湯治場を意識した、足立区・下町・古民家風の温泉といえば、ここ、明神だったが、
2019年12月1日にリニューアルオープンするということで早速行ってきました!
最近、どこもかしこもリニューアルやっていて、せっかくだからリニューアル後にもう一度出かけてみるけど…
え?どこが変わったの??ってのが多いからあんまり期待しすぎないようにしているんだけどね。
以前行ったときにちょっと古めかしくて、そろそろ限界だろ。
と思っていたら…2019年10月1日~ 2019年11月30日まで休館してリニューアル工事を行っているという情報が!!
施設の老朽化でヨゴレた部分が、ほのかな暗さで隠されていたのが(結構気になってたんだよね~)綺麗になるって事?ありがたいねぇ~。
配管に温泉成分がこびりついているのも、それはそれで味があって良いけど、
清潔感との兼ね合いもあるしキレイになるのは大いに結構!
良いところはそのままに、バージョンアップしたリニューアル後に期待したい。
…ということで、ワクワクして待っていました~
ようやくリニューアルが終了したので、新旧を比較しつつレポートしていきます。
さてどんな風に変わったか!
Contents
- 1 そもそも、大谷田温泉 明神の湯ってどんなお風呂?
- 2 アクセスは悪い。行くにくし!なんとも勿体ない。
- 3 どこがリニューアルされたのか分からず…店員に聞いてしまう。(泣;)
- 4 リニューアルするならここは変えて欲しかった…
- 5 コーヒー牛乳は東京最安。ロッカーの100円はここで使うべし?
- 6 なんということでしょう!浴室は明るく快適に…
- 7 内湯は温泉仕様でエンタメ感無し。電気風呂やジャグジーは無いので期待しないで~
- 8 泉質は良いが肌の弱い人は注意!塩分鉄分強めです。
- 9 ミストサウナ前に新規でお休み処が出現。
- 10 洗い場は広くなったが、カランは時限式に…
- 11 露天風呂充実!空の広さは東京で一番かも…解放感がたまらない♪
- 12 高温サウナで整いたいのに、TVに心乱される…
- 13 食事処の平日の破格の金麦セットがほろ酔いセットに…
- 14 口コミの好意的なものが多い!
- 15 パンフレット
- 16 まとめ
- 17 【緊急告知】新型コロナウイルス感染予防対策が告知されているか調べました。
- 18 店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間
そもそも、大谷田温泉 明神の湯ってどんなお風呂?
◎お湯が「しょっぱい」天然温泉のスーパー銭湯!
全国に広がる“癒しの宿”ドーミーイン”を運営する共立メンテナンスがお届けするスーパー銭湯です。
ビジネスホテルでよく聞くドーミインを運営している温浴施設。
(ドーミインはビジネスホテルではあるが、大浴場があって出張ではお世話になるんだよね)
大谷田温泉という名の通り、天然温泉を楽しめる、とにかくしょっぱい温泉。
いわゆるしょっぱい対応のそれではなくて、温泉の味がしょっぱい。
詳しい泉質は後述するが「ナトリウム塩化物強塩泉」となっている。
<共立メンテナンスとは....>
寮事業、ドーミーイン事業、リゾートホテル事業、シニアライフ事業、PKP事業と手広く全国展開している。
学生時代にここの寮でお世話になった方も多いのでは?
ドーミーインや温泉旅館、リゾートホテルも全国展開しているし、高齢者住宅も手広くやっている。
リゾートホテル事業の部門で運営されている日帰り温泉は「明神の湯」のほか、
京都の「京都嵐山温泉 風風の湯(ふふのゆ)」、沖縄の「Terme VILLA ちゅらーゆ」、埼玉の「行田天然温泉 古代蓮物語」
となっている。
アクセスは悪い。行くにくし!なんとも勿体ない。
◎電車で行くにはつらい立地。車かバスがオススメ!
環七通り沿いで足立区大谷田陸橋そばにある。
最寄り駅は東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」から徒歩20分
20分だと歩くにはちょっとつらい距離なので、バス推奨!!
相当な競歩ばりのスピードで歩いて15分でアタックする強者っているかな。
体力ありあまってる男子高校生ならあるかもね。
JR常磐線の「綾瀬駅、亀有駅」からはバスが出ている。
「綾瀬駅」から東武バス:綾23【葛飾車庫行】
「大谷田」バス停下車徒歩約1分(¥220)
※1時間に3本ほど。
「亀有駅」から東武バス:有25【葛飾車庫行】、有27【西水元循環】
「大谷田」バス停下車徒歩約1分(¥220)
※多い時で1時間に4本出ているので、バスなら亀有駅からがオススメ。
無料の送迎バスはないので、片道220円のバス代を往復で払うことになる。
帰りがタクシーだと亀有までおおよそ2キロくらいなので800円程度。
車なら駐車場が大きめで安心!
環七からは左折で駐車場へ入れる。
その先の陸橋を気にしていると、うっかり隣の焼き肉店まで行ってしまいそうなので手前の入口と書いてあるところでさっと曲がる。
無料駐車場完備(90台)となっているが時間帯によっては混雑するので、
施設側からは「電車・バスをご利用ください」とアナウンスされている。
駐車場は屋外の部分と屋内の部分があり、急な雨でも濡れずに入館できるのはありがたい。
屋根付きの屋内にバイク・自転車も駐輪可能なので、地元民なら自転車でGOだな。
◎駐車場入口からエントランスまでの雰囲気はいいけど…攻めきれてないところがチラホラ。
建物全体をざっくり説明すると、1階がエントランス。
2階にフロント、お風呂、食事処がある。
リニューアル前に来た時も、なんとなく雰囲気が良くて
えてしてアタリなんじゃないかと期待して入ったのを覚えている。
リニューアル後はどうだ!
屋内駐車場に進むと…
おお、看板が「濃塩源泉」
安っぽい居酒屋メニューフォントがなげやり感がある。
しかも、リニューアルしたというのに、HPの駐車場の写真は昔のまま。
こりゃ期待できん!
でも、いいんです。ここは。
昨今のいわゆる、お風呂戦争から、洒脱した、ザ・明神の湯だから。
しかし、あー、あの駐車場の配管は隠さなかったのかー。
これ、みせられると風情ないんだよなー。
この剥き出し配管は、何度かとりあげているけど、
らくスパ鶴見みたいにカバーリングできないのかなー。
正直ダサいんだよなー。
でも、期待を逆裏切りするようなリニューアルが待っているかも…
と、期待を捨てずに先に進む。
どこがリニューアルされたのか分からず…店員に聞いてしまう。(泣;)
エントランスは純和風の日本旅館を思わせる造りだ。
粋な板壁に暖簾の横の提灯がなかなかの雰囲気を出している。
入館受付は、「帳場」の看板もあり、古い宿場町のような趣がある。
レンタルは細かくなっていて…
フェイスタオル100円、バスタオル150円、館内着300円と各々別料金。
◎店内をざっとみたところ、あれ…なにもかわってない??
リニューアル箇所が、分かりにくくて見つけられない。
仕方ないので受付のおねぇさんに、「どこが変わったの?」と聞いたら、
しどろもどろで、
「お風呂の前の待ち合わせの椅子を取り払って、お食事のカウンターにしました!」とのこと。
えーっ。そこ?!
それって、おふろの出待ち合わせの空間だったじゃん。
それ無くして、この変てこな一人飯用のカウンターにしたの?
センスなくね。
それだけ?って逆にこっちがあせってように、驚いていたら、
社員ぽいお兄さんがかわってくれて…
①露天の一人用の小さい風呂がヒノキ風呂になった
②浴室内に、お風呂を潰してお休み処ができた
③洗い場が大きくなった
④照明が明るくなりました!
とのこと!!
おー、水場に手を入れたかと感心。
たいがいリニューアルといってもエントランスとお食事をいじっておしまいのところが多いけど、奮発したな!と。
リニューアル箇所情報は事前にGET出来たので、そのあたりを重点的にみていきます。
さてさて、どんな感じだろー。
リニューアル直後というのは、このワクワクがたまりません。
【リニューアルポイント その1】ダサい!カウンターに変更
受付から振り返ってみると、確かに、(お一人様用な)カウンターになってる。
うわ、ダサい。
混むときもあるとはいえ、こりゃないよなー、と、視線を流しながら、今日はご飯たべるのやめたと、決意して、お風呂場に直行。
リニューアルするならここは変えて欲しかった…
ロッカーは、以前のようにかなり年季の入ったぼろぼろのロッカーが健在。
あー、しかし、100円式も、ご健在。
これどうにか、ならないのかなー。
お風呂出てから、飲み物買ったり、ドライヤーいったりするのに、
また100円いれたりだしたりしなければならないし、ほんとに、うざい!
ここリニューアルして欲しかったのに…
コーヒー牛乳は東京最安。ロッカーの100円はここで使うべし?
お約束の上がりの一杯、コーヒー牛乳。
リニューアル前は…な、なんと、明治コーヒー牛乳100円。
良心的なその姿勢に感動を覚えたものです…(遠い目)
そういえば、都内最安値のコーヒー牛乳どうなった?と早速確認。
お~っ、100円維持!
100円維持はいいけど、紙パックになってる。
気分的にはガラス瓶の方が、盛り上がるんだけど、へんなところがリニューアルってるな。
コイン式のロッカー100円にこだわるのは、ここで使わせるのためだろうか…
なんということでしょう!浴室は明るく快適に…
さて、中へ進みます。
お年を召した方には、足元が見えにくくて危なかったあの照明が…
確かに、照明が「いい感じ」になってる。
ていうか、前は暗すぎだろというくらい暗かった。
志楽の湯の次くらいに暗かった。
ちなみに…志楽の湯は、お風呂全体がかなり気合入っているので、好き。
内湯は温泉仕様でエンタメ感無し。電気風呂やジャグジーは無いので期待しないで~
まず、内湯だな。内湯が天然温泉で、外湯が水道水。
天然温泉は、内湯の“大ひば湯”。
内湯空間はちょっと暗めモードで、この暗さはこれまた東京随一かも??と、
雰囲気造りがいいじゃないか。年代も感じる。(ちと掃除に気合入れて欲しいが…)
と、リニューアル前は思っていたが…
リニューアルして照明が明るくなりました~!
今は志楽の湯。が一番暗いかな…
大ひば湯は青森の酸ヶ湯を思わせる造り。東北の温泉をかなり意識してる。
塩分と鉄分が大変豊富な”熱の湯”と呼ばれる泉質となっており、年配の方がじっくり入っている。肌がすべすべになる感覚がわかる。
酸ヶ湯(すかゆ)温泉とは…
青森県の中央にそびえたつ八甲田山に抱かれた豪雪地帯にあるレトロな秘湯。
「ヒバ千人風呂」と呼ばれる混浴の大浴場が有名。
1954年(昭和29年)、四万温泉、日光湯元温泉と共に国民保養温泉地第1号に指定されている。
湯はその名の通り強い酸性を示し、酸性硫黄泉。色は緑がかった乳白色。
元の温泉名は鹿湯(しかゆ)で、すかゆは読みの“しかゆ”が変化したもの。
この内湯、ジャグジー風呂・打たせ湯・などはなくエンタメ感はゼロ。
湯治場を思わせる。地方の温泉に来たみたいだ。
湯船の質、ここは、ピカイチ!
浴槽全体が「天然ひば」となっている。木の香りや、なめらかな木の質感がたまらない!
◎あつ湯→マジ熱!ぬる湯→結構なあつ湯だから注意
熱めの風呂は、本当に熱いから、ちょっと我慢大会。
よそのお風呂のぬる湯かと思って入ると結構あつい。
あつ湯はマジあつい。
このあたりは、他の温泉と一線ひかれてて面白い。
上がり際にサクッと仕上げに程度でいいかな。
以前は、もっと黒いお湯だったような気がすると思ったけど、単に照明が暗かっただけか?
ちょっと色がついている程度だった。
しかし、しょっぱい。すごい塩。
泉質とか以前に、浸透圧でお肌がつるつるになるくらい。
これはあったまる。だけど、湯あたりするんで、注意が必要。
泉質は良いが肌の弱い人は注意!塩分鉄分強めです。
大切なことなので、もう一度言います!!
ここの源泉は天然ナトリウム塩化物強塩温泉。鉄分と塩分がかなり強めなので、すご~く温まるけど、お肌が弱い方や相性はあるので泉質は公式ページにもあるので確認されたし。
温泉からあがるとき、体に付着した温泉成分が流れて行ってしまうため「お湯をかけない方がいい」と言われるが、皮膚の弱い部分(
天然ナトリウム塩化物強塩温泉の特徴
内湯の天然ひば風呂に使われている源泉は、塩分と鉄分が大変豊富な”熱の湯”と呼ばれる泉質で、その濃い成分が体に付着する事で保温効果に優れ、冷え性やお産の後、痔、やけど、傷などの皮膚疾患にも大変効能があると言われています。特長として湯上りにややべたつく感がありますが、乾くとさらっとし、いつまでもほくほくと湯冷めせず、お肌にすべすべ感を与えます。
大谷田温泉
ミストサウナ前に新規でお休み処が出現。
あったまったので、ミストにいってみよう。
サウナは高温のドライ型と源泉蒸し風呂のミスト型。
蒸し風呂に源泉利用だって!じわーっと汗が出てくるのでビギナー向け。
ドライサウナと違って、温度低めでそんなに我慢しなくてもいいのが好き。
乾燥肌に温泉成分が染みるぅ~♪
しかし、なかなかのミストだけど、天井が平型だ。
滴が気持ち悪いんだよな。
常連さんが、中央のつぼみたいなものに、お湯をかけていたが、これでミストが増えるのかな?
それとも儀式なの?
【リニューアルポイント その2】湯休み処出来ました!
ミストからでると、湯休み処といわれるヒノキのイスがある。
ふと見上げると、高見の湯。
腰掛けながら湯治場の風情を楽しめる。
う~ん♪いい味出してる。
な~んて思っていたお風呂が無くなり…
湯休み処が出現。
サウナーも意識してるのかな…
もうちょっと腰掛けやすくしてあるといいんだが、長板のベンチ式にしてあるだけ、
HPにある「湯治場の風情」とはなんぞやと、思ってしまった。
湯船の部分は全く変化なしなんだけど、湯休み処が新設されて
ここだけが真新しい感じで、なんだがチグハグ。
そのうちなじんでいくのだろうか…
◎マナーの悪い客にがっかり!声は小さめでお願いしたい
ぼーっと、室内を眺めていると、今、平日の22:30くらいだが、どんどん客が入ってくる、それも若い連中が多い。へー、人気あるんだなぁ…
と、感心していたが、一気に、風呂場が騒がしくなった。
だまってとはいわないが、せめて、小声ではなせよ、まったく。
湯治場の風情ってこんななの?
洗い場は広くなったが、カランは時限式に…
気分をかえて、体でも洗ってみるか。
おー、色々とキレイになってる。
前は、湯治場というより洞窟という感じだったからな。
洗い場も、気持ち1.2倍くらいになっている。
蛇口高くて、そのしたに岩のような桶置きがあるのが、ここの特徴。
結構、使いやすい。
リニューアル前は…
カランが少なく15ケ程しかないので、ちょっと厄介だけど、カランを増やすと雰囲気崩れるんだろうな…
でも…立ちシャワーはあってもいいかも。
カランのシャワーが時限式ではないことに感謝感謝。
すばらしい。
あれ、地味に時間がかかるんだよね。
ただでさえ洗い場スペースが少なめなので、時間帯によっては「行列のできる洗い場」になる。裸で行列ってなんか笑える。
時間短縮のためにもカランを時限式にするのは何とか阻止してほしい。もしくはシャワー増設はマストね。(スペースの関係上難しそうかな…)
なんて図々しく要望を言いつつも…べた褒めでした。
【リニューアルポイント その3】洗い場は広くなったが…
でも、でも…
あーっ!シャワーが時限式になってる!!!
前は、制限なしだったのに、それが、豪気ですごいなと思っていたのに。
よかったのに。
全席制限なしは、ここだけだったのに。
(一部の席、制限なしは、志楽の湯と天然温泉平和島)
ごくごく普通の、どこにでもある時限式に変わってる!
デグレード。これはダウングレード。
リニューワルですよ。(泣;)
終わった。悲しみにくれました。
露天風呂充実!空の広さは東京で一番かも…解放感がたまらない♪
ここの湯屋は全体的に山奥の湯治場といった雰囲気を醸し出しているので、照明も電球色で暗めだが、それはそれでまぁ「リラックス効果」ってやつで良いかな。
個人的にはもう少し明るい感じが好みだけど…
露天風呂から望める空の広さは、東京一かも。
解放感もあり、「熱」と「ぬる」の温度構成になっている。
薬師の湯は、「あつ湯」「ぬる湯」「寝湯」の3種類。
ひのき風呂は、大人数で入れるサイズで、ほどよく樹木に囲まれて「まったり」浸かれる。
人肌の湯は、火照った体に優しい「ぬるめ」の温度設定。
半身浴で時間をかけて入浴したい人はここを活用すると良い。
湯船の数も多く、人工的な感じはあるが幻想的だ。
(月夜の晩は見応えがあるだろうなぁ~。)
ただ、露天風呂は温泉ではないので、油断は禁物!
やや塩素臭いのは気になる。
◎露天でもマナーの悪い客に遭遇!
さて、洗い場のリニューワルに打ちひしがれて
茫然と、露天の方へ彷徨い歩いて来たが…
うわ、露天は、若人に人気があるのか、たまり場。
居酒屋のようにもりあがちゃっている!!!
お一人様用のヒノキ風呂を4、5人で入って、まったく、他の人に替わってあげようと思わないみたい。
ここの露天は、テレビなくて屋根もなく大きな空が楽しめるのが最高なのだが…
テレビ以上に、騒がしくて、わけがわからん状態。
こりゃ、民度低いわ。★3つからひとつ落とすよ。
高温サウナで整いたいのに、TVに心乱される…
騒々しい露天で心が乱れたら、することは、一つ。
サウナだ。
ここは高温サウナ。一応、夜は2回くらいはマット交換するらしい。
今、結構、ぬれてるけど…??
テレビは、バリバリ。音でけー。
騒がしい風呂にテレビは逆効果なんだよ。と、なぜなら、と思っていたのも、つかのま、
若人が入ってきて、でかい声で、話し始めた。
こっちでもあっちでも、こりゃたまらん。
サウナルーム自体は、広くて、心地いいんだけど、こりゃないわー。
とりあえず、3セットくらいはがんばるかと、水風呂へ。
水風呂は、20度弱くらい。おもしろいのが、岩風呂風につくってあって、
水風呂がこんなに凝っているのは、めずらしい。ここくらいじゃないか?
水風呂からでたら、外気浴。今日は天気がよくて、夜空がすがすがしい。
騒がしいのは、根性で耐えるとして、ここは夜空が大きくみえていいと、再び思う。
そんなこんですごしていると、閉館時間が近くなる。
すごい、こんなでかい音量のほたるの光を聞いたことがないって、くらい、爆音。
こりゃ、ロックだよ。と。
しかし、平日23:30閉館は早いよな。
あー、スパディオを思い出す。もうちょっと、やってくれてもいいのになー。
なんか、ものたりないような、でも、出るか。
食事処の平日の破格の金麦セットがほろ酔いセットに…
リニューアル前に見かけた
金麦セット1000円!!平日限定!
入館料+金麦+おつまみ1品という破格プラン。
リニューアル後は…ほろ酔いセットに。
入館料+アルコール1杯+おつまみ1品で、月〜金1,500円、土・日・祝日は入館料の差額300円UPの1,800円になっていました。
う~ん?入館料がリニューアル前、平日900円で200円値上がり。
金麦からアルコール1杯に変わって、全体の料金が500円値上がり。
つまり…金麦からアルコールに変更されて300円UPか…
以前の「破格!な得感」はないものの…
入館料に400円プラスすれば、単品で550円のビールも楽しめる?のならアリなのかも。
ここのお食事処は開放的すぎて、テーブルのみの休憩処で、くつろぎスペースがないのはちょっと残念な感じ。(4人くらいでいっぱいの「うたたね処」はあるけど…)
だが、エンタメ感無しの風情を楽しむならいいね!
最近はBGM、TV画面でワーワーしてるスーパー銭湯も多くなってるの
で…
もうね、オフの時は静かに過ごしたい。年を重ねるごとに思う。
アクセスの悪さに比例してか、食事を組み合わせたプランも充実している。
ファミレス利用もできるようにしている。
例えば、晩飯セットは平日1,500円!入館料込みで選べる食事付。なんてプランは家族連れには嬉しいよね。
メニューの豊富さ、お値段の手ごろ感、味もまぁ良い感じとなれば、これは楽しむしかない!ってなるわな。みんな湯上り卵肌で楽しそうでした。
口コミの好意的なものが多い!
食事とドリンクとタオルと入館料のセットが1500円。食事だけで800円するので、お得すぎです。今回は生姜焼きを選んでみました。
お風呂やサウナのバランスも良く、泉質もかなり良かった。水風呂もちょうどいい広さと温度。
館内にWifiや充電ポイントがあるのも最高です。コンセントをあえて使わせないようにしてるところも多いけど何なんですかね、あれ。
→確かに、Wifiや充電ポイントがあるのは最高!お得なセットは今後も続けて欲しいです!!
でもここは、ほっとするようなイエローの灯りで、のんびりくつろげる雰囲気があります🎵休憩場所もお食事処もあり、給水所も煎茶のホットorアイス、お湯orお水あります😄
駐車場🅿️は入口を間違わないようにして下さい!Σ(×_×;)!
隣が焼肉屋さんで殆どの方が1つ行き過ぎてしまってます‼️
→ほっこり照明で雰囲気が良いのは同感。あなたも焼肉屋さんに惑わされて駐車場入口を間違えたクチですね。わかります、わかります!
→そうなんだよー!マナーが悪い人も混在するのが難点なんだよな。風呂は良いのに残念(><)
パンフレット
さらに詳しく知りたい方にはお店のパンフレットをどうぞ↓
まとめ
泉質は人それぞれな好み。スーパー銭湯化せず風情を守って。
内湯の良さをアルカリ臭いと言い始めればきりがない。
泉質がよくなると臭いや肌の感覚やインプレッションで好き嫌いが出るのが天然温泉の泉質。
湯治風情を重視すると親切感の無い造り。
エンタメ感に走ると施設が至りに尽くせり。
個性のないスーパー銭湯・温浴施設が多くなる中で、
内湯の良さを個性として独走する都内屈指の湯治場!!としては高得点でした。
風情へのこだわりは評価できるが…
あんまりリニューアル感が、なかった。
すごい騒がしくて、もう、しばらくこなくていいかも。
もちろん、同じエリアでいうなら、古代の湯より、ぜんぜんいいけど、どうせいくなら、ちょっと離れているけど、スパロイヤル川口の方がいいじゃないかな。SPA西新井もパスで
【緊急告知】新型コロナウイルス感染予防対策が告知されているか調べました。
明神の湯の公式サイトのお知らせには、特になにも載っていません。
多くの温浴施設が対策を告知している関心の高い情報なのに…です!
↓予防対策を告知している施設をまとめたページはこちら
「どのような対策をしているか」といった告知なしでは心配で、どうしようか迷っている人は行かないでしょうね。
店舗内で告知しているかもしれませんが、そういった方はそもそも告知がなくても来店しすよね。
「アクセスが悪くて地元民しか来ないからWEBサイトには力をいれてないのかもね。」と勘ぐってしまうよ。
せっかくリニューアルしたばかりで、これからという時に新型コロナ騒動で大変だと思いますが…
対策しています!ということであれば、ぜひ公式サイトのお知らせに掲載していただけたら
安心出来ますので、担当の方よろしくお願いします!!!
2020年7月11日更新
こちらの記事を記載した当時(2020年3月14日)はコロナ対策情報はありませんでしたが、その後更新され現在はコロナ対策を行っているとの情報が公式サイトに載っています。
担当の方、更新ありがとうございます!
告知がないといえば…
ステルス休館日があります。火曜日!要注意!
2回ほど、ひっかかったことがあります。
行く前にHPか電話で確認したほうが良い。
店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間
- 店舗名
- 大谷田温泉 明神の湯
- レビュー評価
- ★★☆☆☆(2)
- アクセス
- 〒120-0001
東京都足立区大谷田1-18-1
- 電話番号
- 03-5613-2683
- 営業時間
- 月~木曜日、10:00~23:30 (最終入館受付22:30) 、金・土・日・祝、10:00~24:00 (最終入館受付23:00)
- 定休日
- 第3火曜日(第3火曜日が祝日の場合は翌日を休館日とさせていただきます。) ※設備点検のため年数回休みあり
- 平日大人料金
- 1,100円
- 休日大人料金
- 1,400円
- 料金メモ
- 朝風呂平日700円、休日900円。夜風呂平日のみ700円。詳しくは公式サイトにて確認ください
- 【お店から】
- 都会の中の湯治場風情
古民家風の癒し空間で湯の良さを味わう
- 訪問履歴
-
1回目 2017/07/06
【現地レポ】足立 明神の湯|リニューアル後も古さで勝負!平1100円休1400円エンタメ感無し!妙な下町感が漂う温泉。湯治場の風情を楽しめ!大谷田温泉 みょうじんの湯
- 近隣店舗
- この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
東京都足立区の他のお風呂一覧
THE SPA 西新井
Okuの記事
カウンターださっw もわかるけど、一人客には携帯充電もできてなかなか良い改装だと思いました!