東京都 江戸川区 東京健康ランドまねきの湯

【現地レポ】船堀・まねきの湯|久々ワースト。残念。リニューアル希望。固定ファンがいるだけに(泣き。運営が変わり手が入ったらしいが完全に改悪。そもそも狙いが本当にわからない。もっと目的を持ったリニューアルを強く勧める。

(1)
船堀・まねきの湯|ひさびさワースト。リニューアルを強く勧める。/東京健康ランドまねきの湯
まねきの湯 外観入口にいる大きなメインキャラクター

その昔東京健康ランドだったところをカラオケまねきねこを運営するコシダカHDが買い取り、がっつり手が入った老舗スーパー銭湯。

事前に調べたHPはきれいな写真が並べてあり、高まる期待。
場所も都内ということで、訪問しやすいし、
ずっと行きたいお風呂リスト上位

しかし口コミではきついものもあったので、正直おっかなびっくりだが…いかに。

カラオケまねきねこ
低価格な室料や、飲食物の持ち込み可能など、他のカラオケ店とは一線を画したサービスで人気のカラオケチェーン店学生や高齢者からの人気が高い
…そこが運営する温泉施設って時点でお察しだったはずなんだよなあ…

【下見情報まとめ】泉天空の湯 羽田空港 2000円で温泉サウナ!羽田エアポートガーデン内に日本初の空港直結展望天然温泉!24時間営業!コロナ影響オープン延期未定!飛行機や富士山を眺められる展望露天風呂温浴施設が爆誕!羽田グローバルウイングズは開業
【悲報!料金値上げのお知らせ】泉天空の湯 羽田空港 2000円だったはずが4800円に強気変更!温泉サウナ!2022年12月12日ホテル先行オープン!羽田エアポートガーデン内に日本初の空港直結展望天然温泉!24時間営業!完成写真あり!コロナ影響オープン延期未定!飛行機や富士山を眺められる展望露天風呂温浴施設が爆誕!羽田グローバルウイングズは開業平日が2000円、休日が2500円!!リリースが出ました!オープンを待つ泉天空の湯が入る羽田エアポートガーデン。この屋上階に露天風呂があると思うと胸が熱くなる!...

いきなり3割減法則発動

場所は都営新宿線船堀駅から徒歩5分
新小岩駅、西葛西駅からも無料送迎バスが出ており、
アクセスはまあまあ
交通費が浮くのはいいね。

今回は徒歩で到着。
さて中へ…

いや、ぜんぜん違う!
HP写真いじりすぎ!

よく(パンフの3割減でみないとショックでかいよ)とは、一般にいわれていますが、まさに3割減法則でした。
…いやもっとか?

それにこれで、約1600円は高すぎ。
さらに、タオルも館内着も別料金。

まさに値段と反比例してる。

これはひどい…。

いろいろと割引もやっているみたいだが…それにしてもなあ…
こんなに高いならもっと別なところいけばよかったー。
ほぼ同価格帯だし、圧倒的にRAKUSPAの方がいい…

鶴見・RAKU SPA|コスパ最高!子供がうるさいが平日にいけばいい。
【現地レポ】RAKU SPA (らくスパ) 鶴見|残念リニューアルか。徹底取材。岩盤浴は充実!平1480円休1680円コスパ最高!子供がうるさいが平日にいけばいい。徹底取材!コロナ対策の告知あり!極楽湯シリーズ RAKUSPAお風呂の種類が多く、施設も充実していて、従業員も感じがいい。それで平日1,480円、休日でも1,680円という利用料は、コスパ最高!都心から離れ、少しばかり交通の便が悪いというデメリットがあるにしても、ある意味、リーズナブルな価格といえるのではないかと。...

中身は完全にやばめの昭和

せっかく経営が変わったんだし、もっとがっつりリニューアルくらいしたらどうかと。
実は古代の湯で味わったあのヤバさ感が初めから少しあったのだけれど…間違っていなかった…

板橋・さやの湯 源泉 テイクアウト|コロナに負けじ!うぐいす色の名湯をなんとテイクアウト!自宅に「運び湯」して堪能!早期の営業再開を祈る!
【緊急レポ】板橋・さやの湯 源泉 テイクアウト|コロナに負けじ!うぐいす色の名湯をなんとテイクアウト!自宅に「運び湯」して堪能!早期の営業再開を祈る!板橋・さやの湯 源泉 テイクアウト|コロナに負けじ!うぐいす色の名湯をなんとテイクアウト!自宅に「運び湯」して堪能!早期の営業再開を祈る!...

1階は浴室のほか、漫画が1万冊あるスペースと舞台のある大広間、大広間の奥に本格焼肉コーナーとあんまり見ない作り。

2階はこれまた漫画スペースとフードコート、リラックスルーム、キッズスペース、カラオケまねきねこ
さすがのお家芸。
しかも都内で見るとかなり価格帯が低め。
こりゃ混むわ…

…いや、にしても娯楽スペースが多すぎるんだが…
リニューアルして、そういう方向に振り切った感じ…?
確かに娯楽スペースは全体的に新しめな雰囲気。

しかし、その一方で、舞台付きの大広間はThe 昭和の風情。
壁に張り出れてたポスターを見ても渋めの方が多いようで、日がな熱心なファンの方々がいらっしゃる感じだろうか。
こういうところは健康ランドなままなんだよなぁ…

まねきの湯 大広間のポスターまさに昭和!なポスター

とにかく狙いがわからない…

何を考えてリニューアルをしたんだ…いったいなにを目指したのだろうか…?

 

あと館内着がダサい。
有料なうえにあのダサさではまったく袖を通す気にはなれないし、安らげない。(※個人の感想です)
花柄の…何とも言えない…なんだこれ…(検索すればすぐ出てくるので、少し見てみてほしい…)

 

もっと全体的に狙いを定めてリニューアルしたらどうかと…せっかく経営が変わったのに…ねえ…?

スパジアムジャポンテントサウナ
スパジアムジャポン もうリニューアル!セルフロウリュウ・テントサウナ開始東久留米のスパジアムジャポンに新岩盤浴エリア テントサウナでグランピング提案(北多摩経済新聞)  新エリアの「グラウナ」では、屋外の岩...

お風呂…本当にリニューアルしてる…!?

館内の様子でやややられ気味なため、足早にお風呂に。

なんかもう全体的に変な感じがする。
ここはなんなんだ?

………

いや、お風呂もヤバイな!

中央に変な女神のモニュメント。
しかもこいつ汚れが目立つ。
こういうところも掃除はしようよ…

いや、かといってお風呂も汚いな!?
老朽化のままな感じが出ている。

ライティングも白色蛍光灯。
いまどきありえないっしょ…

お風呂自体が青白い感じ。
もしかして狙ってんのか?
これが例のシルクインバスか?

もしかして…ここはリニューアルしてないの…?
お風呂こそじゃないの…?

 

泉質に関しては塩素が強い。
苦手な人には本当に苦痛かも。
…でもこれHPで美人の湯って謳ってるんだよなあ…え、塩素入れまくって美人の湯…?

施設の古さ的にはどっこいだけど、湯守の里の方が絶対に泉質はいい。

深大寺天然温泉 湯守の里
【現地レポ】深大寺天然温泉 湯守の里|お湯はよいが設備が単にふるい、もうすこし手を入れればいいのにと思わざる得ない。古い壷や掛け軸などが設えてあって、古民家風にしたいというお店側の意図もあるのでしょうが、実際、古民家風というよりは、「単に古びている」と言ったほうが正しいかも。お湯は、これぞ黒湯!というくらいの黒さで、身体が温まりそうな気はします。...

 

そして、やってしまった、お決まりのお風呂TV!
しかも大型!

そんなにお風呂にTV設置しなければならないのか。
これを求める人は、何をお風呂に求めてきてるの…?

 

その他にも、
サウナは大きいだけで全然赤外線などは感じないし、
小さな段差が多くて普通に危ないし、
炭酸風呂はHPで推している割に炭酸弱すぎるし、
ガラス戸は割れてガムテープで補修してある。
(これ、まじで危ないですよ…)

なんでこんなツッコミ要素満載なのか…

 

そして極めつけは、塩サウナ!
人がまったく居ない室内に入ると…

(あれっ塩ないよ?)

お塩は有料です。
フロントにて販売しております。

(なにそれー!!!そんなの初めてー!!!)

これに気付いて一回出て塩買って戻って来る人なんているんですかね??あのダサい館内着を着て??(※個人の感想です)

 

塩さえ有料って…タオルといい、館内着といい、
そもそもの入館料から金儲け感がすごい
しかもそのお金がそこに使われてるのかもよくわからないし。


最悪。

 

もっと設備投資しないと本当によくない。

こいつは浸れない。がっくし。

今どきを学んで!

kashiba 看板
【現地レポ】小江戸温泉KASHIBAへの行き方のおすすめは?西武 本川越駅、JR川越駅からも行ける。昨年から工事が進んでいた川越の新施設が遂に完成!! 入館料は…岩盤浴込で750円の価格破壊!天然温泉ありで最新の設備はやっぱりいい。居...

ネットの口コミでは…

私的にはあまりにも過ぎるこの施設…
気になったので、ネットでの他の方々の口コミもチェックしてみました。

google口コミ
google口コミ
2階のゲームコーナーは夜中は電源止めて、静かにして、ライトも少し暗く落として宿泊客の事を考える対応した方がいい。
炭酸泉の濃度が弱くて泡がつかない。
これを改善するだけでも、かなりの集客になるはずだが現状では、真夜中に誰もいないのにゲームスペースの音がうるさくて、電気の無駄遣い、2階のオープンスペースでは眠れないほどのゲームスペースの大音量に笑った。残念!!
この温泉は顧客目線での改善が必要!!!
google口コミ
google口コミ
目が痛くなるほどの塩素が強めなお風呂。
ゴミが沢山浮いており汚い…
食事処も机が傷だらけだったり、ベタベタしていたり…
そして、なにより外国人が多く、マナーやルールを守らない方、多数…
並んでいる列に割り込んで、注意をしても知らん顔。
せっかくの休日にリラックスしたい方にはオススメできません。
google口コミ
google口コミ
ディズニーシー 2連ちゃん行くときはここに行くことにしてますが、携帯充電できるコイン充電 などは無駄遣いになりました。
きちんと充電されない上に返金も受け付けない。
お風呂はぬるい?浴室内が寒い
いい事何もない。
仮眠室はブランケットが足りない など ニーズに応えていない。
金を取ることしか考えていないと思う

なかなかきつい…

やはり全体的に拝金主義的なものが気になるという口コミと、全体的な掃除の行き届いてなさに関する口コミが目立ちました。

あとはちらほら見受けられたのが、充電器のトラブルに関する口コミ。
結構多そう…気を付けるべし。

溝口・喜楽里(きらり)|多少の年季を感じるが悪くはない。
【現地レポ】溝の口 溝口温泉 喜楽里(きらり)|平日870円 多少の年季を感じるがこの風情はおすすめ。清潔感もあり平日料金も安め。川崎激戦区の老舗。休1030夜770溝の口 溝口温泉 喜楽里(きらり)|平日870円 多少の年季を感じるがこの風情はおすすめ。清潔感もあり平日料金も安め。川崎激戦区の老舗。休1030夜770...

まとめ

設備もサービスも、その他全体的に統一感もなく、なんか古い田舎の健康ランド?」って感じ。

風呂以外の設備はリニューアルしてるようだけど、肝心の風呂が昭和のままの感覚でヤバい。
主従が完全に逆転してて、温泉に入れる漫画喫茶の佇まい。

ほぼレジャー施設です。

ってか館内、圧倒的にそういう施設の方が多いし。
お風呂より敷地面積占めてるし。

まねきの湯 館内図圧倒的に娯楽スペースが多い…

でもファミリー層のお出かけスポットとしては、まあいいのかなあ…

ほら、カラオケとかは安いらしいし。
漫画もたくさんあるし。
何より小学生以下無料だからね。うん。←

兎にも角にも、
お風呂を求めている私のような人間には、とにかくnot for meでした。

天然温泉 東京健康ランド まねきの湯

お風呂というよりレジャー施設。
お風呂より楽しいレジャーを求める人は楽しめるかもしれないが、
ただお風呂を求める人とっては「やばい温泉」
古くてリニューアルされてないお風呂は共通してやばく、
その他も、目につくところがいちいちヤバい。
今回で1つの指標ができたかも…
昭和から立っているところ要注意!
とりあえず、私はもう行きません。
おすすめも…できません…。

まねきの湯 オブジェこのオブジェ。今思えば、意味がわからない。

 

下北沢・由縁別邸 代田
【下見写真あり】下北沢・由縁別邸 代田 予約開始9/28開業!日帰り10/12料金2850円!営業時間は2部制!小田急が箱根から運び湯。温泉旅館 ゆえん 世田谷下北沢エリアの線路跡地のプロジェクト! BE YOU.シモキタらしく。ジブンらしく。 開発エリア「下北線路街」と名付けて始動! 世田谷代田に「温泉旅館 由縁別邸 代田」が爆誕するのだ!!! アクセス : 小田急線下北沢駅徒歩8分、世田谷代田駅徒歩1分 ビールとサウナがあれば何でも治る!!温泉旅館 由縁別邸 代田をレポートします!...
天然温泉ヌーランドさがみ湯
【特集】大田区・黒湯天然温泉ヌーランドさがみ湯|お風呂のみ銭湯価格470円♨️健康ランド昭和な香り漂う!露天もあり満喫できる。1250円でカラオケ&歌謡ショーも楽しめる。外気浴は上級サウナーにも人気!8種類のお風呂だけなら470円。サウナセットはタオルがついて800円。天然温泉。別料金を払えばスーパー銭湯レベルの施設にグレードアップ!あくまでも銭湯ベースのため古めかしさは否めないか。...
湯処葛西 外観
【現地レポ】江戸川・湯処葛西|今はダメ。リニューアル待つべし。いっそ休業した方がよいのでは?江戸川・湯処葛西|今はダメ。リニューアル待つべし。いっそ休業した方がよいのでは?...
お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
東京健康ランドまねきの湯
レビュー評価
(1)
アクセス
〒134-0091
東京都江戸川区船堀1-2-1


ホームページ
http://www.manekinoyu.jp/tokyokenkoland/pc/
電話番号
03-3878-4126
営業時間
10:00~翌朝9:00
定休日
平日大人料金
1,450円
休日大人料金
1,550円
料金メモ
入館料 + 深夜料金平日2.810円、土日祝2,910円。詳しくは公式サイトにて確認ください
【お店から】
天然温泉 東京健康ランドまねきの湯は江戸川区船堀から癒しと活力を発信する温浴施設です。
訪問履歴

船堀・まねきの湯|ひさびさワースト。リニューアルを強く勧める。/東京健康ランドまねきの湯1回目 2017/09/30
【現地レポ】船堀・まねきの湯|久々ワースト。残念。リニューアル希望。固定ファンがいるだけに(泣き。運営が変わり手が入ったらしいが完全に改悪。そもそも狙いが本当にわからない。もっと目的を持ったリニューアルを強く勧める。

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
スーパー銭湯 湯処葛西 (3.9km)
天然温泉楽天地スパ (4.4km)
スパ&カプセルニューウィング (4.4km)
黄金湯 (4.5km)
東京天然温泉 古代の湯 (4.7km)

東京都江戸川区の他のお風呂一覧
スーパー銭湯 湯処葛西

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
tktt
炭酸泉と電気風呂にすべてをかけています。 座右の銘は「いやなことはお湯に流して。」 最近ようやく水風呂に入れるようになって温冷温ができるようになりました。 さらに入浴できるなって楽しみ方がまた一つ増えたと喜んでおります。 2019 サウナスパ健康アドバイザー認定取得。

tkttの記事

POSTED COMMENT

  1. 数回しかいってませんが より:

    所詮江戸川区。そこまで期待する方がどうかと思います。
    この値段では妥当かと。子供無料ですし。気合い入れていくところではありません。

  2. 最近週2で日帰り温泉 記憶力なし より:

    私もここに行ったとき 高いのに内容が悪いということに驚いた記憶あります!! ハゲ同!!。。空いてました。。>< リニューアル望みます。。

  3. 匿名 より:

    船橋じゃなくて船堀。ちゃんと東京都ですよ。

  4. カルロス より:

    昨日行ってしまいました。まさかあの値段でタオルも無しとは。帰りに玄関出てから敷地を出る間に建物の側面に換気口があって、熱風を浴びながら悲しくなりました(>︿<。)。徒歩で行く人なんていないのね。飛び込みはダメだと勉強になりました

  5. 地元民 より:

    久しぶりに朝風呂(710円)で利用。
    コロナでの休館後だから浴室の清掃もしっかりするよう改善されたかと多少期待したのだけど、相変わらず露天風呂にはゴミが浮いてるし(わけ知りの地元民は入らない)、娯楽スペース洗い場のシャワーヘッドのくぼみにはピンク汚れが詰まってた。これはもう設備が古いとかの問題ではないはず。
    話の種に一度来館して、「宝探し」ならぬ「ヤバイとこ探し」を楽しむのもいいかもしれない。

最近週2で日帰り温泉 記憶力なし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報