レジオネラ症(legionellosis)は、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)を代表とするレジオネラ属菌による細菌感染症。自然界(河川、湖水、温泉や土壌など)に生息している細菌。
代表的なエアロゾル感染源としては、冷却塔水、加湿器や循環式浴槽などがある。
国内の発生例は一年中。現在のところ、予防できるワクチンはない。
湯めぐりでは浴槽や温泉の消毒について記事があるので興味があれば見てほしい。
【コロナウィルス対策】次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いは?次亜塩素酸水はコロナに有効!人体や噴霧は非推奨!温浴施設・温泉の浴槽水の消毒は菌との戦い!次亜塩素酸ナトリウムは消毒ヒーロー。
温泉施設で基準値超のレジオネラ菌 自主休業/岩手・紫波町
レジオネラ肺炎は、全身倦怠感、頭痛、食欲不振、筋肉痛などの症状に始まり、咳や38℃以上の高熱、寒気、胸痛、呼吸困難が見られるようになります。
心筋炎などの肺以外の症状、意識レベルの低下、幻覚、手足が震えるなどの中枢ちゅうすう神経しんけい系の症状、下痢、レジオネラ肺炎の特徴とされています。
急速に症状が進行することがあり、命にかかわる。
参考文献:温泉水に有効な消毒法の選定と実施例
レジオネラ症の知識と浴場の衛生管理
温泉施設で基準値超のレジオネラ菌 自主休業/岩手・紫波町https://news.ibc.co.jp/item_41718.html#close岩手放送
岩手県紫波町の温泉施設ラ・フランス温泉館で基準値を上回るレジオネラ菌が検出され今月9日から営業を休止しています。
岩手県と紫波町によりますと、去年末にラ・フランス温泉館を利用した県外の人が体調不良を訴えました。県央保健所が調査した結果露天風呂と寝そべって入浴する「寝湯」から、基準値を超えるレジオネラ菌が検出されました。これをうけてラ・フランス温泉館は今月9日から自主的に休業したうえで清掃作業と点検をおこなっていて、安全が確認され次第、営業を再開する予定です。13日現在で症状を訴えた県外の人のほかに体調不良の報告はないということです。紫波町は年末から今月初めにかけて施設を利用した人で体調がすぐれない人は医療機関を受診するよう呼びかけています。(引用)
肝心の水質基準も調べてみました。
下記の基準を守り、守らなければならない営業している温浴施設の管理は大変だとわかるだろう。
・濁度は、5度以下であること。
・過マンガン酸カリウム消費量は、25mg/L以下であること。
・大腸菌群は、50ml中に検出されないこと。
・レジオネラ属菌は、10CFU/100mL未満であること。
・検査に関する書類は、3年以上保存しなければならない

TA2の記事一覧
- 【湯めぐりブーム調査】本格おうちサウナブーム到来か!サウナストーブ世界No.1シェアが日本へ! 2021/1/18
- 【湯めぐり視点:成功事例】温泉は衰えず人気!客足が止まる宿泊施設は休業だけが正義なのか。魅力の再創出と変化を捉えた成功事例も紹介。 2021/1/17
- 【温泉グルメNEWS】しし肉食べたことありますか。残念!しし祭り中止!温泉とお得チケットて楽しもう! 2021/1/16
- 【人気温泉ランキング】7年連続1位の温泉は。別府、草津を抜いて王者の風格も! 2021/1/16
- 【キャンペーンNEWS】埼玉県民必見!温浴施設が年賀はがきで無料!2021と1126を見つけてみて! 2021/1/15
- 【新店舗情報】出張の味方!嬉しい大浴場のドーミーイン!長崎京都池袋神戸と続々オープン! 2021/1/15
- 【サウナNEWSおバカ】市庁舎に持ち込むほど市長はサウナー!公私混同は駄目!パワハラ疑惑も。 2021/1/14
- 【湯めぐり調査】温泉施設でレジオネラ菌発生!ワクチンはなし!命に関わる。浴槽の厳しい水質基準を調査! 2021/1/14
- 【現地下見速報】南柏天然温泉すみれ:流山市(南柏)2021年2月オープン!予想料金850円! 国道沿いに天然温泉!千葉東葛地区も群雄割拠に。 2021/1/14
- 【ほっこり話題と調査】癒されるのは人間だけじゃない。猿はなんで温泉が好きなのか。 2021/1/13
- 【温泉NEWS 】美肌効果とリラックス効果!贅の極み!温泉にキリンビール投入! 2021/1/13
- 【温泉NEWS】外国人客も驚き!危険!海岸から温泉が湧く!その恩恵は砂むし風呂!! 2021/1/12
- 【銭湯生き残りNEWS】無人ホテルで生き残り&遺産を残す!札幌市内の銭湯!イノベーションの姿! 2021/1/12
- 【ほっこり動物話題】カピバラもお風呂好き。1時間以上も入れちゃう。長風呂対決が決着! 2021/1/11
- 【新幹線バブル】新幹線駅名に温泉!温泉大国九州が熱くなる!2022年開業。 2021/1/11
- 【地方温泉NEWS:雪灯路って知ってる?】冬だから行きたい北海道!中止せず継続へ!温泉街でのイベント。 2021/1/10
- 【銭湯NEWS】銭湯は裸の社交場と娯楽だ。世田谷区に続く愛され銭湯は…贅沢な天然温泉。 2021/1/10
- 【湯めぐり提言:利用ガイドライン】銭湯・サウナ・温浴施設は営業可能。1月7日から緊急事態宣言再発令!過度な自粛は廃業への道。 2021/1/9
- 【サウナテーマパークに期待】三重県に!火力発電所跡地を活用。最高級ヒノキでおもてなし。観光スポットになるのか。 2021/1/9
- 【豪雨氾濫と新型コロナの旅行客減】復興にかける温泉街。壊滅的被害から苦難と生まれ変わるチャンス。 2021/1/8
- 【羽田エアポートガーデンは開業未定】待望の羽田空港で入浴できる!羽田グローバルウイングズは開業! 2021/1/8
- 【自然型サウナのススメ】最高の外気浴体験。圧倒的ロケーションの自然型サウナと極寒外気浴が北海道に誕生。 2021/1/7
- 【温泉はアジアでも】水着で入る温泉プールとは違う!和風温泉はアジアでも人気!!ベトナム、台湾にも! 2021/1/6
- 【湯めぐり調査トラベルヘルパー】旅はリハビリ心のケアも。もし温泉に入れなくなったら…。 2021/1/5
- 【現地レポ】印西市・青の洞窟風呂|温泉と露天は無し!700円で洞窟と深海気分でムード満点。千葉ニュータウンに車アクセス良しのスーパー銭湯誕生!:ダイセンスポーツクラブ印西スーパー銭湯 2020/10/27
- 【現地最速レポ】由縁別邸 代田|温泉は箱根から運び湯!日帰りは予約のみ!食事プランのみで2850円から!時間帯は2部制に注意!温泉宿の趣き本気を見た。サウナはボナで整える。 2020/10/14
- 【現地レポ】上野御徒町・おもてなしのお宿|ノマドワーカー必見!90分603円は安いが個室プラン1274円が絶対おすすめ!カレー食べ放題でアメニティは充実。カプセルネットおもてなしのお宿 2020/9/28
- 向ヶ丘遊園跡地が温泉とショッピングモールに!お風呂に水着サウナも!2023年オープン!小田急電鉄が箱根に続く観光スポットをプロデュース! 2020/9/7
- 【現地レポ】黄金湯 墨田区錦糸町|銭湯の最高傑作!クラウドファンディング成功!サウナー歓喜!サウナ水風呂はスパを超える!470円のワンダーランド!オリジナルビールに番台バー!リニューアルしたグローバル銭湯へ進化! 2020/8/22
- 【現地下見速報】竜泉寺の湯:流山おおたかの森2021春オープン! 天然温泉!関東最大級のスパリゾート千葉初出店!予想料金750円!駅前に温浴施設が爆誕!! 2020/8/5