今回はアマゾンの煮える川のお話です。アマゾンのペルー領内に長さ6キロにわたって水温35-100度の温泉川があるそうです。しかも地域では伝承されつつも、科学的には最近見つかったのだとか。まさに秘境。
当然、入るものをすべて焼き尽くすと題されているようですが、生きて出れないと説明されてます。
地表でもはや人類が到達していないところはなくなったって最近ニュースありましたが、
まだまだ、そんなことはないだろと、思わせるような、自然の産物です。
火山性の炭酸ガスの気泡がでているんじゃなくて、沸騰しているそうです。
おっこたら、おしまいです。
ちなみに、火山はここからずいぶん、離れているそうです。なんとも不思議な川ですよね。
アマゾン川自体が、最初は太平洋へ流れ込んでいた川っていうので、驚きです。
ペルー側の隆起によって、大西洋側へ流れていくしかなかったと。だから、ほとんど高低差がなく、有名な逆流がおきたりするそうです。こういった不思議がかさなって、さらに不思議な自然現象を生み出しているのでしょうか。
【現地レポ】橋本・相模下九沢温泉湯楽の里|ゼロ歳児OK!800円でファミリーに優しい店舗!一昔前のスパ銭だけどサ道充実!地元密着路線で対抗!竜泉寺、森乃彩、ロテンとの徹底比較!平日800円は都内と比べて安いかな、と思ったのですが、周辺の競合店と比較すると驚きの結果に。露天風呂の源泉は、さっぱりした湯触りが良く、口コミでもファンが多い。なぜか「また来たいなあ」と思わせる店舗でした。これが湯楽の里の真髄なのかもしれません。...
実際に、現地いったら、きれいな朝もやってわけじゃなさそうな、雰囲気でおそろしいかも。長年伝承にとどまっていたというのも納得です。
これどうやって撮ったんだろうと。
世界にはとんでもない源泉があふれてる!
今回は、ペルーの煮える川でした!
【現地レポ】深大寺天然温泉 湯守の里|お湯はよいが設備が単にふるい、もうすこし手を入れればいいのにと思わざる得ない。古い壷や掛け軸などが設えてあって、古民家風にしたいというお店側の意図もあるのでしょうが、実際、古民家風というよりは、「単に古びている」と言ったほうが正しいかも。お湯は、これぞ黒湯!というくらいの黒さで、身体が温まりそうな気はします。...
水温100度はすごいですよね。最近、ぬる湯ブームであつ湯が少なくなりましたが、まだまだ銭湯では定番です。ここのお湯はマジ熱かった。↓
【現地レポ】銭湯 銀座湯 宝町・中央区|大都会銀座のど真ん中の銭湯!首都高下で熱めの湯に浸かる。1975年に現店舗がオープンし、2013年の改装を経て今に至る銀座湯。その名の通り東京の中心部銀座に店舗を構える都会の銭湯です。銀座通りと昭和通りの中間、首都高速がすぐそばを高架で通っている裏道にひっそりと佇むビルにあり、「おっ!こんなところに銭湯が…」という立地。...
私がレポートしてます
tkttの記事