ノマドワーカー必見!個室で休憩できて仕事も捗る!サウナとお風呂があるネットカフェの上位互換!個室コースがおすすめ!
上野はサウナ激戦区!仕事もサウナもしたいユーザーは、カプセルネットおもてなしの宿へGO!!サウナとお風呂のコンディションは?
Contents
- 1 施設の利用価値をどこに見出すか?
- 2 上野サウナ激戦区のおさらい:北欧、プレジ、オリエンタルの三賢人は手堅い!
- 3 インターネットカフェ+まんが+カプセルホテル+温浴施設がひとつになった。ノマドワーカーとサウナーのワンダーランド?
- 4 料金プランのおすすめは…個室で3時間1274円!ラウンジコースとの211円差額をケチるのか?90分コースもあるが…
- 5 まずは個室で着替え。貴重品管理に注意しよう!アメニティ紹介。
- 6 あくまでもネットカフェにプラスされているお風呂。コンパクトなのは仕方ない。
- 7 サウナ有りも嬉しいが…老朽化と無茶なユーザー目立つ!水風呂は2人キャパ。
- 8 カレー食べ放題は最高!セブンイレブン併設!ドリンクバーはあるけど有料!
- 9 まとめ:価値をどこに見出すか?施設の一長一短を見極めろ!
- 10 店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間
施設の利用価値をどこに見出すか?
都内で次の予定までに合間を埋めるには、サウナが1番。
90分あれば駆け込みたい筆者。
上野はサウナ激戦区。
ショートで楽しめる施設があるので起点にしたい。
プレジか北欧かオリエンタルか…
新規参入のSHIZUKUか。
北欧は値上がったのと混雑が…
プレジは3時間は安いがマンネリ…
オリエンタルは90分は最高だけど…
SHIZUKUは60分コースで700円で90分がない…利用する施設に一長一短ある。
ノマドワーカーの筆者はノートPCは必需品。
メールチェックと資料作りと原稿が生業です。
最近のサウナ施設はWi-Fiは完備は当たり前。
簡単な作業は、リクライニングで済ますことができる。←ありがたい。
- ヘビーな作業が移動中・次の予定までにあると。デスク。机が欲しい!!
- カフェに行くか?ネットカフェにいくか?いやサウナ【デスクがなくても】も捨て難いユーザー向け。
- 正直、お風呂とサウナ目当てなら他の施設を利用するのがオススメ!
こんなニーズに答えてくれるのが、おもてなしのお宿に駆け込もう!!
Wi-Fi、個室、デスク、お風呂にサウナのいいとこ取り?レビューをしていきます!
JR上野駅・御徒町駅の間、徒歩で3分。
アメ横の真ん中にある、おもてなしのお宿。
男女利用可能な施設です!
お風呂は男女と仕様が違う。
お風呂以外は共通フロアです。
この先の記事は
アラフォー
独身
サウナー男子
が書いている記事だということを忘れずにお読みください。
ビールとサウナがあれば何でも治る!!カプセルネットおもてなしのお宿いただきます!
上野サウナ激戦区のおさらい:北欧、プレジ、オリエンタルの三賢人は手堅い!
上野界隈はサウナ施設がたくさんある。三賢人を簡単にまとめてみた。
ショートでサウナは上野の特徴!
予定の合間機動力重視系としては、、、
長期プラン、無制限プランでなくて、館内着、休憩処があるショートコースのある施設が助かる。
北欧
3時間1400円
露天がある。サウナ室が広く熱いサウナ。水風呂も冷たい。外気浴ができるのでサウナーデビューできる。値段は割高だが露天もあるので、トータルのバランスはいい。休憩処のリクライニングが少なめで競争率高い。
↓筆者レビューありますご覧ください↓
プレジデント
3時間1100円
サウナへの探究心がある玄人向けの施設。薬草スチームサウナが最高。水風呂は小さめ。露天はなし。ぐっすり寝たい場合はプレジがおすすめ。無骨感はあるが安定感あり。
↓筆者レビューありますご覧ください↓
オリエンタル
90分800円
ショートコース最安値。3店舗あるので個性に合わせて利用したい。サウナはセッティングもよく。水風呂もあり。サウナ好きが集まる。休憩処に常連や主がいるが危害は特にない。1号店はラノベされている。
↓筆者レビューありますご覧ください↓
インターネットカフェ+まんが+カプセルホテル+温浴施設がひとつになった。ノマドワーカーとサウナーのワンダーランド?
サウナ激戦区でもあり上野御徒町。
北欧とサウセンとプレジデントはサウナブームで混雑時間帯もあり。
オリエンタルは小規模ながら混雑回避が可能!とはいえ、毎回どの店舗に行くか悩ませる。
おもてなしのお宿は、個室とデスクとWi-Fi完備でサウナとお風呂!ノマドワーカーでサウナーには重宝する施設だ。
上野御徒町は漫画喫茶やネットカフェの激戦区でもある。
DVD鑑賞の看板を掲げる店も増え、若者が寝泊まりする選択肢は増えたが、カプセルホテルはサウナとお風呂があり、まだまだ需要がある。
機動力重視型予定の合間ワーカー&サウナーにおすすめしたい!!
カプセルネットの名称の通り、カプセルとネットカフェの融合施設。
黒と茶色を基調としたエントランスは、オシャレなネットカフェ・ビジネスホテルのようだ。
おもてなしの宿エントランス:プラン情報popがいろいろ
靴を靴箱に預けて鍵をフロントで受付を済ませよう。
会員登録はしてなくても利用できるが、設置されているパソコンを使用したい場合は登録が必須。筆者は備え付けのPCでの作業はセキュア部分で怖いので、自前のパソコンを使用するので登録はしていない。Wi-Fiは使用可能。
館内構成は…
B1:ロッカー・大浴場
1F:フロント・ゼブンイレブン
2F:休憩・飲食・漫画
3F:個室(男女共同)
4F:男性カプセル
5F:女性優先カプセル
おもてなしの宿フロア構成料金プランのおすすめは…個室で3時間1274円!ラウンジコースとの211円差額をケチるのか?90分コースもあるが…
靴の鍵をフロントに渡したら…。
プランを決めて受付だ。
筆者は個室の3時間プランで作業とサウナを堪能する算段だw
個室の鍵・伝票・館内着とタオルとバスタオルを受け取ろう。
先に記述したように…おもてなしのお宿のウリは作業ができる個室とサウナ。
3時間を比較してみたので参考にして欲しい。
おもてなしの宿フロント:靴箱は右側にあります
個室プランのサウナ料金(男性)
と
ラウンジプランのサウナ料金(男性)の差は211円!!!
個室プランのサウナ料金(男性)
平日:1274円:3時間
休日:1494円:3時間
*30分と60分はシャワー利用のみなので注意
個室プランは…充実と個室とサウナ
2階の休憩・飲食・漫画エリア利用可能・鍵付きの部屋で、ネットカフェのような吹き抜けはなしの1人用の完全個室。
エアコン付き・大型液晶画面テレビ・電源・インターネット環境・デスク・お座敷ソファ。
大きさは1畳2回りほどのキャパ。
おもてなしのお宿料金表:3時間からバスタオル館内着込み
- フェイスタオル付き
- バスタオル付き
- 館内着付き
- アメニティ付き
ラウンジプランのサウナ料金(男性)
平日:1063円:3時間
休日:1283円:3時間
ラウンジは…ネットカフェ環境とサウナ
2階の休憩・飲食・漫画エリアのみが利用可能。
正直なところ…オープンなネットカフェのため治安も悪めとお風呂後の休憩には向かない。
おもてなしのお宿料金表:3時間からバスタオル館内着込み90分コース603円であるが…。
90分ならオリエンタルが断然に環境がいいのでおすすめしたい。
前述も後述にもあるがお風呂のみなら、おもてなしのお宿は避ける。
個室があるから…で選ぶのがいいだろう。
プレジデント
3時間1100円 →3時間最安値
オリエンタル
90分800円 →90分はバランスがいい
北欧
3時間1400円 →屋上の露天コンディション最高
SHIZUKU
1時間:700円 →最新施設・1時間おすすめ
空きや利用時間別でどの施設に行くか決めてもいいだろう。
3時間は1500円!高い設定! 3時間なら北欧かプレジに軍配か…。
■上野オリエンタル:90分:800円
■鶯谷サウナセンター:3時間:1200円
■北欧:3時間:1400円
■アスティル:60分:1628円:2時間:2178円
■レスタ:100分:2100円
■オリエンタル赤坂:1時間:1300円:3時間:2500円
■プレジデント:3時間:1100円
■RAKU SPA神田:3時間:910円
■上野オリエンタル:90分:800円
■ロスコ:90分:1200円
クーポン情報
LINEクーポン配信:前日事前延長60分無料が基本:https://capsule-net.tokyo/sp/line.html
まずは個室で着替え。貴重品管理に注意しよう!アメニティ紹介。
着替えは3階の個室でする。部屋は1人用ではあるが充実している。
大型の液晶テレビとデスクはノマドワーカーには助かる仕様だ。
ラウンジプランの人はB1で着替えるようだ。
3F 完全個室・廊下:おもてなしのお宿HPより
館内着に着替えたら、1階までエレベーター。
1階からせん階段でB1の浴場へ移動しよう。
1階からせん階段でB1の浴場へ移動
男の暖簾をくぐると…。ん!んんんんん!
床が水浸し光景が目に入った。浴槽入口と脱衣所にタオルがすげー敷いてある。
インバウンドとネットカフェマターな施設なので、マナーがわからない人たちが続出していると見えた。
体を拭かない拭けないユーザーが多いのは危険信号だ。
ロッカーはラウンジプラン専用・右奥にかご棚あり
天井が低いのか?換気ができていないのだろう。エアコンから白い蒸気が確認できる。
ラーメン屋の換気扇のようだ。
男性脱衣所の床の濡れが気になる。浴室の入口の敷きタオルが散らかっていた。
口コミを確認すると…
バスタオルがぺらぺらで吸水性が悪い。床がビチャビチャ。
という声が多くみられた。
個室プランにはロッカーがない。
カゴのみの運用なので脱衣所への貴重品には十分に注意して欲しい。
アメニティはドライヤー、シャンプーとボディソープ、カミソリ、化粧水、整髪一式と揃っている。
給水器とアメニティのある鏡台。床はタオルで覆われている。水浸し対策。おもてなしのお宿HPよりあくまでもネットカフェにプラスされているお風呂。コンパクトなのは仕方ない。
お風呂は天井は低めの地下。換気も厳しめ。地下ならではのムワムワ感は大きい
結露対策で脱衣所クーラー口が白い蒸気なのがわかる。
外は見えないので開放感はなし。
ネットカフェにしてはアリ。お風呂マターだと満足度はないだろう。
黒を基調とした浴室。カランは6つ。ボディソープとシャンプーとトリートメント設置。
混雑は…4、5人ほど。18時以降や土曜日の時間帯によっては混雑しそうだ。
目の見える範囲は特に汚いわけでもなく。掃除は行き届いている。
が、
天井を見渡すと老朽化とサビの箇所が伺える。
地下だし天井低いと痛みやすいんだろうな…。
お風呂は1つジャグジー有り:おもてなしのお宿Twitterより湯船浴槽はは大きいのが1つ。長方形でジャグジーソーン2つとフリーゾーン。
キャパは8人から10人。40度でやや熱め。上水なので効能はなし。
割と広いので足をのばせるのも可能。
サウナ有りも嬉しいが…老朽化と無茶なユーザー目立つ!水風呂は2人キャパ。
リリースされているギャラリー画像は信じてはいけない。
これをまず伝えたい…。
サウナ室は暗め。キャパは8人ほど。2段構成。メトス社製の円柱サウナストーンあり。
室温は80度ほどなのでアツアツではないが、熱波は感じられる。
低温気味だが熱波があるので十分に汗もかける。
さすがサウナストーン!
テレビはあり。
この画像は出来すぎ…。老朽化目立つ室内に注意:おもてなしのお宿といえば聞こえがいいが。
メンテナンス(清掃やタオルなど)が…できていない。
室内の板が傷んでいて凹み痛みが多い。全体的に汚れは目立つ。
あと一点気になるところは…
ストーンに水をかけまくる人が続出していること。
素人が(むやみに)温度を上げるためにストーンにかけるのは要注意。
室内ルールが、温度だけでなく熱波の熱さで楽しめない人がいるのだろうか。
水風呂はセッティングよし。整い椅子はなし!
サウナから水風呂の導線はGOOD!!
水風呂は16度くらいに。(以前はぬるかった)
水温計が壊れているので正確には不明ですが、体感でも冷たいを感じる。
水も循環もされている。
左が水風呂・扉がサウナ入口で導線は良い:おもてなしのお宿HP
混雑時はぬるくなる傾向もあるようだけど…。
キャパ2人分の大きさなのでそこまでか?が印象。
検索すると…意見が別れているので確かめて欲しい。
水風呂までの導線はいいが。
休憩椅子はなし。
湯船の縁か、脱衣所の椅子になる。
欲しい維持力!サウナと温浴施設への愛。
ここでよーくみてみると、ところどころ老朽化。
巡回があるけど、愛のあるお風呂を維持する清掃がなってないなーと。
ビシャビシャのマットと床。
タオルの使い方やマナーの啓蒙。サウナのルール。強いていかないと…このままだと施設が壊れちゃう。
脱衣所はドライヤー、リキッド、給水器もあり充実している。
サウナと水風呂を高速で追えたら、さっさっと個室に戻って休憩だ。
カレー食べ放題は最高!セブンイレブン併設!ドリンクバーはあるけど有料!
2階の休憩処ラウンジフロアを覗くと。お茶と麦茶のカウンターとご飯カウンターがある。
ドリンクバーはあるが有料でカウンターとなっているので注意。
お茶と麦茶のカウンター:2階日替わりかやくご飯とカレーは食べ放題!!
セルフになっている。
しかも!生卵付きだ!
奥に飲食できるエリアもあるので個室プランの人はここで食べよう。
カレーは具が目立たないタイプのトロトロ型で美味しいぞ!!
カレーと日替わりかやくご飯は食べ放題!!公式Twitterで確認しよう!
https://twitter.com/capsulenet/status/1282893699223937024
2階はオープンなリクライニングエリアとコミックエリアがある。リクライニングは激戦区。お世辞にも清潔感があるとは言えないww
筆者が個室を選ぶのはこれ↑が理由でもある。
個室は持ち込み飲食可能。レンタル品も豊富!
1階には直結でセブンイレブンに行けるルートあり。セブンでお酒、食べ物を購入して個室に戻るのもいいだろう。
各階に自販機、給湯器、電子レンジがあるので活用するのもアリ。
会員登録していないとPCは使えないが、ネットは使える。大きなディスプレイもあるので、フロントで、HDMIケーブルを借りればデュアルは可能だ!
iPad、湯たんぽ、電気毛布やBluetoothのキーボードもレンタル可能!
まとめ:価値をどこに見出すか?施設の一長一短を見極めろ!
ネットカフェにお風呂がある施設。
カプセルホテルと違い。
持ち込み可能、飲食可能は大きい。
個室はデスクとネット環境あり!
なので、ノマドワーカーには集中できるといえる。
お風呂とサウナを目当てに行くと、ガッカリは否めない。
運営会社のシリウスは、カスタマカフェやシェアハウスを運営している。
多様なワークスタイルと最適なコワーキングを提案している。
サウナと温浴愛も加味した運営をしたら、ハネると筆者は確信している。
- おすすめは個室プラン。ラウンジプランは雑多感と治安悪し。
- サウナ室と脱衣所が残念。ルールマナーが難点。
- アメニティとデスク環境はクオリティ高し
- ノマドワーカーやワークスタイルに合わせて利用すると効率アップ。
ビールとサウナがあれば何でも治る!カプセルネットおもてなしのお宿ごちそうさまでした!
店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間
- 店舗名
- カプセルネット おもてなしのお宿 上野店
- レビュー評価
- ★★★☆☆(3)
- アクセス
- 〒110-0005
東京都台東区上野6丁目8−20
- ホームページ
- https://capsule-net.tokyo/
- 電話番号
- 03-3834-3850
- 営業時間
- 24時間営業
- 定休日
- なし
- 平日大人料金
- 1,062円 館内着歯ブラシタオル
- 休日大人料金
- 1,282円 館内着歯ブラシタオル
- 料金メモ
- 個室コース、カプセルコースあり
- 【お店から】
- おもてなしのお宿では、お客様が快適に楽しくお過ごしいただけるよう、さまざまなサービスや、カプセルホテル・お風呂・サウナなどの施設をご用意しております。上質なひとときをお過ごしくださいませ…
- 近隣店舗
- この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
上野ステーションホステル オリエンタル1 (0.1km)
スパリゾートプレジデント (0.3km)
Smart Stay SHIZUKU 上野駅前 (0.3km)
サウナ&カプセルホテル北欧 (0.4km)
サウナセンター (1.4km)
RAKU SPA 1010 神田 (1.4km)
浅草ROXまつり湯 (1.6km)
神田セントラルホテル (2.0km)
両国湯屋 江戸遊 (2.5km)
SPA大手町 (2.5km)
黄金湯 (3.7km)
天然温泉楽天地スパ (3.7km)
スパ&カプセルニューウィング (3.8km)
銀座湯(銭湯) (3.9km)
サウナ ロスコ (4.0km)東京都台東区の他のお風呂一覧
Smart Stay SHIZUKU 上野駅前
上野ステーションホステル オリエンタル1
サウナセンター
スパリゾートプレジデント
浅草ROXまつり湯
サウナ&カプセルホテル北欧










































