群馬県 吾妻郡嬬恋村 新鹿沢温泉旅館 鹿鳴館 晩霞亭

【現地レポ】嬬恋・新鹿沢温泉 鹿鳴館|やられた!田舎商売といわざるえない。

(1)
嬬恋・鹿鳴館 晩霞亭|やられた!田舎商売といわざるえない。

HPの写真がいいので、期待したら、そんなでも、なかった。

600円。

やれやれ。

コンビニ袋くださいと、いったら、普段はあげないのよ、と、念を押された。
まぁ、東京じゃ普通にくれるんだけどな。

脱衣所から、風呂場は、明かりもついていなくて、自分でつけて入った。

お風呂は、ちょっと熱め。

手入れは普通かな。

あー、田舎の温泉って、こんなものなのかなー。
少しはなれていますが、こちらをおすすめします。

嬬恋・つつじの湯|ひなびた感じがいい。直売野菜がやすい。
【現地レポ】嬬恋・つつじの湯|ひなびた感じがたまらない。直売野菜がやすい。600円で岩盤付き。食事もおすすめ。嬬恋・つつじの湯|ひなびた感じがたまらない。直売野菜がやすい。600円で岩盤付き。食事もおすすめ。...
船堀・まねきの湯|ひさびさワースト。リニューアルを強く勧める。/東京健康ランドまねきの湯
【現地レポ】船堀・まねきの湯|久々ワースト。残念。リニューアル希望。固定ファンがいるだけに(泣き。運営が変わり手が入ったらしいが完全に改悪。そもそも狙いが本当にわからない。もっと目的を持ったリニューアルを強く勧める。船堀・まねきの湯|久々ワースト。残念。リニューアル希望。固定ファンがいるだけに(泣き。運営が変わり手が入ったらしいが完全に改悪。そもそも狙いが本当にわからない。もっと目的を持ったリニューアルを強く勧める。...

 

新鹿沢温泉 鹿鳴館_受付新鹿沢温泉 鹿鳴館_受付
新鹿沢温泉 鹿鳴館_ここから2階へ新鹿沢温泉 鹿鳴館_ここから2階へ
新鹿沢温泉 鹿鳴館_内風呂新鹿沢温泉 鹿鳴館_内風呂
新鹿沢温泉 鹿鳴館_露天風呂新鹿沢温泉 鹿鳴館_露天風呂
新鹿沢温泉 鹿鳴館_露天風呂のフチには躓かないように警戒色の黒と黄色のラインが新鹿沢温泉 鹿鳴館_露天風呂のフチには躓かないように警戒色の黒と黄色のラインが…
湯快爽快 湯けむり横丁 おおみや エントランス
【現地レポ】野天湯元・湯快爽快 湯けむり横丁 おおみや|アンケで入館料とお食事券までゲット!大宮で湯治気分!無料送迎バスあり。雰囲気良し!温泉は塩素臭が気になる・・・平850休1050お得な2時間コース(平のみ700)での利用がオススメ!「下駄履きで出かけられる湯治場」をコンセプトに、 「野天湯元」「湯けむり横丁」の2つの業態で温浴施設を運営している。 「野天湯元」は野天岩風呂で、源泉掛け流しの温泉が楽しめる。「湯けむり横丁」は昔懐かしい温泉街を再現した施設となっている。その中でも「みさと」と今回訪れた「おおみや」は両方の特徴を併せた施設である。 ちなみに総本家の一号店茅ヶ崎や姉妹店のたや、くりひらのレビューも参考にしてもらえれば幸いである。...
新鹿沢温泉 鹿鳴館_入口新鹿沢温泉 鹿鳴館_入口
新鹿沢温泉 鹿鳴館_駐車場入口新鹿沢温泉 鹿鳴館_駐車場入口

口コミ

他の利用者の方はどのような感想を抱かれているのか、調べてみました。

Google口コミ
Google口コミ
日帰り入浴のみしか利用はないですが、宿の中もキレイで清潔感もありお風呂もキレイで悪くなかったです。かけ流し浴槽が内湯に一つだけなのが少し残念でした。
Google口コミ
Google口コミ
ちょっとぬるめだけど気持ちいいお湯。内湯と露天だけ。サウナなどはない。

まとめ

温泉旅館の日帰り立ち寄り湯という位置づけのため、本当にお風呂だけで勝負しているところ。トレッキングやツーリング、旅行帰りに「ちょっと一風呂」という時に利用するだけにした方がよい。旅館が本業のため、スーパー銭湯のような風呂目当ての施設に比べると様々な点で格段に劣る。
泊りでゆったりと過ごせるのなら、古き良き情緒が楽しめるレトロ感のあるひなびた温泉宿と別の楽しみ方が出来るかも知れない。

日帰り客への対応は、小銭を稼ぐためのやっつけ感が感じられてたまらなく寂しかった。

アイキャッチ東京湯めぐり倶楽部
【新幹線バブル】新幹線駅名に温泉!温泉大国九州が熱くなる!2022年開業。博多から武雄温泉は新幹線ではなく特急で移動。武雄温泉駅からはフル規格の新幹線になる。 駅名に温泉がつく! 嬉しい観光資源だ! だい...
お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
新鹿沢温泉旅館 鹿鳴館 晩霞亭
レビュー評価
(1)
アクセス
〒377-1614
群馬県吾妻郡嬬恋村新鹿沢温泉


ホームページ
http://karuizawanet.com/rokumei/onsen.html
電話番号
0279-98-0003
営業時間
12:00~21:00(OUT)
定休日
平日大人料金
600円
休日大人料金
料金メモ
日帰り入浴料金。時間 12:00~21:00(OUT)。詳しくは公式サイトにて確認ください
【お店から】
原泉は4km先の旧鹿沢温泉より引湯しております。
新鹿沢温泉は孝徳天皇の白雉元年西暦650年頃発見されたと言われています。
訪問履歴

嬬恋・鹿鳴館 晩霞亭|やられた!田舎商売といわざるえない。1回目 2017/07/28
【現地レポ】嬬恋・新鹿沢温泉 鹿鳴館|やられた!田舎商売といわざるえない。

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)

群馬県吾妻郡嬬恋村の他のお風呂一覧
嬬恋高原温泉 つつじの湯

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
yuna
東京のスーパー銭湯を中心に、湯めぐりしています。 お湯に身を委ねて、あがってコーヒー牛乳を飲むことに、毎日をかけてます。 稚拙なところもありますが、ズバッと、わかりやすいレビューを心がけています。

yunaの記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報