千葉県 浦安市 大江戸温泉物語 浦安万華郷

【現地レポ】浦安・大江戸温泉物語 万華郷|心安らぐ温泉か、一種の娯楽施設か。癒し以外は一通りあるレジャー施設。

(2)
大江戸温泉物語 浦安万華郷

都内から車を飛ばし千葉県浦安市へ。大江戸温泉物語万華郷に行きました!電車で行く場合は新浦安駅と浦安駅から無料の送迎バスが出ているようですね。新浦安駅からだと10~15分ほど、浦安駅からだと20~25分ほどで到着するようです。ホームページに時刻表が掲載されているので、気になる方は事前にチェックしていくと良いでしょう。

源泉から塩を産む!新しい温泉への取り組みは地域の新産業へ!新潟十日町松之山温泉・温泉釜茹塩「山の塩」【温泉新時代-01】
源泉から塩を産む!新しい温泉への取り組みは地域の新産業へ!新潟十日町松之山温泉・温泉釜茹塩「山の塩」【温泉新時代-01】温泉の新しい活用方法・関わり方を取り上げるコラム「温泉新時代」をはじめてみます。 扱うものがものだけに、そんなに頻繁に更新できないかも...

老朽化はしてるが雰囲気は良しな館内

車で向かったのは良いものの、駐車場の入り口がなかなかに見つけにくい。もっと何かわかりやすくするひと工夫が欲しいですね。隣接の駐車場タイムズ24が、「当館利用で5時間無料」とのことです。(入館時に駐車券を提示する必要あり)心配な人は、行く前に駐車場入り口の場所を確認した方がいいかもしれません。

湯処葛西 外観
【現地レポ】江戸川 湯処葛西|リニューアル!値段は安いがいまいちな炭酸泉。サウナは混みすぎ。キャパは考えてほしい。お食事処と浴場の行き来は出来ないのは改善して下さい!江戸川 湯処葛西|リニューアル!値段は安いがいまいちな炭酸泉。サウナは混みすぎ。キャパは考えてほしい。お食事処と浴場の行き来は出来ないのは改善して下さい!...

駐車場に車を停め、いざ大江戸温泉へ!入り口を抜けると作りこまれた大きなエントランスがあり、良い雰囲気ですね。ただ、開業が2006年ということもあってか随所随所の老朽化が目立つ感じ。宿泊施設も併設しているからなのか、中国や韓国などからの外国人観光客が多い印象。

シューズロッカーは100円を入れる、戻り式です。

入館料や施設内での会計は後払い制。入館料は平日大人が1,856円・小人が842円、土日祝日大人が2,180円・小人950円。入館料には、バスタオル・フェイスタオルの貸出も含まれています。特別日料金や深夜料金も別途設定されているので、気になる方は行く前にホームページで値段を要チェック。館内着や水着のレンタルも別料金で行っているようです。

浦安・大江戸温泉物語 万華郷本家お台場と似ているつくり。外国人ウケなのか、わからないけど。こういうごてごてなのは、ちょっとですね。


浦安・大江戸温泉物語 万華郷

スパジアムジャポンテントサウナ
スパジアムジャポン もうリニューアル!セルフロウリュウ・テントサウナ開始東久留米のスパジアムジャポンに新岩盤浴エリア テントサウナでグランピング提案(北多摩経済新聞)  新エリアの「グラウナ」では、屋外の岩...

いざ入浴!”男女で楽しめるお風呂”とは?

エントランスでバスタオル・フェイスタオルを受け取りさっそくお風呂へ。

入浴場は空間が広く取られているため、開放的で好感触。やはりこの”広さ”こそ温泉の醍醐味ですね、自宅では味わうことが出来ませんから。しかし、湯舟の大きさが入浴場の広さの割に小さめ。これは残念です。湯舟も大きければもっとのびのび入れるのに。

入浴場はがあったりがあったりと、様々な場所にこだわった装飾が施されていました。さすがに雰囲気は良く作りこまれていますが、装飾にお金をかける前に湯舟を大きくするのにお金をかけて欲しいというのが率直な感想ですね(笑)

浦安・大江戸温泉物語 万華郷

万華郷には男女で入れる水着露天風呂がありました。ここに力を入れているのか、HP上の広告写真も大きめ。なんとスマートフォンも持ち込めるということで、至る所で写真を撮影する姿が散見されました。

作りとしては面白いですが、ただのプールと変わらない印象。それにスマートフォンを持ち込めるというのはトラブルにならないのか少し心配なところもありますね。利用客はカップル、家族連れがメイン。温泉メインで来た身としては、そこまで魅力は感じませんでした。

アメニティは、くし・ドライヤー・歯ブラシなど一通りの物は揃っていました。公式サイトから詳しいアメニティは閲覧できるので気になる方は参照すべし。歯ブラシは置いてない温泉もあるので、置いてあるのは嬉しいポイントですね。

浦安・大江戸温泉物語 万華郷

市庁舎に持ち込むほど市長はサウナー!公私混同は駄目!パワハラ疑惑も。
【サウナNEWSおバカ】市庁舎に持ち込むほど市長はサウナー!公私混同は駄目!パワハラ疑惑も。市長は同日、記者会見し「持病の緩和とリハビリのためだった」と釈明した上で「公私混同と思われる行動だった。誠に申し訳ございませんでした」と...

食事はイマイチ、クレープが救世主

お風呂の後には、食事に行きました。かなりバリエーション豊富に食事処は用意されており、和食から中華、焼肉屋さんまで入っていました。フードコートやカフェも充実しており、なんとカフェではドクターフィッシュをしながら軽食が取れるようです。また、大人数のための宴会等も行っているようで、食事に困ることは無さそう。

ただ、入った店が悪かったのか、食事の味はイマイチでした。食後に食べたクレープが寧ろおいしくて、クレープに救われた感じ。盛りも良い感じで、このクレープはなかなか良かったですね。まさか食事のがっかり感がクレープに救われるとは思いませんでしたが。

浦安・大江戸温泉物語 万華郷 クレープ浦安・大江戸温泉物語 万華郷 クレープ
【現地レポ】大手町・SPA大手町|東京駅最チカの天然温泉とサウナはSPA系施設とは違う。90分1100円。日帰り利用は営業時間に注意!フィットネス施設なので雰囲気も特有。
【現地レポ】大手町・SPA大手町|東京駅最チカの天然温泉とサウナ!SPA系施設とは違う。90分1100円でタオル別料金。日帰り利用は営業時間に注意!フィットネス施設なので雰囲気も特有。大手町再開発計画も調べてみました!SPA大手町の本当の名称は【SPA大手町フィトネスクラブ】都心で温泉とフィットネスがコンセプトだ。大手町・有楽町・丸の内エリア初の天然温泉!お風呂は手狭!上水の風呂はなし!天然温泉のみの構成! ...

休憩所は満足度高め

食事の後は落ち着いた場所を求めて休憩所へ。まずは漫画コーナーを訪れましたが、ここの蔵書は5000冊とやや少なめな印象。よく行く銭湯に20000冊の蔵書があるからかもしれませんが、さすがにこれは贅沢ですかね。とは言え、冊数は少ないながら揃えている漫画のクオリティが高めで好印象。私自身、約1時間半で『いぬやしき』を10巻ほど集中して読んでしまいました(笑)

その他にもリラクゼーション、サロン、エステだけで5種類の施設がありました。また、家族連れが多いためか、キッズスペースや段ボールコーナーのような子供が退屈しない仕組みも整えられていました。お休み処、くつろぎ処では横になってリラックス出来たり、テレビのついたリクライニングチェアが用意されていたりと、休憩所はかなり種類も豊富で満足度が高かったです。

船堀・まねきの湯|ひさびさワースト。リニューアルを強く勧める。/東京健康ランドまねきの湯
【現地レポ】船堀・まねきの湯|久々ワースト。残念。リニューアル希望。固定ファンがいるだけに(泣き。運営が変わり手が入ったらしいが完全に改悪。そもそも狙いが本当にわからない。もっと目的を持ったリニューアルを強く勧める。船堀・まねきの湯|久々ワースト。残念。リニューアル希望。固定ファンがいるだけに(泣き。運営が変わり手が入ったらしいが完全に改悪。そもそも狙いが本当にわからない。もっと目的を持ったリニューアルを強く勧める。...

寂しい夜の万華郷

夜になると中にいる客を残して次々とお店が閉まっていきます。電気も節電の為なのか次々と消されてしまい、どこか寂しい雰囲気に。なんとなく閉店後のデパートや閉園後の遊園地、ゴーストタウンのようなあの独特の侘しさ。館内の装飾が凝っているからなのか、一層もの寂しいような不安を掻き立てられる様な気分になります。

浦安・大江戸温泉物語 万華郷浦安・大江戸温泉物語 万華郷

店々の並ぶ通りがすっかり暗闇に包まれている様子はまるでお祭りの後のよう。せっかく楽しい気分で居てもなんとなく水を差されてしまいます。せめて閉店まで電気くらいはつけておいて欲しいですね。

遅くに行くとお店の閉まった寂しい大江戸温泉になってしまうので、行くなら朝早くから行くのがおすすめです。朝5時から朝7時の間に入れれば朝風呂価格でかなり安く入れますしね。

【下見情報まとめ】泉天空の湯 羽田空港 2000円で温泉サウナ!羽田エアポートガーデン内に日本初の空港直結展望天然温泉!24時間営業!コロナ影響オープン延期未定!飛行機や富士山を眺められる展望露天風呂温浴施設が爆誕!羽田グローバルウイングズは開業
【悲報!料金値上げのお知らせ】泉天空の湯 羽田空港 2000円だったはずが4800円に強気変更!温泉サウナ!2022年12月12日ホテル先行オープン!羽田エアポートガーデン内に日本初の空港直結展望天然温泉!24時間営業!完成写真あり!コロナ影響オープン延期未定!飛行機や富士山を眺められる展望露天風呂温浴施設が爆誕!羽田グローバルウイングズは開業平日が2000円、休日が2500円!!リリースが出ました!オープンを待つ泉天空の湯が入る羽田エアポートガーデン。この屋上階に露天風呂があると思うと胸が熱くなる!...

まとめ

ツイッターで大江戸温泉物語と検索すると「温泉」の落ち着いた雰囲気には似つかわしくないような水着姿の若者たちの自撮り写真ばかりが出てきます。宿泊施設も併設されていて家族連れやカップルが一種のレジャー感覚で訪れるには良いスポットかもしれませんが、温泉単体を目当てに来ると少し物足りない感じ。

それからやはり、どうしても老朽化が気になりました。開業からもう十数年が経過して、途中で補修はしているんでしょうが、そろそろ一度本格的にリニューアルオープンした方がいい気がしますね。

お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
大江戸温泉物語 浦安万華郷
レビュー評価
(2)
アクセス
〒279-0013
千葉県浦安市日の出7-3-12


ホームページ
https://urayasu.ooedoonsen.jp/
電話番号
047-304-4126
営業時間
11:00~翌9:00
定休日
平日大人料金
1,856円 歯ブラシ
休日大人料金
2,180円 歯ブラシ
料金メモ
26:00以降は深夜割り増し+1,800円。休日のほかに特定日料金などがあるので要注意です。
【お店から】
男女で一緒に楽しめる大人気の水着露天風呂。人工炭酸泉や洞窟風呂など、バラエティ豊かなお風呂が盛りだくさん。子供から大人まで、お友達・カップ7種類の内風呂&4種類の露天風呂でリラックス
水着露天風呂のほかにも、多種多様な内風呂&露天風呂をご用意しております。温泉をじっくりたっぷり味わいたい方にもご満足いただけること間違いナシ!ゆっくり肩まで浸かってリラックス♪
訪問履歴

大江戸温泉物語 浦安万華郷1回目 2019/06/30
【現地レポ】浦安・大江戸温泉物語 万華郷|心安らぐ温泉か、一種の娯楽施設か。癒し以外は一通りあるレジャー施設。

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
スパ&ホテル ユーラシア (3.7km)

千葉県浦安市の他のお風呂一覧

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報