東京都 八王子市 高尾山口温泉 極楽湯

【現地レポ】高尾山口極楽湯|ほとんど登山帰り客で、夕方は混雑する。自然を見ながら温泉は格別

(3)
高尾山口温泉 極楽湯

高尾山口極楽湯は外国人が多い! だからなのかは不明だが、お湯はぬるい! ハイキングのついでではなく、温泉がメインであるなら、長くつかっていたいので、平日の午前中などに来るべきだろう。人のいない時間ならゆっくり温泉を堪能できる。

【下見情報まとめ】泉天空の湯 羽田空港 2000円で温泉サウナ!羽田エアポートガーデン内に日本初の空港直結展望天然温泉!24時間営業!コロナ影響オープン延期未定!飛行機や富士山を眺められる展望露天風呂温浴施設が爆誕!羽田グローバルウイングズは開業
【悲報!料金値上げのお知らせ】泉天空の湯 羽田空港 2000円だったはずが4800円に強気変更!温泉サウナ!2022年12月12日ホテル先行オープン!羽田エアポートガーデン内に日本初の空港直結展望天然温泉!24時間営業!完成写真あり!コロナ影響オープン延期未定!飛行機や富士山を眺められる展望露天風呂温浴施設が爆誕!羽田グローバルウイングズは開業平日が2000円、休日が2500円!!リリースが出ました!オープンを待つ泉天空の湯が入る羽田エアポートガーデン。この屋上階に露天風呂があると思うと胸が熱くなる!...

登山客用ロッカーも完備

高尾山口駅改札を出たら直接いける通路が目の前にあり、とてもわかりやすかった。日曜ということもあり、駐車場はほぼ満車。入ったら登山客であふれかえっていた。夕方に行ったので、ちょうど登山帰りの時間とかぶったらしい。入場券機は2台あり、それぞれに店員さんがついてスムーズに進むよう対策していた。靴は靴箱に入れ、鍵は自分で保管。登山靴用の大きい靴箱もあった。中には登山グッズも入れられる大きいロッカーもあり、ロッカーに入りきらないほどのものは受付横に置いてあった。

そしがや温泉21_外観
【銭湯】祖師ヶ谷大蔵・そしがや温泉21|駅から5分でアクセス良し。470円で温泉とアトラクションバスも楽しめるスーパーな銭湯!幅10メートルのミニプールあり。サウナセットは700円。「冷凍サウナ」で水風呂が苦手でも温冷浴が可能。銭湯、祖師ヶ谷大蔵・そしがや温泉21は駅から5分でアクセス良し。470円で温泉とアトラクションバスも楽しめるスーパーな銭湯!幅10メートルのミニプールあり。サウナセットは700円。「冷凍サウナ」で水風呂が苦手でも温冷浴が可能。...

リラックス処は充実している

中に入ると、マッサージルームが外から見えるようになっていた。外から見る分には中の様子もわかりやすく良いが、自分が受けるとなるとリラックスの時間を外から覗かれるのは少し嫌だと思った (ほぐし処 9:00~22:30 ボディケア、フットケア、ふくらはぎケア)。さらに進むと食堂、横になって休めるうたた寝処があり、階段で上がって2階が温泉である。階段横にはエスカレーターもあり、高齢の方が利用していた。

 

2階へ上がると向かって左が女性、右側が男性、男湯入り口の横にはマッサージコーナーがあった。自販機もあり風呂上がりの待ち合わせにも利用されている感じだ。特にふくらはぎマッサージ機は安いと思った。残念ながら満席だったが次は使いたい。

ふくらはぎマッサージ1台  10分100円
全身マッサージ機4台        15分100円
携帯電話充電器20分         100円

高尾山口極楽湯_入口高尾山口極楽湯_入口

脱衣所は施設の大きさの割には狭い印象だった。ロッカーは割と小さめで登山帰りなら1階にある大型コインロッカー(有料)を使うのを勧める。脱衣所のロッカー、ドライヤーは無料だった。他には綿棒も置いてあり、施設で借りれる有料バスタオルを使ってる人が多かった。日曜だからしょうがないが、とにかく人が多い。風呂上がりは靴下を履くスペースもなく、外で履いた。

野田・湯の郷
【現地レポ】野天風呂 湯の郷 千葉県野田市|ナノ水がお肌に浸透。化粧水並み!外風呂の環境良し!野天風呂がおすすめ!天然温泉はないがゆっくり過ごせる!マナー問題が課題!2000年代初めのスーパー銭湯はある程度フォーマットが決まっている。構成は無難でそれが地域に受けるし、大きなお風呂に入る感覚につながる。柏、流山、野田、三郷、吉川の地域レンジが客層だろうか。スパ系施設はご褒美に位置づけなら、スーパー銭湯はリーズナブルで行きやすい。都心の施設はふらっ手ぶらで立ち寄れる、癒し寛ぎをコンセプトにしている分、付帯サービスが違う。...

ぬる湯好きにはいい。あつ湯好きにはもの足りない

ここの温泉、一言で言うならぬるい。外湯のあつ風呂が41~2度で他は38度くらいだった。自分が熱いのを好むのもあるが少し物足りない。おそらく、高尾山が観光地ということもあり外国人客が多いからだろう。実際、他の温泉に比べて外国人の割合が多く感じた。

高尾山口極楽湯_お食事処高尾山口極楽湯_お食事処

中はサウナ、水風呂、体を洗うところ、イベント風呂?がある。今日はグレープフルーツオイルが入った黄色い湯にレモンが浮かんでいた。レモンの良い香りがし、ぬるめに設定されてるのもありとてもリラックスできた。外国人客、子どもは浸かったら、レモンを掴みお手玉をしていた。サウナは20人入れるくらい。下のタオルもふかふかで清潔な感じだった。テレビの音量は他に比べて大きく感じた。無音のところもあるので、音がしっかり聞けるのはサウナの中で飽きないし、嬉しい。外の水風呂は18度。水風呂にしてはぬるめである。これも外国人に考慮してだろうか。サウナ横には冷水機もあった。体を洗うスペースは全席腰くらいの高さの壁で仕切られていた。各席にゴミ箱も設置してあり、清潔的だった。シャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けてある。女性は好きなシャンプーが使えるシャンプーバーという日もあるらしい。

稲城天然温泉季乃彩 ときのいろどり
【現地レポ】稲城天然温泉季乃彩 ときのいろどり|接客丁寧で感じヨシ。女湯の露天景色は抜群。男湯はやぶの中。込み具合聞いてから行かれたし。お風呂は順番待ちになるときも。電車組にとっては、南武線南多摩駅から徒歩5、6分の好立地。 されど、かなりな上り坂。看板が、見えてきて、到着かと思えば、幟がはためく上りをえっちらおっちら。 そして門にたどり着くと、Uターン状態で、また玄関口まで上り。若くて元気な人にとっては、たいしたことはない話だが、杖をついて、若い人に手を引かれて温泉に来ていた高齢者を続けてふたり見てしまって、なんで駅近の角に入り口を作らないんだろうと、ちょっと疑問を持ってしまいました。...

混んでいるからか、湯は汚れが目立つ

施設自体はとても清潔に感じたが、湯に関してはあまり清潔さを感じなかった。掛け流し?ではなく、溢れないぐらいで湯はりしてあり、循環しているようだった。吹き出し口からお湯がたくさん出ているわけでもなく、大勢で同じ湯に浸かっている感じで不潔感を覚えた。そう思って湯をみると、ゴミや鼻水?のようなものも浮いていた。安全性では外湯は階段が多く、段差が多い印象だ。先に話したがお湯が溢れて流れることはなく、床は乾いていて滑りそうな感じはなかった。

高尾山口極楽湯_高尾山御膳高尾山口極楽湯_高尾山御膳

食事処は畳とテーブル席がある。席数も多く、今日は混雑していたがすぐ場所を取れた。ただ、食事を頼むのには時間がかかった。メニューはとても豊富な方だと思う。とろろそば、麺類、定食、お子様ランチ、デザート、各種アルコール、おつまみ等があった。コーヒー牛乳130円。

【現地レポ】上野 御徒町 スパ プレジデント|3時間コース1200円でおすすめ!広さと寛ぐには最適!アイデアと愛があふれる。サウナ上級者向けのスチーム有。御徒町 スパ リゾート プレジデント!
【現地レポ】2022年6月30日に閉店へ!上野御徒町 プレジデント|3時間1200円~!サウナ老舗で薬草スチームが最高!無骨で寛ぐ!寝るのと休憩には最高!アイデアと愛があふれる。スパリゾートプレジデントはJR御徒町駅北口1分、 ユニクロ側の出口から上野広小路の交差点方向へ、松坂屋のそば。 (御徒町ユニクロはGUと併設店舗なのでよく通っています。) パチンコダイヤモンドの2階にプレジデントがあります。 上野・御徒町は温浴施設の激戦区です。 その中でも…筆者常連の温浴施設をレビューしちゃいます!! 筆者感覚ですが初心者を連れて行くには向かない施設ですwww (スパリゾートプレジデントさんは男性専用です!!)...

食べたのは、高尾山御膳1680円。とろろ飯、牛タン、天ぷら、マグロの切り身、そばが付いてとてもボリューミーだった。味は、正直普通である。特別美味しいとも思わなかった。メニューは豊富だが、せっかく高尾山へ来たなら外に出て高尾山駅近くの老舗に行くのをオススメする。

高尾山口極楽湯_露天風呂高尾山口極楽湯_露天風呂

(極楽湯HPより)

和光・極楽湯|さんまの匂いがする極楽ってどうなの
【現地レポ】和光・極楽湯|極楽湯は店舗ごとに差がありすぎ!820/970円は手ごろだがRAKU・SPA系列と期待してはいけない。なによりもう少し掃除してください!和光・極楽湯|極楽湯は店舗ごとに差がありすぎ!820/970円は手ごろだがRAKU・SPA系列と期待してはいけない。なによりもう少し掃除してください!...

口コミ

他の利用者の方はどのような感想を抱かれているのか、調べてみました。

Google口コミ
Google口コミ
高尾山登山の帰りによく使います。モンベル会員だとタオル1枚貰えます。季節により値段が変わり、値段が高いのが難点ですが混みすぎないようにする為にはそうするしかないのかも。そうはいっても冬以外は激混みには変わりませんが。
Google口コミ
Google口コミ
泉質はアルカリ性単純温泉。結構ヌルヌルしていて、一山先の陣馬温泉なんかよりは、元の泉質は良いと思います。
が、如何せん塩素の臭いが酷い。立地と客の数や層的に仕方ないのでしょうか、もうちょっと頑張って欲しかったです。
それ以外は、都下でこれなら、まあ良い方だと思います。
ただ、客の数と施設の大きさのバランスもいまいちで、週末に行ったら、もはや囚人のそれのような入浴になります。人、人、人で、ゆっくり落ち着いて入浴なんて不可能です。洗い場すら空きません。
その辺は御注意を。
Google口コミ
Google口コミ
前から知っていたので興味はあったが、
行ってみたら、一般的なスーパー銭湯のレベルかなぁ。
風呂の種類が豊富なのは評価できるが、温度が全体に低い。
41℃の温度の風呂もあるのでそこは納得できるが、
立地上予想はしていたがゆっくり入れるところではないかなぁ。
平日なのでまだマシな方だとは思ったけどね。
食事処はそこまで値段設定が高くないのでそこは評価かなぁ。
登山に行って体がボロボロで一刻も早く休みたい時には
超満足ってわけではないが、妥協レベルで満足できると思う。
【現地レポ】神田・RAKU SPA|サウナは910円!若者カップル向け。おじさんサウナーはショートコース。寛ぎ遊ぶには別料金!漫画喫茶の上位互換!混雑施設のらくスパ 1010 神田をレビュー!
【現地レポ】神田・RAKU SPA|サウナは910円!若者カップル向け。おじさんサウナーはショートコース。寛ぎ遊ぶには別料金!漫画喫茶の上位互換!混雑施設のらくスパ 1010 神田をレビュー!極楽湯グループ系列の新コンセプト…らくスパへ!!男女利用、いや!カップル利用が可能な温浴施設。江戸遊グループから銭湯業務移管!!基本居抜き!混雑・カップルのワンダーランドへようこそ。2018年9月30日神田アクアハウス江戸遊は閉店した。2019年3月1日にRAKU SPA 1010 神田に生まれ変わった。...

まとめ

人が多く若干の湯の汚さもあったが、やはり自然を見ながら温泉は格別だった。午前中や平日など人が居なそうな時間にまた行きたい。コスパは高くもないが、安くもない。交通は少し不便だが、終電駅なので電車内は人も少なくゆっくり座れた。

お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
高尾山口温泉 極楽湯
レビュー評価
(3)
アクセス
〒193-0844
東京都八王子市高尾町2229番7


ホームページ
http://www.takaosan-onsen.jp/
電話番号
042-663-4126
営業時間
8:00~23:00(最終入館受付22:00)
定休日
年中無休
平日大人料金
1,000円
休日大人料金
1,000円
料金メモ
1月1日~3日/ ゴールデンウィーク/11月1日~11月30日は「シーズン料金」として200円割り増し
【お店から】
豊かな自然に癒される、くつろぎのひととき。ゆったりとお湯につかりながら、心も身体も癒される至福のひとときをお過ごしください。地下約1,000mからこんこんと湧き出る天然温泉。美肌の湯と言われる、柔らかい湯ざわりをご堪能ください。熱いお湯がお好きな方のために、「あつ湯」もご用意しております。
訪問履歴

高尾山口温泉 極楽湯1回目 2018/04/21
【現地レポ】高尾山口極楽湯|ほとんど登山帰り客で、夕方は混雑する。自然を見ながら温泉は格別

【現地レポ】高尾山口極楽湯|早朝から午前中までがおススメ2回目 2018/04/22
【現地レポ】高尾山口極楽湯|高尾山ハイク客御用達!?施設はGOOD、お湯の種類も楽しめる!早朝から午前中までがおススメ

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)

東京都八王子市の他のお風呂一覧
竜泉寺の湯八王子みなみ野店

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
kenZ
温泉大好き大学生。九州出身。体育会所属。 汗をかいて、汗を流す。今日もお湯を探して、東に西に。

kenZの記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報