コロナウイルスと温浴施設の動向 【コロナウイルス感染予防】...

【コロナウイルス感染予防】ステップ2でサウナスパ銭再開!スパ温泉温浴施設やサウナ・銭湯・岩盤浴・共同浴室は大丈夫か!安全面と免疫力の関係性!飛沫と接触感染をしっかり知ろう!予防しつつ楽しむ方法はあるのか!【新型肺炎対策】

【コロナウイルス感染予防】ステップ2でサウナスパ銭再開!スパ温泉温浴施設やサウナ・銭湯・岩盤浴・共同浴室は大丈夫か!安全面と免疫力の関係性!飛沫と接触感染をしっかり知ろう!予防しつつ楽しむ方法はあるのか!【新型肺炎対策】

お温浴行為は健康と免疫維持には1番の対策といえる。
温浴施設は安全なのか?サウナは大丈夫なの?
注意するポイントを湯めぐり視点でお届けしたい。

秦野さざんか_アイキャッチ画像
【現地レポ】東海大学前・秦野天然温泉さざんか|鶴巻温泉を平700休850でリーズナブルに楽しむ!熱めのサウナと強力ジェットバス良し!地元民と東海大生御用達の設備古いデイスパ平日700円、休日850円と近隣では格安。垣根が高いため露天で立っていると、丹沢の山々がきれいに見えますが、お風呂に入ると残念ながら景色は見えません。タオル別。...

現時点で…
不特定多数の人が生活することが多い現代人。感染ルートがわからない中で、
絶対に安全な場所はない。
ひとりひとりの関心と正しい情報と誤判断をせずに生活したい。

健康と免疫と施設の環境をよく知り、温浴・お風呂・サウナを楽しんでほしい。

参考文献
首相官邸コロナウィルス項より抜粋
サウナスパ健康アドバイザー資料
公益財団法人日本サウナスパ協会HP

コロナ復興温泉へ!GO TOキャンペーンは7月22日開始!東京発着と東京都民は除外!個人手配はダメ!宿泊のみは事業者対象で。還付開始は8月から。温泉地や旅先は安全なのか取り組み紹介!温泉の対策や県外移動の心得伝授!キャンペーン詳細もまとめてみた!コロナ復興温泉へ!GO TOキャンペーンは7月22日開始!東京発着と東京都民は除外!個人手配はダメ!宿泊のみは事業者対象で。還付開始は8月から。温泉地や旅先は安全なのか取り組み紹介!温泉の対策や県外移動の心得伝授!キャンペーン詳細もまとめてみた!...

コロナ収束を祈願して、終息後あなたの一番いきたい温泉・サウナアンケートを始めました。気晴らしに!または再発見に!アンケートに参加してください!
【緊急アンケ】コロナウイルス終息後に一番にいきたい温泉・サウナ・スパ銭はどこ!緊急事態宣言が一日でも早く解除されますように!【コロナ収束祈願】

【コロナウイルス緊急事態宣言対応】温泉・サウナ・スーパー銭湯営業日カレンダー
9月版営業日カレンダー・コロナウイルス営業制限対応 温泉・サウナ・スーパー銭湯営業日休館日【営業時間短縮・施設利用制限】夏季特定日割増対応・コロナウイルス緊急事態宣言対応 温泉・サウナ・スーパー銭湯営業日休館日カレンダー【営業時間短縮・施設利用制限】...

東京都の休業要請の業種詳細を公表!銭湯はOK!サウナは対象か。

東京都は13日に感染拡大防止のため休業を要請した業種や施設の一覧を「東京都防災ホームページ」に公開した。

銭湯は「普通公衆浴場」一般公衆浴場なので営業OK。
スーパー銭湯は「その他の公衆浴場」となり営業自粛要請となるようだ。
カプセル施設は宿泊施設になるので要請外となっている。

次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水
【コロナウィルス対策】次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いは?次亜塩素酸水はコロナに有効!人体や噴霧は非推奨!温浴施設・温泉の浴槽水の消毒は菌との戦い!次亜塩素酸ナトリウムは消毒ヒーロー。次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いは?次亜塩素酸水はコロナに有効!人体や噴霧は非推奨!温浴施設・温泉の浴槽水の消毒は菌との戦い!次亜塩素酸ナトリウムは消毒ヒーロー。...

基本的に休止を要請する施設(特措法施行令第11条に該当するもの)

東京都防災ホームページで対象が記載されている。ついに矢面に立たされた。東京都は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた休業要請の対象について、問い合わせの多かった業種の詳細を公表した。社会生活の維持に必要な施設として銭湯や生花店、書店は営業を認める一方スーパー銭湯やサウナなどは休業要請の対象とした。

東京都防災ホームページより東京都防災ホームページより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【日本経済新聞ウェブ版】休業要請の業種詳細を公表 東京都 サウナや古本屋

東京都は13日、感染拡大防止のため休業を要請した業種や施設の一覧を「東京都防災ホームページ」(https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/index.html)に公開した。10日に発表以降、問い合わせが多かった業種や施設について、要請対象かどうかを分かるようにした。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58003700T10C20A4CC1000?n_cid=DSREA001&s=4

 

温浴施設感染ニュースまとめ

①3月28日に熊本の温浴、宿泊施設に感染者のニュースがありました。熊本市では、いずれも同市中央区の60代自営業の男性と40代男性会社員の感染が確認された。2人とも、感染者の70代無職男性が長期間滞在していた同市東区の温浴施設「ピースフル優祐悠(ゆうゆうゆう)」の利用者だった。60代男性の妻も感染が確認された。

湯めぐり所感:感染者が宿泊していて施設にてクラスターになった。女性が感染しているので、温浴部分かお風呂の中なのか?感染場所は不明ですね。

こちらで詳細続報を取り扱っております。
全国の温泉温浴施設のコロナウイルス感染発生状況

温泉温浴施設のコロナウイルス感染発生状況
【速報】スパ・サウナ・銭湯温泉温浴コロナウイルス感染クラスター発生状況/広島・ゆーぽっぽ/東京・大江戸温泉/熊本 ピースフル優祐悠/山形 花明りの宿 月の池 /函館 湯の川プリンスホテル渚亭【新型肺炎】スパ・サウナ・銭湯温泉温浴のコロナウイルス感染発生状況/東京・大江戸温泉/熊本 ピースフル優祐悠/山形 花明りの宿 月の池 /函館 湯の川プリンスホテル渚亭【新型肺炎】...

温浴施設「クラスター」か 熊本で利用者ら新たに3人感染

九州では27日から28日未明にかけて、福岡県で4人、熊本県で3人、大分県で2人の計9人の新型コロナウイルス感染が確認された。熊本市で感染者が相次ぐ温浴施設について、熊本市の大西一史市長は27日、「クラスター(感染者集団)が発生した恐れがある」と述べ、厚生労働省にクラスター対策班の派遣要請をしたと明らかにした。

熊本市では、いずれも同市中央区の60代自営業の男性と40代男性会社員の感染が確認された。2人とも、感染者の70代無職男性が長期間滞在していた同市東区の温浴施設「ピースフル優祐悠(ゆうゆうゆう)」の利用者だった。60代男性の妻も感染が確認された。熊本県内の感染者は計11人となった。

大西市長は「感染爆発も想定して危機管理に当たる」と表明。全市民に週末の外出自粛を呼び掛けた。

福岡県では、福岡市博多区の20代男性会社員、同市南区の40代男性会社員、同市城南区の20代男性会社員、同県宗像市の40代男性会社員の計4人に感染が確認された。市や県によると、いずれも軽症。県内の感染者は計16人となった。博多区の20代男性会社員は20日に語学研修先の米国から帰国。城南区の20代男性会社員は、26日に感染が確認された20代男性の同居する兄だった。

大分県では、別府市の無職10代女性と、大分市の自営業40代男性の感染が確認された。女性は米国から、男性はフィリピンからの帰国者。県内の感染者は計27人となった。県によると、女性は米国滞在中の20日に鼻づまりや味覚障害の症状が出て25日に帰国。27日に陽性反応が出た。男性は14日に帰国。16日以降、味覚障害などの症状が続いていたという。(古川努、泉修平、大坪拓也、岩谷瞬)

温浴施設「クラスター」か 熊本で利用者ら新たに3人感染|【西日本新聞ニュース】温浴施設「クラスター」か 熊本で利用者ら新たに3人感染|【西日本新聞ニュース】

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/595755/

ピースフル優祐悠 入浴・宿泊・お食事施設を備えた熊本の総合スパ施設
https://www.peaceful.jp

ピースフル優祐悠 入浴・宿泊・お食事施設を備えた熊本の総合スパ施設 ピースフル優祐悠 入浴・宿泊・お食事施設を備えた熊本の総合スパ施設

 

スパ温泉・銭湯・サウナの中の人の声まとめ。営業しても休業しても多難。英断、無念。

営業しても休業しても前途多難!
決断するのは並大抵のコトじゃない。
営業形態、グループ母体、立地など考慮して
英断、無念が混ざり合う。
湯めぐり倶楽部掲載記事の施設を…
営業状況、情報、口コミ、SNSをコンパクトにまとめてみた。 
【コロナウイルス感染対応】スパ温泉・銭湯・サウナの中の人の声まとめ。営業しても休業しても多難。英断、無念、【新型肺炎対策】
【コロナウイルス感染対応】ステップ2で営業再開!スパ温泉・銭湯・サウナの中の人の声まとめ。営業しても休業しても多難。英断、無念、貸切も【新型肺炎対策】ステップ2で営業再開!スパ温泉・銭湯・サウナの中の人の声まとめ。営業しても休業しても多難。英断、無念、貸切も【新型肺炎対策】...

禁忌事項・前提として

・高血圧の人
・長時間すぎる入浴
・生活習慣病
・疾患や持病で免疫力が低い方
記事を鵜呑みにしないでください。

【コロナウイルス緊急事態宣言対応】温泉・サウナ・スーパー銭湯営業日カレンダー
9月版営業日カレンダー・コロナウイルス営業制限対応 温泉・サウナ・スーパー銭湯営業日休館日【営業時間短縮・施設利用制限】夏季特定日割増対応・コロナウイルス緊急事態宣言対応 温泉・サウナ・スーパー銭湯営業日休館日カレンダー【営業時間短縮・施設利用制限】...

施設は対策している!ユーザー【お客様】は?お風呂とサウナに行く前に!セルフチェックを忘れない!

温浴施設は消毒液の設置、従業員のマスク着用、衛生管理の徹底を打ち出しています。対策を前提に下記に湯めぐり提言を記載した。

その前に…

お風呂に行くユーザーは施設を選べるが、受け入れる施設はお客様を選べない!!

お風呂とサウナに行く前に!

  • 行く前に体調が悪いか確認する。
  • 発熱、咳等の風邪症状がある場合は行かない。
  • エントランスで消毒液を使用する
  • 施設には人が多いところや飛沫感染のおそれのあるシーンはある。正しい知識をもつこと。

施設で迷惑をかけない!ユーザー、お客様が持ち込むケースがあるのを忘れない!

ウィルスを知る・7種類のウィルス・4種類は風邪の原因で軽症なもの・2種類はSARS・1種類がコロナウィルス

人に感染する「コロナウイルス」は、7種類見つかっている。
その中の一つが、昨年12月以降に問題となっている、
いわゆる「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」です。
このうち、4種類のウイルスは、一般の風邪の原因の10~15%(流行期は35%)を占め、多くは軽症です。
残りの2種類のウイルスは、2002年に発生した「重症急性呼吸器症候群(SARS)」や2012年以降発生している「中東呼吸器症候群(MERS)」です。

アルコール消毒で70%の感染防止

コロナウイルスはあらゆる動物に感染しますが
、種類の違う他の動物に感染することは稀(まれ)です。
また、アルコール消毒(70%)などで感染力を失うことが知られていす。
日本では感染元と感染ルートを特定できないのが現状。
手洗いうがいをこまめに再三にテレビでお願いしているのは…清潔に保つことが感染に勝つことに繋がる。
感染方法を知ること、正しい知識を持って生活がすることが拡大防止に必要なアクションになるだろう。

コロナウイルス終息後に一番いきたい温泉
【応援企画】応援する温泉!教えてください!コロナウイルス終息後に一番にいきたい温泉・サウナ・スパ銭はどこ!緊急事態宣言が一日でも早く解除されますように!【がんばれ温浴!】【コロナ収束祈願】【コロナ収束祈願】...

コロナウィルス感染方法は?飛沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つ人混みの多いところを避けるワケは…

  1. 飛沫感染
    感染者の飛沫(くしゃみ、咳(せき)、つば など)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。
    ※感染を注意すべき場面:屋内などで、お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすとき
  2. 接触感染
    感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。
    ※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなど
厚生労働省HP厚生労働省HP

空気感染(今回のウィルスでは関係ない)
空気感染とは、飛沫の水分が蒸発して乾燥し、さらに小さな粒子(5ミクロン以
下)である飛沫核となって、空気中を漂い、離れた場所にいる人がこれを吸い込む
ことによって感染する経路である。飛沫核は空気中に長時間浮遊するため、対策
としては特殊な換気システム(陰圧室など)やフィルターが必要になる。

東京ゆめぐり倶楽部
温泉・サウナ・スーパー銭湯の新型肺炎・新型コロナウイルス感染予防対策一覧/さやの湯・極楽湯・湯楽の里・万葉倶楽部・竜泉寺の湯・湯けむりの庄(里)・おふろの王様・江戸遊・ラクーア・テルマー湯・レスタ・サクラ・庭の湯・スパジャポ・平和島・大江戸温泉・湯快爽快・七福の湯・蘭々の湯・THE SPA 成城・西新井・明神の湯温泉・サウナ・スーパー銭湯の新型肺炎・新型コロナウイルス感染予防対策一覧/さやの湯・極楽湯・湯楽の里・万葉倶楽部・竜泉寺の湯・湯けむりの庄(里)・おふろの王様・江戸遊・ラクーア・テルマー湯・レスタ・サクラ・庭の湯・スパジャポ・平和島・大江戸温泉・湯快爽快・七福の湯・蘭々の湯・THE SPA 成城・西新井・明神の湯...

2メートルが重要!
厚労省によると、濃厚接触とは、「必要な感染予防策なしで手で触れること、または対面で会話することが可能な距離、目安として2メートル以内で接触した方など」

しぶきは「2メートル」飛ぶとされており、満員電車や職場内で目の前にいる罹患者がせきやくしゃみをすれば、明らかに自分の顔にしぶきが届いてしまう。
飛沫(5ミクロン以上の水滴)が飛散し、これを健康な人が鼻や口から吸い込み、
ウイルスを含んだ飛沫が粘膜に接触することによって感染する経路となる。
咳やくしゃみ等の飛沫は、空気中で1~2メートル以内しか到達しない。

感染症対策は?清潔、健康管理、免疫力。

  1. 手洗い
    ドアノブや電車のつり革など様々なものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗います。
    温浴施設も同じ、フロントやロッカーなどのお風呂に入る前がポイント。アルコール消毒をしよう。
  2. 普段の健康管理
    普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきます。
  3. 適度な湿度を保つ
    空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50~60%)を保ちます。

板橋・さやの湯 源泉 テイクアウト|コロナに負けじ!うぐいす色の名湯をなんとテイクアウト!自宅に「運び湯」して堪能!早期の営業再開を祈る!
【緊急レポ】板橋・さやの湯 源泉 テイクアウト|コロナに負けじ!うぐいす色の名湯をなんとテイクアウト!自宅に「運び湯」して堪能!早期の営業再開を祈る!板橋・さやの湯 源泉 テイクアウト|コロナに負けじ!うぐいす色の名湯をなんとテイクアウト!自宅に「運び湯」して堪能!早期の営業再開を祈る!...

【提言】温浴施設とサウナを考察【空間の特異性】

普段の生活環境と違うポイント!
お風呂とサウナは何が違う???

  • 体を洗う。清潔な状態が高い。
  • お湯お水の環境である。
  • 湿度が保たれている。
  • 免疫力を高められる。

【提言】サウナのポイント!汗は感染するの?

“汗が原因で感染することはあるのか?”という疑問。
感染症学が専門 中原英臣医学博士「汗からウイルスが出ることはない。心配しちゃいけません。(感染の元となるものは)あくまで喉から出てくる」
飛沫感染の元となるのは、唾液や鼻水などとされていて、汗が原因で感染するケースは確認されていない。

集計方法にメス。ハッシュタグで投稿数で選ぶ! 世界で最も「インスタ映え」する温泉25選を検証してみた。 
【湯めぐり検証】集計方法にメス。ハッシュタグで投稿数で選ぶ! 世界で最も「インスタ映え」する温泉25選を検証してみた。 人気のバロメーターはインスタ映え! ハッシュタグとインスタ映えが人気の時代? 世界で一番映える温泉を集計したが、ベスト10に日本の温...

【提言】免疫力を高める、健康を保つ。温浴施設の強み。

なぜサウナは健康によいのか?
サウナが健康によい、といわれる理由。
その秘密は、全身から流れ出る汗にある
サウナ浴の時には、血行や呼吸など、他の身体機能も亢進し、それが汗の作用にプラスされて、さまざまな効用をもたらします。

オーストリア・ウィーン大学の研究チームが、週に2回以上サウナに入るグループと、サウナにに入らないグループの風邪の罹患率を6カ月間にわたって調査したという論文によると、サウナに入る人はそうでない人に比べて約50%も風邪にかかる率が低かったとされている。

*サウナは90℃という熱気浴です。しかも湿度は10~15%と低いので、入り方によっては健康に良くもあり、時には悪いことにもなりかねません。
しかし、血液循環をよくし、全身の組織に酸素、栄養、ビタミン、ホルモンを供給し、疲労物質を排泄し、皮脂腺や汗腺を清潔にして神経の調節作用まで高めるという、サウナならではの効果が期待できます。

多摩センター極楽湯
【現地レポ】多摩センター極楽湯|こじんまりした典型的な日帰り温泉。清潔感はもうちょっとだがくつろぎはある。サイズ感としては小さめですが、一通りの施設は完備されていて、気軽にリピートするタイプの温泉ではないでしょうか。近隣の方が、毎日のように来られるようで、「あら、こんにちは。また会ったわね」というような会話がよく聞こえてきます。パン屋さんと八百屋さん併設、...

【提言】施設と体の清潔について。密は避けて通ることができるか。

温浴施設は店舗にもよるが、カランや浴槽周りに水が回っており循環していれば、飛沫感染の可能性は低いと考える。
体をきれいに洗い流すことは清潔に保つ重要なことである。
湿度は冬ではない限り一定の湿度で保たれている。
みなさまの行く施設が完全に清潔であるとは言えないが、行きつけの施設がどこまで取り組んでいるか、ここは選ぶユーザー目線も大事だと考える。
ここで
湯めぐり倶楽部では
温浴施設の感染対策をまとめているので参考にしてもらいたい。

東京ゆめぐり倶楽部
温泉・サウナ・スーパー銭湯の新型肺炎・新型コロナウイルス感染予防対策一覧/さやの湯・極楽湯・湯楽の里・万葉倶楽部・竜泉寺の湯・湯けむりの庄(里)・おふろの王様・江戸遊・ラクーア・テルマー湯・レスタ・サクラ・庭の湯・スパジャポ・平和島・大江戸温泉・湯快爽快・七福の湯・蘭々の湯・THE SPA 成城・西新井・明神の湯温泉・サウナ・スーパー銭湯の新型肺炎・新型コロナウイルス感染予防対策一覧/さやの湯・極楽湯・湯楽の里・万葉倶楽部・竜泉寺の湯・湯けむりの庄(里)・おふろの王様・江戸遊・ラクーア・テルマー湯・レスタ・サクラ・庭の湯・スパジャポ・平和島・大江戸温泉・湯快爽快・七福の湯・蘭々の湯・THE SPA 成城・西新井・明神の湯...

【提言】人の多さと密集と接触。

飛沫感染と接触感染のリスク判断基準は?
前提で汗は関係ない!ここは重要です。

①距離感
カランは距離は50センチほどで保たれているのがほとんど。カランに仕切りがあるかないか? は重要になるのか?
いち早くうがいや体を綺麗に洗うことで清潔な状態になることが大事である。
大事なのは
「必要な感染予防策なしで手で触れること、または対面で会話することが可能な距離、目安として2メートル以内で接触した方など」となるので当てはまるか判断いただきたい。

②浴槽の大きさ
浴槽の広さと入浴人数に応じて違うので一概に言えない。
ただ、体が触れ合うほど近くで入浴する人は、筆者感覚でいないだろう。
感染予防している体が前提で、清潔の状態であれば問題ないだろう。
等間隔で風呂に入るのは問題ない。

③密集、濃厚接触、飛沫について
浴槽やサウナはみんなが入るもの。
このリスクはあると考える。
湿度と清潔な状態を保つことは感染しないさせないポイントになるだろう。
大事なのは(しつこいようですがもう一回)
「必要な感染予防策なしで手で触れること、または対面で会話することが可能な距離、目安として2メートル以内で接触した方など」
特に注意したいのが
お風呂エリアより休憩処や食事処になるだろう。
休憩処や食事処のコンディションはお箸や配膳の状態、アルコールスプレーがあるか、休憩処の雑踏感や混雑レベルなどを注視したい。

厚生労働省チラシ厚生労働省チラシ
SKYspa YOKOHAMA アイキャッチ画像
【最安クーポン】SKYspa YOKOHAMA スカイスパ ヨコハマ|横浜駅直結の高級ラグジュアリースパは女性向け!横浜駅直結!様々なニーズに対応した変幻自在な温泉施設 場所は横浜駅直結!その距離わずか徒歩3分。駅ビルのスカイビルの14階に位置しています。営業時間 24時間営業料金 2450円 タオル○お食事 500円〜1580円...

まとめ:必要な感染予防が前提

  • 入浴自体は清潔、湿度は完璧といえる
  • 健康と免疫を維持するにはもってこい
  • 汗は感染に関係ない
    休憩処や食事処が注意ポイント
湯めぐり感染予防チェックポイント

・かけ湯やシャワーを浴びないで入る人が多くないか?清潔のマナーレベルが低い施設は行かない。

・清掃や掃除が行き届いているか?床やカランに水が回っていない。きれいでないところやデッドスペースには行かない。

・換気がされているか?湿度はあるが空気が回ってない施設には行かない。

・サウナは寡黙でおとなしい店にする。混雑の予想される施設は避ける。

・お風呂とサウナは健康によい。清潔に体を保つが、風呂やサウナの密集率については個人で判断してほしい。

・清潔感が保たれているか?従業員の巡回や掃除への取り組みの頻度の高い施設を選ぶ。

温泉温浴施設のコロナウイルス感染発生状況
【速報】スパ・サウナ・銭湯温泉温浴コロナウイルス感染クラスター発生状況/広島・ゆーぽっぽ/東京・大江戸温泉/熊本 ピースフル優祐悠/山形 花明りの宿 月の池 /函館 湯の川プリンスホテル渚亭【新型肺炎】スパ・サウナ・銭湯温泉温浴のコロナウイルス感染発生状況/東京・大江戸温泉/熊本 ピースフル優祐悠/山形 花明りの宿 月の池 /函館 湯の川プリンスホテル渚亭【新型肺炎】...
シーサイド・スパ八景島 アイキャッチ画像
シーサイド・スパ八景島|国内有数の海洋泉。タオル別で1000円越え!男女お風呂は入れ替え有り!海の恵みを利用した海洋療法タラソテラピー。まさにシーサイド!国内有数の海洋泉。利用目的は人によって営業時間10:00〜24:00料金1300円 タオル×お食事280円〜2100円...
おふろcafeメイン
【現地レポ】大宮・おふろcafe utatane|塩素系ハイセンス魔境へ!カップル鑑賞を楽しめる話題の衝撃スポット。木のぬくもりと塩素の香りに包まれた、全く新しいR18複合温泉施設!皆さんは「おふろcafe」をご存じでしょうか? お風呂カフェとは、大人の癒し空間をコンセプトにした複合温泉施設。温泉とネットカフェで、ひたすらダラダラしてリフレッシュできる!と噂される話題のスポットです。 おでかけサイトやオシャレ女子の情報サイトで度々紹介されていて、温泉好き&女子(のつもり)としては一度行ってみたい!と思っていて、ついに訪問することができたのですが……。 はっきり言いますと「湯めぐり」をテーマにした当サイトに載せてもいいのか?と迷うほどにお風呂の存在価値が1㎜も無い、ただオシャレなだけのネットカフェでした。...
清河寺温泉 看板
【現地レポ】さいたま清河寺温泉|プチ旅行を味わいたいならココ!サービスよし!価格と雰囲気なら勝ち組の平720休820の天然温泉。お風呂目当ての人は注意が必要。もう少しひたることにも力を入れてほしいところ!さいたま清河寺温泉|プチ旅行を味わいたいならココ!サービスよし!価格と雰囲気なら勝ち組の平720休820の天然温泉。お風呂目当ての人は注意が必要。もう少しひたることにも力を入れてほしいところ!...
極楽湯 幸手 トップ2
【現地レポ】 極楽湯 幸手店|天然温泉あり。露天水風呂は良いスペック。タオルは別だが地域最安か。サウナ・水風呂は高クオリティ!手ごろな価格で普段使いにはgood。平660 休770大人 平日660円 休日770円(タオル別)※土日祝は11時まで「朝割」 入館料770円⇒500円フェイスタオル(販売) 200円/レンタルバスタオル 200円タオルセット 400円...
埼玉越谷 よしかわ天然温泉ゆあみ
【現地レポ】埼玉越谷 よしかわ天然温泉ゆあみ|レイクタウンの天然温泉 日本でココだけ!駅近・薬湯・源泉かけ流し露天、そして……なまず?!ムクドリの大群もなんのその、仕事帰りにふらっと湯治体験!穴場の名湯で癒しのひととき埼玉越谷 よしかわ天然温泉ゆあみ|日本でココだけ!駅近・薬湯・源泉かけ流し露天、そして……なまず?!ムクドリの大群もなんのその、仕事帰りにふらっと湯治体験!穴場の名湯で癒しのひととき...
湯快爽快 湯けむり横丁 おおみや エントランス
【現地レポ】野天湯元・湯快爽快 湯けむり横丁 おおみや|アンケで入館料とお食事券までゲット!大宮で湯治気分!無料送迎バスあり。雰囲気良し!温泉は塩素臭が気になる・・・平850休1050お得な2時間コース(平のみ700)での利用がオススメ!「下駄履きで出かけられる湯治場」をコンセプトに、 「野天湯元」「湯けむり横丁」の2つの業態で温浴施設を運営している。 「野天湯元」は野天岩風呂で、源泉掛け流しの温泉が楽しめる。「湯けむり横丁」は昔懐かしい温泉街を再現した施設となっている。その中でも「みさと」と今回訪れた「おおみや」は両方の特徴を併せた施設である。 ちなみに総本家の一号店茅ヶ崎や姉妹店のたや、くりひらのレビューも参考にしてもらえれば幸いである。...
葛飾・明神の湯|よくもないけど悪くもない。妙な下町感が漂う温泉
【現地レポ】足立 明神の湯|リニューアル後も古さで勝負!平1100円休1400円エンタメ感無し!妙な下町感が漂う温泉。湯治場の風情を楽しめ!大谷田温泉 みょうじんの湯湯治場を意識した、足立区・下町・古民家風の温泉といえば、ここ、明神だったが、2019年12月1日にリニューアルオープンするということで早速行ってきました!最近、どこもかしこもリニューアルやっていて、せっかくだからリニューアル後にもう一度出かけてみるけど… え?どこが変わったの??ってのが多いからあんまり期待しすぎないようにしているんだけどね。...
市庁舎に持ち込むほど市長はサウナー!公私混同は駄目!パワハラ疑惑も。
【サウナNEWSおバカ】市庁舎に持ち込むほど市長はサウナー!公私混同は駄目!パワハラ疑惑も。市長は同日、記者会見し「持病の緩和とリハビリのためだった」と釈明した上で「公私混同と思われる行動だった。誠に申し訳ございませんでした」と...
【現地レポ】柏・極楽湯柏店|日本一の店舗数の風呂屋といったら極楽湯グループ!ザ!スーパー銭湯!ザ!郊外型銭湯!スタンダードなお風呂でもいいじゃない。
【現地レポ】柏・極楽湯柏店|日本一の店舗数の風呂屋といったら極楽湯グループ!ザ!スーパー銭湯!ザ!郊外型銭湯!スタンダードなお風呂でもいいじゃない。スーパー銭湯を広めた功労者?? 郊外基幹道路店舗に久々来訪。極楽湯柏店をレビューしちゃいます。 スーパー銭湯についても熱く語ります。 店舗数日本一の風呂屋。極楽湯グループ。 極楽とは…苦しみのまじらない身心共に楽な世界。 さーて!私も開放されてみるか…ww 柏店は郊外型のスーパー銭湯のあるあるが全て詰まっている施設。...
千客万来 豊洲 万葉倶楽部
【新店情報】豊洲 千客万来・万葉倶楽部・都と区の早期開業を迫る事態。24時間営業の高層の温浴&ホテルゾーンは2023年春から2024年初頭へ延期か。大江戸温泉撤退で泉天空有明ガーデンがライバルに。豊洲市場豊洲エリアは三井不動産のテリトリー!万葉倶楽部グループが豊洲市場千客万来施設事業の事業予定者決定!延期開業遅れで2023年にオープン!豊洲は市場周辺をさらに開発!豊洲までが商業やレジャー施設の最終ラインだった。2006年に開業した「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」は、新しいショッピングゾーンとしてスポットだ!...
お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

POSTED COMMENT

  1. 早く終息して より:

    三密でないサウナはコロナ予防になるかも 東京の水道は塩素薄いけど、法定ぎりぎりまで濃くすると手洗いで消毒できるかも 神奈川のショッピングモールは今日も三密、黒岩さん無力

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報