東京都 豊島区 Sauna&Hotel かるまる 池袋

【現地レポ】2019年12/3オープン・池袋・Sauna & Hotel かるまる|池袋に最強施設登場か?カプセルホテルを居抜きした施設。サウナー泣かせの60分プラン。サウナー目線の施設はいいけど。プラン設定が。泣

Sauna&Hotel かるまる 池袋

池袋・かるまる・12月3日に日本最大級のサウナ施設と謳い爆誕!!
10月上旬に。 遂に 公式のページがたちあがり。 全貌が見えてきた…
SNSやサウナーでも話題のかるまる!現地を見にいってきましたが、まだまだ工事中!!

プレスリリースがでましね。https://karumaru.jp/ikebukuro/img/karumaru_newsrelease_20191106.pdf

料金が出ました!筆者の下記の予想通り!なりそ池袋西口のカプセル事情は3500~4300円が相場のため。
2000円以上~3000円以内ではないだろうか・・・
リゾートスパ方施設の金額感を打ってきたなと。ショートは1時間とレスタ100分と差別化をはかってきたなー!

  • 一般:2980
  • 会員:2480
  • 60分コース:1480円→このプランがががが
  • 深夜料金:1980

サウナー泣かせの60分プラン…
3時間コースがなぜないのか。
チェックインして、着替えて、洗って、浸かって、サウナして、体拭いて、着替えて、チェックアウトで60分って…
これは。どうしたサウナ王!声を大にして言いたい!泣

まだまだ工事中のかるまる。11月4日撮影かるまる工事中。11/4撮影。

 

【現地レポ】上野 御徒町 スパ プレジデント|3時間コース1200円でおすすめ!広さと寛ぐには最適!アイデアと愛があふれる。サウナ上級者向けのスチーム有。御徒町 スパ リゾート プレジデント!
【現地レポ】2022年6月30日に閉店へ!上野御徒町 プレジデント|3時間1200円~!サウナ老舗で薬草スチームが最高!無骨で寛ぐ!寝るのと休憩には最高!アイデアと愛があふれる。スパリゾートプレジデントはJR御徒町駅北口1分、 ユニクロ側の出口から上野広小路の交差点方向へ、松坂屋のそば。 (御徒町ユニクロはGUと併設店舗なのでよく通っています。) パチンコダイヤモンドの2階にプレジデントがあります。 上野・御徒町は温浴施設の激戦区です。 その中でも…筆者常連の温浴施設をレビューしちゃいます!! 筆者感覚ですが初心者を連れて行くには向かない施設ですwww (スパリゾートプレジデントさんは男性専用です!!)...

Twitterのアカウントと サウナ王のプロデュース?とのことで期待が高まっている。

(こちらの記事はオープン前の記事となります。情報が入り次第更新いたします)

にいざ温泉_TOP
【現地レポ】新座市・ゆとりの郷にいざ温泉|落ち着いた雰囲気で穴場感。天然温泉良し↑アクセス悪し↓手入れはされているがかなりの年季!地元に根付いた昭和な温泉。スパジアムジャポン高スペック施設に押され気味か。かの「埼玉スポーツセンター(通称:サイスポ)」の姉妹店がある聞いて、はるばるやってきました!にいざ温泉。ホームページで見たところ、かなり...

池袋ホテル&カプセル オアシス(旧ロビー会館)の居抜きでは?

池袋の西口オアシスは惜しまれつつ閉店した。池袋のサウナ事情は…東口だと言わずとしれたレスタ。西口だとプラザと湯~ゆランドあずま(ちょっと駅から遠いけどおすすめ)でしょう。西口の当時のオアシスは3時間990円であり。歓楽街で遊んだ終着地として利用していた…オアシス亡き後は西口はプラザ一択ではあったが。新風のかるまるがオアシスの居抜きで出てきたと言える。
(下記の画像とオアシスの当時の漢字は珍安カプセルホテルブログより)

http://tinyasu.seesaa.net/article/433848900.html よりhttp://tinyasu.seesaa.net/article/433848900.html より

 

【現地レポ】4/27オープン徹底取材!平日入浴料が1100円&岩盤浴800円。6時~26時まで営業!竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ:混雑必須!世界初の五基サウナ!水風呂水深は日本二位!BEAMS監修エリアあり!岩盤浴込みでスパ気分で過ごすのがおすすめ!流山おおたかの森に関東最大級のスパリゾート!
【現地レポ】攻略法!平日入浴料が1100円&岩盤浴800円。6時~26時まで営業!竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ 世界初の五基サウナ!水風呂水深は日本二位!BEAMS監修エリアあり!岩盤浴込みでスパ気分で過ごすのがおすすめ!流山おおたかの森に関東最大級のスパリゾート!新店舗「竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ」を公表した。土地計画利用版が更新。工事完了予定日にテープで修正された跡があり工期は2022年1月31日まで延期となりました! ...

サウナ王プロデュース?ムーブメントを踏襲した施設狙い?

話題になったのはサウナ王のツイートとホームページの謳い文句。サウナ王は温浴施設のコンサルとしてゴリゴリアピールしているサイトも運営しているのでプロデュースなのか、アドバイザーなのか、コンサルの一環なのかは言質はとれていないがかるまるの情報や店舗の仕込み準備作業に携わっているツイートをみるようになった。

温浴業界最強のコンサルタント!
株式会社楽楽ホールディングス:http://www.rakurakuhd.co.jp/

日本最大級のサウナ施設!
こだわりのサウナ4つ。
こだわりの水風呂4つ。

【こだわり】のというフックも挑戦的だ…
令和時代となり。なかなか都心での新店舗は珍しい。新宿のテルマー湯が最後の成功例かと。思っていたが…楽しみである。近年の成功している温浴施設は寿湯、清水湯、萩の湯、文化浴泉など老舗銭湯を大型改装型。1900年代後半からあるサウナ・カプセルをリノベーション化した施設。2000年代からのスーパー銭湯スタイル施設が挙げられるが、
どれも、サウナ、水風呂、休憩の関係性が重要になっている。
サウナがあるかないか…
から
サウナをしっかり維持できているかになっている。
2012年からSNSの台頭により個人での発信やレビューサイトやポータルサイトが目立つようになり、サウナーが言葉として認知か、使われるようになった。
そのような中でサウナに力を入れている施設は固定ファンを掴み。強みを出している。
かるまるは平成の後期までの数あるムーブメントを踏襲しいいとこ取りをPRしたいところなんだろうか…。

後楽園・ラクーア|リニューアル後にいってみた。/Spa LaQua スパ ラクーア
【現地レポ】後楽園 スパ ラクーア|スパ系料金2500円超え。ホテルとプールな感じの行楽地リゾート感!施設とお風呂は充実。ターゲットが幅広く土日はカップルで混雑。東京ドーム天然温泉Spa LaQua後楽園駅からすぐの東京ドームシティにある商業施設ラクーア。 ビルの5階から9階にある東京ドーム天然温泉スパラクーアが正式名称。6階が受付フロントとお風呂エリアとなる。14年振りの大幅リニューアルとのことで、以前を知るものとして、高まる期待を胸にいざ来店!(2003年オープン・2017年にリニューアル)...

施設の中を予想してみる

以前の池袋サウナ&カプセル&オアシスは10階まで宿泊、カプセル、マッサージ、サウナ、浴場であったが…
閉店前は
B1階が焼肉
1階がガストとエレベーター
2階が火鍋屋
3階から10階がオアシスゾーンだったのを記憶している。
9階と10階が浴室だったので

かるまるは…
10階が露天
9階がサウナと内湯
8階がリラクゼーション系
7階が食事、休憩、フロント
6~4階がカプセル、宿泊施設
1階がエレベーター

と予想してみた…

【現地レポ】泉天空の湯 有明ガーデン|店内写真多数掲載!平日1650タオル無し1320!スパ銭とスパ系の真ん中をついた!温泉は認可待ち!露天はがっかり。
【現地レポ】泉天空の湯 有明ガーデン|副都心エリアに天然温泉!1650円で館内着なし。タオル無しプランは1320円!アメニティはスパ銭レベル。休憩処はうるさくなりそう。露天は天井吹き抜けスタイルなのでハードル上げない方がよい。平日は1650円で時間制限なし。タオル無しは1320円!ショートコースはナシ!館内着は別料金!お風呂はスパ系でレスタ。種類もありキャパもある。価格はスパ銭寄りなので、アメニティが少ないのは仕方ない。...

気になる入浴料金は…ショートプランは有るのか?料金比較をしてみる。

料金比較をしてみると
まず、ショートコースがあるか?というところがネックになりそう。
下記に予想も書いたが。
池袋西口のカプセル事情は3500~4300円が相場のため。
2000円以上~3000円以内ではないだろうか・・・

リゾートスパ型
池袋レスタ:2850円(ショートは100分:2100円)
新宿テルマー湯:2405円(ショート無し)
後楽園ラクーア:2900円(ショート無し)

池袋ライバル型
池袋西口プラザ:2300円(ショートは3時間1600円)

サウナ聖地型
笹塚マルシンスパ:2500円(ショートは3時間2000円)
上野北欧:2200円(ショートは3時間1400円)

 

ズバリ!!かるまるは…
12時間コース:2200円~2500~2800円 
3時間コース:1600~1800円
と予想してみました。

正解は…

  • 一般:2980
  • 会員:2480
  • 60分コース:1480
  • 深夜料金:1980

営業日が楽しみである!

竜泉寺/竜神の湯 湘南茅ヶ崎店
【現地レポ】茅ヶ崎・竜泉寺の湯|今年の温泉始め。もはや芋あらい状態。茅ヶ崎・竜泉寺の湯|今年の温泉始め。もはや芋あらい状態。...

なぜかまだページがいきていている!!!!
池袋サウナ&カプセル&オアシスHP:http://www.sauna-capsule-oasis.jp/index.htm

お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
Sauna&Hotel かるまる 池袋
レビュー評価
アクセス
〒170-0014
東京都豊島区池袋2丁目7−7 6階


ホームページ
https://karumaru.jp/ikebukuro/
電話番号
03-3986-3726
営業時間
不明(オープン後更新)
定休日
不明(オープン後更新)
平日大人料金
2,980円
休日大人料金
不明(オープン後更新)
料金メモ
会員:2480円
60分コース:1480円
深夜料金:1980円
【お店から】
日本最大級のサウナ施設。池袋かるまるは、『人間回帰』をテーマにした、自然の中で生きる人間本来の状態でくつろげる『大自然の魅力』と、利便性・機能美に溢れた『大都会のメリット』を融合させた複合型温浴施設です。
日本独自の文化・伝統である「(湯に)つかる」と「泊まる」の2点を用いて、人間がより人間らしくなれる空間を創造・提供していくことを目指しております。
訪問履歴

Sauna&Hotel かるまる 池袋1回目 2019/10/27
【現地レポ】2019年12/3オープン・池袋・Sauna & Hotel かるまる|池袋に最強施設登場か?カプセルホテルを居抜きした施設。サウナー泣かせの60分プラン。サウナー目線の施設はいいけど。プラン設定が。泣

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
TimesSPA RESTA (1.0km)
板橋天然温泉 スパディオ (3.7km)
サウナ ロスコ (3.7km)
天然温泉 テルマー湯 (4.2km)
前野原温泉 さやの湯処 (4.5km)

東京都豊島区の他のお風呂一覧
TimesSPA RESTA
東京染井温泉SAKURA

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
TA2
たつです。 オタク活動とランニングとサウナ好き。サウナスパ健康アドバイザー資格取得。年2回のコミケ参戦とお風呂が生きがいのフィンランドに住みたいオタク独身アラフォー。週3のサウナとビールを飲めばなんでも治るをモットーに、サウナを交えたお風呂での整い方程式を提案。温浴施設の良し悪しを縦横斜め細やかにレポします。

TA2の記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報