世界の浴窓から 白亜の天然露天温泉トルコ・...

白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉に行ってみよう。これぞ世界遺産【世界の浴窓から-001】

白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉

t-letta
t-letta
コロナでまったくといっていいほど、自由に動けない日々、どうにもこう、いかんです。どうせ動けないなら、と、逆転の発想で、世界に出てみることにしました。世界のいろいろな温泉を紹介しておこうと思います。みなさんに楽しんでいただけるようがんばります!

トルコ・パムッカレ

今回は、トルコ・パムッカレを選びました、どうぞご賞味ください。

この白は石灰。日本でおなじみの鍾乳洞の成分ですが、海外ですと、ここまで大規模に地表にでてきます。そこに満ち溢れているのが、温泉。
35-100度ということなので、ところによっては入れなくもないですが。
世界遺産にも選ばれているところなので、現在は制限中だとか。

白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉 白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉

鏡面仕立てで、ウユニ湖みたいです。


場所はトルコの内陸部。なかなか足がかかりそう。

白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉 白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉

鳥が羽を休めているみたいです。生き物的に大丈夫な水なのかな。

東京染井温泉SAKURA
【現地レポ】東京巣鴨染井温泉 Sakura(サクラ)|コンパクトでモダンな和風温泉2005年にできたというから、比較的、新しい温泉といえるだろう。全体のトーンは和風な造り、お風呂の中にも枯山水をしかけているほどだ。岩盤浴やリラクゼーションルーム、マッサージなど設備も揃っていて、それも綺麗だけど、全体的にコンパクトな作り。コンパクトというよりは、狭い、小さいって印象を受ける人もいるかもしれないけど、これはこれで落ち着きがあるかな、と。...
白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉 白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉

立ち入れるところもあるみたいですね。

白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉

これがお湯だっていうんだから、すごい。

海外のお湯は成分がきつめのが、あるようで、無防備に入ると結構くるとか。

白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉 白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉 白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉 白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉

白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉規模が違う感じがします。

白亜の天然露天温泉トルコ・パムッカレの青い源泉古代ローマより温泉地として利用されていたようで、数々の遺跡がいまも残存するようです。さすがに見事でした。次世代にも残したいとはこのことですね。

トルコといえば、ご存知ネコ好き大国。とくにイスタンブールあたりの海沿いの町では、人より多いくらい?(そんなわけないか)
日本でも折からのネコブームですが、ネコの健康を考えたFOUR-FOODSの国産とりささみフリーズドライをおすすめします。
フリーズドライ ささみ
https://four-foods.com/

天然温泉花鳥風月_外観
【現地レポ】日高・天然温泉花鳥風月|サイボクハムのソボクな温泉!平日1,000円休日1,200円と強気な設定タオル付!お湯も食事もサービスも完璧!足りないのは交通アクセスと話題性!西埼玉、豚のテーマパーク「サイボクハム」併設の温泉は、オマケの施設どころか完璧な療養泉だった!肉にこだわるレストランも完璧!ピカピカの館内もガラ空き、西埼玉県民が地道に通う穴場を徹底レポートしまーす!...

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
tktt
炭酸泉と電気風呂にすべてをかけています。 座右の銘は「いやなことはお湯に流して。」 最近ようやく水風呂に入れるようになって温冷温ができるようになりました。 さらに入浴できるなって楽しみ方がまた一つ増えたと喜んでおります。 2019 サウナスパ健康アドバイザー認定取得。

tkttの記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報