今回はアマゾンの煮える川のお話です。アマゾンのペルー領内に長さ6キロにわたって水温35-100度の温泉川があるそうです。しかも地域では伝承されつつも、科学的には最近見つかったのだとか。まさに秘境。
当然、入るものをすべて焼き尽くすと題されているようですが、生きて出れないと説明されてます。

地表でもはや人類が到達していないところはなくなったって最近ニュースありましたが、
まだまだ、そんなことはないだろと、思わせるような、自然の産物です。

火山性の炭酸ガスの気泡がでているんじゃなくて、沸騰しているそうです。
おっこたら、おしまいです。
ちなみに、火山はここからずいぶん、離れているそうです。なんとも不思議な川ですよね。
アマゾン川自体が、最初は太平洋へ流れ込んでいた川っていうので、驚きです。
ペルー側の隆起によって、大西洋側へ流れていくしかなかったと。だから、ほとんど高低差がなく、有名な逆流がおきたりするそうです。こういった不思議がかさなって、さらに不思議な自然現象を生み出しているのでしょうか。

【現地レポ】2022年6月30日に閉店へ!上野御徒町 プレジデント|3時間1200円~!サウナ老舗で薬草スチームが最高!無骨で寛ぐ!寝るのと休憩には最高!アイデアと愛があふれる。スパリゾートプレジデントはJR御徒町駅北口1分、
ユニクロ側の出口から上野広小路の交差点方向へ、松坂屋のそば。
(御徒町ユニクロはGUと併設店舗なのでよく通っています。)
パチンコダイヤモンドの2階にプレジデントがあります。
上野・御徒町は温浴施設の激戦区です。
その中でも…筆者常連の温浴施設をレビューしちゃいます!!
筆者感覚ですが初心者を連れて行くには向かない施設ですwww
(スパリゾートプレジデントさんは男性専用です!!)...

実際に、現地いったら、きれいな朝もやってわけじゃなさそうな、雰囲気でおそろしいかも。長年伝承にとどまっていたというのも納得です。

これどうやって撮ったんだろうと。

世界にはとんでもない源泉があふれてる!
今回は、ペルーの煮える川でした!

【2021/6/5更新】東京都緊急事態宣言は6/20まで延長!スーパー銭湯日帰り温泉休業休館情報!6月4日からの平日時短で土日は休業!銭湯やサウナは営業!71店舗をリストアップ!第4波襲来!東京都緊急事態宣言に伴う要請でスーパー銭湯は4月25日から休業多数!銭湯やサウナは?都内の営業状況を具体的な店舗名もいれてまとめてみました!...
水温100度はすごいですよね。最近、ぬる湯ブームであつ湯が少なくなりましたが、まだまだ銭湯では定番です。ここのお湯はマジ熱かった。↓

【現地レポ】銭湯 銀座湯 宝町・中央区|大都会銀座のど真ん中の銭湯!首都高下で熱めの湯に浸かる。1975年に現店舗がオープンし、2013年の改装を経て今に至る銀座湯。その名の通り東京の中心部銀座に店舗を構える都会の銭湯です。銀座通りと昭和通りの中間、首都高速がすぐそばを高架で通っている裏道にひっそりと佇むビルにあり、「おっ!こんなところに銭湯が…」という立地。...
私がレポートしてます

tkttの記事