアメニティと館内着込みは破格だ!
90分コースなのでサウナ一本勝負!コスパが理由。休憩処もあるのもポイント。
90分だと次点がないレベルでオリエンタルだ。

上野オリエンタル
【現地レポ】上野・オリエンタル1・2・3比較|3店徹底比較。90分800円!機動力重視型予定合間利用のサウナ最高峰!ショートコースの存在が広まらないうちに行くべし…上野ステーションホステル オリエンタル1・2・3カプセルホテル?なのに休憩サウナコース有!上野界隈最安値!!800円サウナを侮ってはいけない!!カプセルホテルとして上野で名を馳せている、オリエンタルから上野ステーションホステルオリエンタルに名前が変わり。2号店と3号店は2017年12月リニューアル1号店は2018年3月リニューアルとなった。 *1号店は大幅なリニューアルとなり、内装が大きく変わった。オリエンタル、オリ1、オリ2と呼ばれ親しまれている。...

■3時間コースのおすすめは悩ましい。
ポイントは…料金と3時間なので利用シーンがポイントとなってくる。
・コスパと総合力は。
プレジデントが1番!1200円で休憩処充実。
北欧が2番!1400円でやや高め。
*オリエンタルの3時間は1000円だけど…リクライニングのみなので安さで見れば1位だ。

【現地レポ】上野 御徒町 スパ プレジデント|3時間コース1200円でおすすめ!広さと寛ぐには最適!アイデアと愛があふれる。サウナ上級者向けのスチーム有。御徒町 スパ リゾート プレジデント!
【現地レポ】2022年6月30日に閉店へ!上野御徒町 プレジデント|3時間1200円~!サウナ老舗で薬草スチームが最高!無骨で寛ぐ!寝るのと休憩には最高!アイデアと愛があふれる。スパリゾートプレジデントはJR御徒町駅北口1分、 ユニクロ側の出口から上野広小路の交差点方向へ、松坂屋のそば。 (御徒町ユニクロはGUと併設店舗なのでよく通っています。) パチンコダイヤモンドの2階にプレジデントがあります。 上野・御徒町は温浴施設の激戦区です。 その中でも…筆者常連の温浴施設をレビューしちゃいます!! 筆者感覚ですが初心者を連れて行くには向かない施設ですwww (スパリゾートプレジデントさんは男性専用です!!)...
【現地レポ】上野 サウナ 北欧|ドラマ「サ道」の舞台となって混雑!駅近1分。整える!初心者からプロサウナーになれる場所。御徒町 上野 サウナ&カプセルホテル北欧 ほくおう
【現地レポ】上野 北欧|3時間1400円はエリア最高値!ドラマ「サ道」の舞台となって混雑!駅近1分で整える!初心者からプロサウナーになれる場所。御徒町 上野 サウナ&カプセルホテル北欧2020年値上げ。3時間1400円でコスパ悪くなったなぁ。。。露天は最高!体を磨け!!アクセスのいい上野へ!サウナデビューするなら北欧か!...

・綺麗さとワーク向けなのは。
SHIZUKUが1番!1500円で地下一階のお風呂だが。休憩はデスク有りで明るく清潔だ。

上野・SHIZUKU
【現地レポ】上野・Smart Stay SHIZUKU|サウナ激戦区に穴場発見!700円!サウナ利用ならアリ!無骨じゃなくておしゃれ路線で開拓か!男女利用可能!Smart Stay SHIZUKU 上野駅前サウナ激戦区!上野の穴場発見!サウナ利用なら有り。最新スマートカプセル誕生! 上野はプレジデント、北欧、オリエンタルとサウナ激戦区! 混雑回避したいサウナー男子はシズクに飛び込め!サウナナイズの施設。 2020年2月にオープンしたSHIZUKUをレビューします。...

・爆睡したい。
プレジデントが1番!4階エリアは暗く静か。寝床もしっかりしているのでおすすめ。
*意外と思われるかとしれないが、、、北欧は休憩処の競争率が高いので次点になる。

・ロケーション。
北欧がダントツ1位。サウナと最上階の露天外気浴はコンディション最高だ!

・個室と食事も食べたい。
おもてなしの宿になる。カレー食べ放題とネットカフェ個室が用意されているが(サウナとお風呂は少し残念なので注意)

おもてなしの宿エントランス:プラン情報popがいろいろ
【現地レポ】上野御徒町・おもてなしのお宿|ノマドワーカー必見!90分603円は安いが個室プラン1274円が絶対おすすめ!カレー食べ放題でアメニティは充実。カプセルネットおもてなしのお宿    都内で次の予定までに合間を埋めるには、サウナが1番。 90分あれば駆け込みたい筆者。上野はサウナ激戦区。 ショートで楽しめる施設があるので起点にしたい。プレジか北欧かオリエンタルか…新規参入のSHIZUKUか。 北欧は値上がったのと混雑が…プレジは3時間は安いがマンネリ… ...

*おもてなしのお宿以外はサウナもお風呂もそれなりに快適という視点です。
サウナの温度やセッティングは様々なので分析にはいれていません。

上野御徒町エリア料金まとめ
上野オリエンタル:90分:800円
北欧:3時間:1400円
プレジデント:3時間:1200円
SHIZUKU:3時間:1500円
おもてなしの宿:3時間:1280円

千代田区エリアはラインナップ乏しい。

RAKU SPA神田
サウナコース:3時間:910円(タオルのみ付く)喫茶スペースはあるが寝たりできない。
休憩処は別プラン。スパ施設でもスーパー銭湯でもない。新しいコンセプト銭湯的位置づけ。カップル多い。館内着なし。

【現地レポ】神田・RAKU SPA|サウナは910円!若者カップル向け。おじさんサウナーはショートコース。寛ぎ遊ぶには別料金!漫画喫茶の上位互換!混雑施設のらくスパ 1010 神田をレビュー!
【現地レポ】神田・RAKU SPA|サウナは910円!若者カップル向け。おじさんサウナーはショートコース。寛ぎ遊ぶには別料金!漫画喫茶の上位互換!混雑施設のらくスパ 1010 神田をレビュー!極楽湯グループ系列の新コンセプト…らくスパへ!!男女利用、いや!カップル利用が可能な温浴施設。江戸遊グループから銭湯業務移管!!基本居抜き!混雑・カップルのワンダーランドへようこそ。2018年9月30日神田アクアハウス江戸遊は閉店した。2019年3月1日にRAKU SPA 1010 神田に生まれ変わった。...

SPA大手町
1100円で好立地だが天然温泉だがアメニティはなし。
SPAという名前がついていますが。SPA系施設ではなく休憩処はなし。
フィットネスクラブ内にお風呂がある。
客層はトレーニングや体つくりをメインか。

【現地レポ】大手町・SPA大手町|東京駅最チカの天然温泉とサウナはSPA系施設とは違う。90分1100円。日帰り利用は営業時間に注意!フィットネス施設なので雰囲気も特有。
【現地レポ】大手町・SPA大手町|東京駅最チカの天然温泉とサウナ!SPA系施設とは違う。90分1100円でタオル別料金。日帰り利用は営業時間に注意!フィットネス施設なので雰囲気も特有。大手町再開発計画も調べてみました!SPA大手町の本当の名称は【SPA大手町フィトネスクラブ】都心で温泉とフィットネスがコンセプトだ。大手町・有楽町・丸の内エリア初の天然温泉!お風呂は手狭!上水の風呂はなし!天然温泉のみの構成! ...

千代田区サウナ救世主!神田セントラル!穴場の施設を教えちゃいます。

神田駅から5分!千代田線・丸の内線大手町駅出口から10分ほどの神田セントラル!
ここは筆者行きつけのサウナ施設です。
千代田区内のサウナの視点からSPA大手町をレビューしたんだけど…。
大手町駅から意外と近いやん…。と思ったのです。

セントラルは神田駅からのアクセスを基本としていたので…。
あえて大手町からのアクセスを試みてみました。

銀座湯(銭湯)
【現地レポ】銭湯 銀座湯 宝町・中央区|大都会銀座のど真ん中の銭湯!首都高下で熱めの湯に浸かる。1975年に現店舗がオープンし、2013年の改装を経て今に至る銀座湯。その名の通り東京の中心部銀座に店舗を構える都会の銭湯です。銀座通りと昭和通りの中間、首都高速がすぐそばを高架で通っている裏道にひっそりと佇むビルにあり、「おっ!こんなところに銭湯が…」という立地。...

大手町駅からは鎌倉橋を渡るルートがおすすめ。
鎌倉橋手前からみても解るように。高速道路が川の上を走っている。
下記の画像は鎌倉橋。後ろ側が大手町フィナンシャルシティだ。

後ろ側が大手町フィナンシャルシティだ。後ろ側が大手町フィナンシャルシティだ。

日本橋川に架かり、大手町一・二丁目から内神田一・二丁目に通じる橋でが鎌倉橋。
外堀通りに架かり、関東大震災の復興橋の一つ。ここを渡れば神田エリアです。

大手町駅からは鎌倉橋を渡るルートがおすすめ。大手町駅からは鎌倉橋を渡るルートがおすすめ。

鎌倉橋を渡ればまっすぐ進もう。
司町交差点まで行けば神田駅セントラルはもうすぐだ!
街並みもオフィスビル群から…商い、ビジネスホテル、居酒屋と下町感の街並み出てくる。

鎌倉橋から神田方面へ鎌倉橋から神田方面へ

千代田区ジオフロント!神田のセントラルドグマは地下1階で快楽のアダムと接触できるか。

神田駅から近いセントラルは…3店舗ある。
セントラルチェーンは、セントラルホテル、ニューセントラルホテル、グランドセントラルだ。当然ニューとグランドはグレードは高い。

神田駅から近いセントラルは…3店舗ある。神田駅から近いセントラルは…3店舗ある。

無印セントラルは…カプセルではなく個室ではあるが、風呂トイレは部屋にない。
カプセル体系とは同じ。安く泊まれて常宿です!
大浴場とサウナがあれば、全然OKなのが筆者の感覚だ。
ビジネスホテルのユニットのお風呂よりか全然マシなんです。

神田セントラル外観 右に進めば神田駅まで3分ほど神田セントラル外観 右に進めば神田駅まで3分ほど

見てください!!溢れでる老舗感。いや老朽感。見た目は地雷臭がしますが・←こらww
令和でも愛されているのには訳がある。このレビューで伝われば幸い。

神田セントラルエントランス神田セントラルエントランス

エントランスは古いビジネスホテルの風貌。
外来サウナ告知のPOPがひっそり置いてある。
公式HPにはお風呂サウナのみの情報がないため、ハードルが高い。

実は、HPの施設・サービスのリンクを開くと出てるんです…。

セントラルさんは日帰り、ショートコース、サウナのみのユーザーを外来サウナと定義している。

ポイントなのは宿泊利用が優先であること。
混雑がある場合は…外来サウナのユーザーを制限する。
行く際は、ツイッターで情報発信してくれているので確認しよう!!

神田セントラルフロント神田セントラルフロント

フロントまでくれば…ベルを鳴らしてスタッフを呼び出そう。
サウナ利用ですと伝えれば、外来とわかってもらえる。

印西市・青の洞窟風呂
【現地レポ】印西市・青の洞窟|温泉と露天は無し!700円で洞窟と深海気分でムード満点。千葉ニュータウンに車アクセス良しのスーパー銭湯誕生!:ダイセンスポーツクラブ印西スーパー銭湯ダイセンスポーツクラブ印西スーパー銭湯。露天と温泉はないけどスーパー銭湯としてのモノは備わっている。和のスーパー銭湯が多い中、雰囲気やムードやアイディアはいいがあくまでも演出。...

セントラルのいいところは…スタッフの質がいい。混んでる情報や愛想がいいんです。

フロア構成は…
1階:フロント
B1:男性お風呂サウナ・外来利用エリア
2階からは部屋利用です。

B1:男性お風呂サウナ・外来利用エリアB1:男性お風呂サウナ・外来利用エリア

無制限の1200円。1000になる裏技も!デイユーズとの違いは?少し癖があるので覚えちゃおう☆

フロントで…サウナ利用と伝えれば。
ロッカーキーとタオルとバスタオルが渡される。
1200円のお会計。ここで忘れるなかれWEBクーポン!!(クーポン情報は後述します)
1000円になります。これ見つけづらいのと期限に合わせて更新されるので注意!

フロントスタッフさんの対応が気持ちいいんだよなぁ。

地下1階へは階段かEVへ。
千代田区・神田のセントラルドグマへ…。

男湯はB1階でサウナ完備だ!男湯はB1階でサウナ完備だ!

外来利用は…5:00~26:00で1200円館内着なし。デイユースは…

プランは2パターン。

  • 外来利用:1200円(タオル付き・B1エリアのみ・5:00~26:00まで)
  • お昼寝タイム:3000円(館内着・タオル付き・部屋利用可能・10:00~16:00まで)

館内着がないのには訳があります。B1エリア裸でいることが可能なエリアなんです。
休憩処がかなり小さく、寝るスペースなんかありません。

時間は無制限ですが…このコンパクトな体系がほどよい回転率になっている。

クーポン情報:スマホからページを見せてもOK!

外来利用が1200円→1000円へ
公式HP:神田セントラル
施設サービスのタブをクリックして【外来サウナご優待券(印刷してお持ちください)】を探そう!!この画面をフロントで見せればOKです!

お風呂エリアはコンパクトなセントラルドグマ。行き届いている施設に惚れろ!

ロッカーはフロントで渡された鍵番号と同じ。
自由には決められません。
縦型一発のロッカーはありがたい。宿泊・外来と別れている。

ロッカーは縦型。通路と着替え導線は同じロッカーは縦型。通路と着替え導線は同じ


外来ロッカーは12発ほど。ロッカーの前が着替え処。
右の暖簾の奥はプチ休憩エリア。
B1なのでモグラ感と想いきや…明るいし換気もできている。

うーん!この無骨さ!たまらん!

ここで…セントラルが愛される理由を2つ。

  1. スタッフさんの挨拶だ!!
  2. そして…巡回と清掃がこまめ

それがセントラルの強み!

古いが行き届いている!!これなのよ!

スパジアムジャポンテントサウナ
スパジアムジャポン もうリニューアル!セルフロウリュウ・テントサウナ開始東久留米のスパジアムジャポンに新岩盤浴エリア テントサウナでグランピング提案(北多摩経済新聞)  新エリアの「グラウナ」では、屋外の岩...

古さや老朽化は…施設のメゾット・お風呂愛・ユーザー視点だ。
プレジデントも北欧もサウセンもそれなりに古い!
でも人気があるのはこの姿勢だ!!

SPA大手町に物足りないと感じたのはこのためだ!

お風呂は上水のみであつ湯!アメニティは充実!

タオルは1つだが。
バスタオルは使い放題!これがキモなんだね。

カランは7つ。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープは設置。
カミソリ、歯ブラシ、シャリタオルも完備!

これなのよ!!男の施設に欲しいのは!

天井は低めの地下施設…セントラルドグマだ!窓もなく外気もなし!
圧迫感はややあるが、黒が基調で落ち着いている。
古さを感じない清潔感がいいじゃないか。

男性大浴場サウナ付き:公式HP男性大浴場サウナ付き:公式HP

お風呂は奥に1つのみ。
上水仕様です。やや深め。
温度は42度ほどであつ湯。キャパは7人ほど。足も伸ばせていい感じだ。
ここであつ湯なのがセントラル!

セントラルドグマは最深部にあるコア。お風呂もサウナもアツアツなんだ!!

サウナは最強セッティング!100度で接触!!快楽という名のリリスと融合できるか?

アクセル全開のサウナ室へ。

3段構成でキャパは8人。
温度は100度を指している。最上段の熱気はビシビシくる。

サウナはメトス社製。レンガに囲われた中にサウナストーンがあるタイプ。
旧型ではあるが現役バリバリだ!!

セントラルサウナ:公式HPセントラルサウナ:公式HP

天井が小さいから熱が回る。回る。しっかりシンクロしよう。
素人やビギナーさんは室内に入って…撤退する人も目にする。
要は…玄人向けのセッティングだ。

程よくカラカラの室内はテレビはなく。静かな世界だ。

100度の世界では目をつむり。静寂を感じよう。熱さとシンクロすれば。
快楽のリリスが降りてくるだろうww

水風呂セッティングも最高。16度で体を冷やせ。2人用と狭いのが辛い

水風呂のキャパは2人。できれば1人の構成。

温度は16度でかけ流しで循環されている。
冷たい!キンキンしている!チラーと循環での維持は伊達じゃないぜ。
100度で熱した体はしっかりクールダウンできる!

2人のキャパだけど…入ると水量が恐ろしく減るので注意だ。
水風呂のキャパが大きければ文句なしだ。

このセッティング…頭と体が回る…キタキタ整える予兆だ!!

深大寺天然温泉 湯守の里
【現地レポ】深大寺天然温泉 湯守の里|お湯はよいが設備が単にふるい、もうすこし手を入れればいいのにと思わざる得ない。古い壷や掛け軸などが設えてあって、古民家風にしたいというお店側の意図もあるのでしょうが、実際、古民家風というよりは、「単に古びている」と言ったほうが正しいかも。お湯は、これぞ黒湯!というくらいの黒さで、身体が温まりそうな気はします。...

外気浴なし!プチ休憩処でどう仕上げるのか。館内着なしでも休める。

サウナ→水風呂と体をしばいたら。休憩だ‥。お風呂には椅子やベンチはない。
カランか風呂のフチで休むしか無い。

ここで浴室から離れよう。

バスタオルは使い放題だ!
しっかり体を拭いて腰に巻けば…館内着と同じがセントラルの流儀!!

脱衣所・ドライヤーエリアにはベンチ。
冷たい麦茶、製氷機付きの水が完備。ここで休めば充分だ。

この後ろにベンチ有りこの後ろにベンチ有り

ここを行き来するのもありだが。
ロッカー奥のプチ休憩処もおすすめだ!
館内着は無いので、裸での利用が可能だ。バスタオルを巻いて椅子に座るのもいいだろう。

プチ休憩処プチ休憩処

テレビと新聞と椅子が3脚ある。ここも裸利用可能だ!

後ろの椅子が2脚。隠れ家感あるな。後ろの椅子が2脚。隠れ家感あるな。

ドライヤーとリキッド類も充実。粋な計らい…メンタームとオロナインも。
ジュースとお酒の自販機が設置してある。

まとめ:セントラルドグマ利用シーンでのメリット・デメリットは?

千代田区最強サウナ施設!玄人向けのセッティングと老舗の無骨さ!
北欧、サウセン。プレジデントより…断然小さくコンパクトだが甘く見てはいけない。
シーンは…
・東京駅周辺で迷ったら
・90分~120分で
・サウナをガチで堪能したい
ユーザーにおすすめだ!

【現地レポ】4/27オープン徹底取材!平日入浴料が1100円&岩盤浴800円。6時~26時まで営業!竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ:混雑必須!世界初の五基サウナ!水風呂水深は日本二位!BEAMS監修エリアあり!岩盤浴込みでスパ気分で過ごすのがおすすめ!流山おおたかの森に関東最大級のスパリゾート!
【現地レポ】攻略法!平日入浴料が1100円&岩盤浴800円。6時~26時まで営業!竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ 世界初の五基サウナ!水風呂水深は日本二位!BEAMS監修エリアあり!岩盤浴込みでスパ気分で過ごすのがおすすめ!流山おおたかの森に関東最大級のスパリゾート!新店舗「竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ」を公表した。土地計画利用版が更新。工事完了予定日にテープで修正された跡があり工期は2022年1月31日まで延期となりました! ...

いいねポイント

  • 神田駅チカ、東京駅大手町からも徒歩で移動可能。
  • 充実のアメニティ・バスタオルは使い放題。
  • 裸で過ごせる
  • クーポン込みで1000円時間無制限。
  • 最強サウナセティング。
  • スタッフの質と行き届いている清掃がよい。
セントラルから神田駅が見える(奥の端がJR)セントラルから神田駅が見える(奥の端がJR)


BADポイント

  • 古い・無骨・地下施設・ザ男性サウナ。
  • キャパが小さい、レパートリーはない。
  • 館内着なし、休憩処はプチエリア、寝ることは不可能。
  • お風呂のみだとおすすめできない(サウナあってこそ)
  • サウナ熱い!

ビールとサウナがあれば何でも治る!!神田セントラルレポートごちそうさまでした!

https://yumeguri.club/saiyo/

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
神田セントラルホテル
レビュー評価
(4)
アクセス
〒101-0047
東京都千代田区内神田3-17-9


ホームページ
http://www.pelican.co.jp/centralhotel/index.html
電話番号
0120-102-844
営業時間
5:00~26:00
定休日
年中無休
平日大人料金
1,200円 歯ブラシタオル
休日大人料金
歯ブラシタオル
料金メモ
【お店から】
神田セントラルホテルは、東京駅隣の神田駅北口徒歩1分!東京スカイツリー、TDRや皇居ランニングなど観光・ビジネスの拠点に、都内どこへ行くにもアクセス◎。高温サウナを完備した男性大浴場はアメニティも充実し24時間いつでもご 利用できます。
訪問履歴

【現地レポ】神田・神田セントラルホテル|千代田区最強サウナ施設はショート(外来)利用が可能!無制限1200円熱々のセントラルドグマへ…口コミを越えた潜入レポ!サウナ玄人向け施設の立ち回り伝授!1回目 2021/03/03
【現地レポ】神田セントラルホテル|100度サウナと水風呂は千代田区最強!神田駅3分の好立地で日帰り利用が可能!200円引きで入れるクーポン情報。サウナ玄人向け施設を徹底レポート 

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
SPA大手町 (0.6km)
RAKU SPA 1010 神田 (0.7km)
スパリゾートプレジデント (1.8km)
銀座湯(銭湯) (2.0km)
カプセルネット おもてなしのお宿 上野店 (2.0km)
Smart Stay SHIZUKU 上野駅前 (2.0km)
上野ステーションホステル オリエンタル1 (2.0km)
サウナ&カプセルホテル北欧 (2.4km)
両国湯屋 江戸遊 (2.6km)
浅草ROXまつり湯 (3.1km)
オアシスサウナアスティル (3.1km)
サウナセンター (3.4km)
赤坂サウナリゾートオリエンタル (3.5km)
スパ&カプセルニューウィング (3.9km)
天然温泉楽天地スパ (4.0km)
黄金湯 (4.3km)

東京都千代田区の他のお風呂一覧
SPA大手町
RAKU SPA 1010 神田

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
TA2
たつです。 オタク活動とランニングとサウナ好き。サウナスパ健康アドバイザー資格取得。年2回のコミケ参戦とお風呂が生きがいのフィンランドに住みたいオタク独身アラフォー。週3のサウナとビールを飲めばなんでも治るをモットーに、サウナを交えたお風呂での整い方程式を提案。温浴施設の良し悪しを縦横斜め細やかにレポします。

TA2の記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報