東京都 豊島区 Sauna&Hotel かるまる 池袋

【現地レポ】2019年12/3オープン・池袋・Sauna & Hotel かるまる|池袋に最強施設登場か?カプセルホテルを居抜きした施設。サウナー泣かせの60分プラン。サウナー目線の施設はいいけど。プラン設定が。泣

Sauna&Hotel かるまる 池袋

池袋・かるまる・12月3日に日本最大級のサウナ施設と謳い爆誕!!
10月上旬に。 遂に 公式のページがたちあがり。 全貌が見えてきた…
SNSやサウナーでも話題のかるまる!現地を見にいってきましたが、まだまだ工事中!!

プレスリリースがでましね。https://karumaru.jp/ikebukuro/img/karumaru_newsrelease_20191106.pdf

料金が出ました!筆者の下記の予想通り!なりそ池袋西口のカプセル事情は3500~4300円が相場のため。
2000円以上~3000円以内ではないだろうか・・・
リゾートスパ方施設の金額感を打ってきたなと。ショートは1時間とレスタ100分と差別化をはかってきたなー!

  • 一般:2980
  • 会員:2480
  • 60分コース:1480円→このプランがががが
  • 深夜料金:1980

サウナー泣かせの60分プラン…
3時間コースがなぜないのか。
チェックインして、着替えて、洗って、浸かって、サウナして、体拭いて、着替えて、チェックアウトで60分って…
これは。どうしたサウナ王!声を大にして言いたい!泣

まだまだ工事中のかるまる。11月4日撮影かるまる工事中。11/4撮影。

 

INSPA横浜 風景
【最安クーポン】INSPAインスパ 横浜|送迎バスはみなとみらいや横浜駅など5駅から。横浜港を眺める絶景のポイントにできたフィットネス&スパリゾート。2000円越えのスパ施設。プチ旅行気分を味わえちゃう温泉施設。・全体的にスタイリッシュなイメージ。 サウナのコンセプト等も他とは一風違っていて面白いと思った。・元祖温泉を覆すような温泉施設。・いわゆる銭湯が古民家の良さならこちらは高級マンションのような温泉。...

Twitterのアカウントと サウナ王のプロデュース?とのことで期待が高まっている。

(こちらの記事はオープン前の記事となります。情報が入り次第更新いたします)

【豪雨氾濫と新型コロナの旅行客減】復興にかける温泉街。壊滅的被害から苦難と生まれ変わるチャンス。
【豪雨氾濫と新型コロナの旅行客減】復興にかける温泉街。壊滅的被害から苦難と生まれ変わるチャンス。2020年7月の豪雨で街中心部を流れる川が氾濫し、浸水などの被害が出た日田市の天ケ瀬温泉。 年末で旅館の半数がいまだに営業を再開できて...

池袋ホテル&カプセル オアシス(旧ロビー会館)の居抜きでは?

池袋の西口オアシスは惜しまれつつ閉店した。池袋のサウナ事情は…東口だと言わずとしれたレスタ。西口だとプラザと湯~ゆランドあずま(ちょっと駅から遠いけどおすすめ)でしょう。西口の当時のオアシスは3時間990円であり。歓楽街で遊んだ終着地として利用していた…オアシス亡き後は西口はプラザ一択ではあったが。新風のかるまるがオアシスの居抜きで出てきたと言える。
(下記の画像とオアシスの当時の漢字は珍安カプセルホテルブログより)

http://tinyasu.seesaa.net/article/433848900.html よりhttp://tinyasu.seesaa.net/article/433848900.html より

 

【現地レポ】6/17オープン最速レポ!泉天空の湯 有明ガーデン 6/17オープン概要まとめ!水道水で!料金1650円!3000m²の温浴施設は2階層!露天はあり!国家戦略特区にオープン開業!
【現地レポ】6/17オープン最速レポ!泉天空の湯 有明ガーデン 6/17オープン概要まとめ!水道水で!料金1650円!3000m²の温浴施設は2階層!露天はあり!国家戦略特区にオープン開業!6/17オープン最速レポ!泉天空の湯 有明ガーデン 6/17オープン概要まとめ!水道水で!料金1650円!3000m²の温浴施設は2階層!露天はあり!国家戦略特区にオープン開業!...

サウナ王プロデュース?ムーブメントを踏襲した施設狙い?

話題になったのはサウナ王のツイートとホームページの謳い文句。サウナ王は温浴施設のコンサルとしてゴリゴリアピールしているサイトも運営しているのでプロデュースなのか、アドバイザーなのか、コンサルの一環なのかは言質はとれていないがかるまるの情報や店舗の仕込み準備作業に携わっているツイートをみるようになった。

温浴業界最強のコンサルタント!
株式会社楽楽ホールディングス:http://www.rakurakuhd.co.jp/

日本最大級のサウナ施設!
こだわりのサウナ4つ。
こだわりの水風呂4つ。

【こだわり】のというフックも挑戦的だ…
令和時代となり。なかなか都心での新店舗は珍しい。新宿のテルマー湯が最後の成功例かと。思っていたが…楽しみである。近年の成功している温浴施設は寿湯、清水湯、萩の湯、文化浴泉など老舗銭湯を大型改装型。1900年代後半からあるサウナ・カプセルをリノベーション化した施設。2000年代からのスーパー銭湯スタイル施設が挙げられるが、
どれも、サウナ、水風呂、休憩の関係性が重要になっている。
サウナがあるかないか…
から
サウナをしっかり維持できているかになっている。
2012年からSNSの台頭により個人での発信やレビューサイトやポータルサイトが目立つようになり、サウナーが言葉として認知か、使われるようになった。
そのような中でサウナに力を入れている施設は固定ファンを掴み。強みを出している。
かるまるは平成の後期までの数あるムーブメントを踏襲しいいとこ取りをPRしたいところなんだろうか…。

野田・湯の郷
【現地レポ】野天風呂 湯の郷 千葉県野田市|ナノ水がお肌に浸透。化粧水並み!外風呂の環境良し!野天風呂がおすすめ!天然温泉はないがゆっくり過ごせる!マナー問題が課題!2000年代初めのスーパー銭湯はある程度フォーマットが決まっている。構成は無難でそれが地域に受けるし、大きなお風呂に入る感覚につながる。柏、流山、野田、三郷、吉川の地域レンジが客層だろうか。スパ系施設はご褒美に位置づけなら、スーパー銭湯はリーズナブルで行きやすい。都心の施設はふらっ手ぶらで立ち寄れる、癒し寛ぎをコンセプトにしている分、付帯サービスが違う。...

施設の中を予想してみる

以前の池袋サウナ&カプセル&オアシスは10階まで宿泊、カプセル、マッサージ、サウナ、浴場であったが…
閉店前は
B1階が焼肉
1階がガストとエレベーター
2階が火鍋屋
3階から10階がオアシスゾーンだったのを記憶している。
9階と10階が浴室だったので

かるまるは…
10階が露天
9階がサウナと内湯
8階がリラクゼーション系
7階が食事、休憩、フロント
6~4階がカプセル、宿泊施設
1階がエレベーター

と予想してみた…

稲城天然温泉季乃彩 ときのいろどり
【現地レポ】稲城天然温泉季乃彩 ときのいろどり|接客丁寧で感じヨシ。女湯の露天景色は抜群。男湯はやぶの中。込み具合聞いてから行かれたし。お風呂は順番待ちになるときも。電車組にとっては、南武線南多摩駅から徒歩5、6分の好立地。 されど、かなりな上り坂。看板が、見えてきて、到着かと思えば、幟がはためく上りをえっちらおっちら。 そして門にたどり着くと、Uターン状態で、また玄関口まで上り。若くて元気な人にとっては、たいしたことはない話だが、杖をついて、若い人に手を引かれて温泉に来ていた高齢者を続けてふたり見てしまって、なんで駅近の角に入り口を作らないんだろうと、ちょっと疑問を持ってしまいました。...

気になる入浴料金は…ショートプランは有るのか?料金比較をしてみる。

料金比較をしてみると
まず、ショートコースがあるか?というところがネックになりそう。
下記に予想も書いたが。
池袋西口のカプセル事情は3500~4300円が相場のため。
2000円以上~3000円以内ではないだろうか・・・

リゾートスパ型
池袋レスタ:2850円(ショートは100分:2100円)
新宿テルマー湯:2405円(ショート無し)
後楽園ラクーア:2900円(ショート無し)

池袋ライバル型
池袋西口プラザ:2300円(ショートは3時間1600円)

サウナ聖地型
笹塚マルシンスパ:2500円(ショートは3時間2000円)
上野北欧:2200円(ショートは3時間1400円)

 

ズバリ!!かるまるは…
12時間コース:2200円~2500~2800円 
3時間コース:1600~1800円
と予想してみました。

正解は…

  • 一般:2980
  • 会員:2480
  • 60分コース:1480
  • 深夜料金:1980

営業日が楽しみである!

千客万来 豊洲 万葉倶楽部
【新店情報】豊洲 千客万来・万葉倶楽部・都と区の早期開業を迫る事態。24時間営業の高層の温浴&ホテルゾーンは2023年春から2024年初頭へ延期か。大江戸温泉撤退で泉天空有明ガーデンがライバルに。豊洲市場豊洲エリアは三井不動産のテリトリー!万葉倶楽部グループが豊洲市場千客万来施設事業の事業予定者決定!延期開業遅れで2023年にオープン!豊洲は市場周辺をさらに開発!豊洲までが商業やレジャー施設の最終ラインだった。2006年に開業した「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」は、新しいショッピングゾーンとしてスポットだ!...

なぜかまだページがいきていている!!!!
池袋サウナ&カプセル&オアシスHP:http://www.sauna-capsule-oasis.jp/index.htm

お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
Sauna&Hotel かるまる 池袋
レビュー評価
アクセス
〒170-0014
東京都豊島区池袋2丁目7−7 6階


ホームページ
https://karumaru.jp/ikebukuro/
電話番号
03-3986-3726
営業時間
不明(オープン後更新)
定休日
不明(オープン後更新)
平日大人料金
2,980円
休日大人料金
不明(オープン後更新)
料金メモ
会員:2480円
60分コース:1480円
深夜料金:1980円
【お店から】
日本最大級のサウナ施設。池袋かるまるは、『人間回帰』をテーマにした、自然の中で生きる人間本来の状態でくつろげる『大自然の魅力』と、利便性・機能美に溢れた『大都会のメリット』を融合させた複合型温浴施設です。
日本独自の文化・伝統である「(湯に)つかる」と「泊まる」の2点を用いて、人間がより人間らしくなれる空間を創造・提供していくことを目指しております。
訪問履歴

Sauna&Hotel かるまる 池袋1回目 2019/10/27
【現地レポ】2019年12/3オープン・池袋・Sauna & Hotel かるまる|池袋に最強施設登場か?カプセルホテルを居抜きした施設。サウナー泣かせの60分プラン。サウナー目線の施設はいいけど。プラン設定が。泣

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
TimesSPA RESTA (1.0km)
板橋天然温泉 スパディオ (3.7km)
サウナ ロスコ (3.7km)
天然温泉 テルマー湯 (4.2km)
前野原温泉 さやの湯処 (4.5km)

東京都豊島区の他のお風呂一覧
TimesSPA RESTA
東京染井温泉SAKURA

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
TA2
たつです。 オタク活動とランニングとサウナ好き。サウナスパ健康アドバイザー資格取得。年2回のコミケ参戦とお風呂が生きがいのフィンランドに住みたいオタク独身アラフォー。週3のサウナとビールを飲めばなんでも治るをモットーに、サウナを交えたお風呂での整い方程式を提案。温浴施設の良し悪しを縦横斜め細やかにレポします。

TA2の記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報