東京都 大田区 Smart Stay SHIZUKU 品川大井町

【現地レポ】大井町:Smart Stay SHIZUKU品川大井町| 60分800円タオル込&先行オープンは館内着なし!カプセルホテル型で入浴利用も可能!スマートクイック利用がおすすめ!サウナセッティングは最高!おふろの王様とは一線を画する。

(3)
エントランス Smart Stay SHIZUKU 品川大井町

大井町のディープスポット。すずらん通りと東小路のクロスした先にSmartStaySHIZUKUの大井町店が先行オープン。女性利用も可能なカプセルホテル!
上野店に続いてお風呂利用のみもOKなのでレビューしちゃいます!
先行オープン中は10時から23時で入浴コースのみです!

24時間営業(大浴場・サウナ 先行オープン期間中は10:00~23:00)公式HP24時間営業(大浴場・サウナ 先行オープン期間中は10:00~23:00)公式HP

 

大井町駅前と言えばおふろの王様が有名で人気だ!
立地が良いホテル隣接と言うこともあり、大混雑なおふろの王様。
スーパー銭湯と言うこともあり、サウナや炭酸泉などなどバリエーション豊かなお風呂の種類がある。

駅前スーパー銭湯ならではの混雑が口コミでも散見されていますね。
SmartStaySHIZUKUはコンパクトだが利用価値がありそうだ。

お風呂の王様大井町店_エントランス
【現地レポ】大井町・おふろの王様|超絶混み有名店を完全攻略!がっかりリニューアルに値上1380円休1780円で評価下げ!お風呂はよいが常に混みすぎ!お食事メニュー全掲載中!大井町・おふろの王様|超絶混み有名店を完全攻略!がっかりリニューアルに値上1380円休1780円で評価下げ!お風呂はよいが常に混みすぎ!お食事メニュー全掲載中!...

お風呂の王様レビュー!簡単に言うと…炭酸泉はレベルが高いがマナーが低い。お風呂は良いが常に混みすぎ。
けれど、立地がよくて「サクッと行きたくなったら、ここでしょ!!」なお風呂です。
品川区の大井町駅前にあるホテルが入っている都会のど真ん中のビルの3階という立地の良さ。

SmartStaySHIZUKUのコンセプト。
上質なサービスのベースとなる清潔感、 ホスピタリティを象徴する透明感。
旅人の乾きを潤す、 美しく透きとおった水のような、 その私たちの思いを1滴の「Smart Stay SHIZUKU」として名付けました。

大井町にニュースポット!サウナをスマートに決めたい!Smart Stay SHIZUKU品川大井町店は、京都駅前店、上野駅前店に次ぐ3店舗目となるようだ。

JR大井町駅東口徒歩1〜3分。
昭和を感じる昔ながらのお店が軒を連ねる、「大井町すずらん通りに位置する大浴場付カプセルホテルだ!

すずらん通り(大井町駅から歩いて)すずらん通り(大井町駅から歩いて)

大井町駅はアトレ2側から降りるといい。
🚶‍♀️(アトレ2側)Suica専用東口改札を出たら左 アトレは2箇所あるので注意!
🚶‍♀️真っ直ぐ進みローソンの角を左がすずらん通り!
🚶‍♀️居酒屋のまり花さんの手前を左

お台場・大江戸温泉|外国人は得たが情緒は失った都会の温泉/大江戸温泉物語
【2021年9月5日閉館】お台場 大江戸温泉物語|米ファンドが経営!2015年にも500億の株式が取得されていた…大江戸温泉の価値あがらず売却先が米企業。借地借家法で契約延長認められず。2018年で幕で騒動があった。開業時のレポートで懐かしむ!光地を多く持つ東京において、もっとも観光地として開発された場所、お台場に位置する有名温泉施設「大江戸温泉物語」。 HPにて「日本一の元祖温泉テーマパーク」と自ら名乗るほどだし、温泉レポーターとしてこいつは一度は触れなくてはいけないでしょう!...

 

https://twitter.com/Shizuku_oimachi/status/1383925271091290117?s=20

東小路とすずらん通りのクロスした場所に肉のまえかわ!!すぐそばだ!
→大井町のディープスポット肉のまえかわ!
ビールは缶のキャッシュオンデリバリー方式。立ち飲みスタイル。
元肉屋の実力を垣間見る飲み屋さん。

運営会社は大王興業株式会社
千葉県我孫子市に本社。
東京墨田区に東京本部がある。
主な事業はパチンコ事業でエクスアリーナと言う名前のパチンコ店を経営している。
東葛地区に出店。

大王興業株式会社HP
大王興業株式会社HP
仕事帰りにパチンコ・パチスロを楽しみに寄ってくださる方、ご夫婦で来店して楽しまれる方…遊技を通してのお客様との交流は、私たち自身の明日への活力でもあります。
パチンコ・ホテル 大王興業の求人情報トップパチンコ・ホテル 大王興業の求人情報トップ

筆者目線!
パチンコ店運営というとネガティブな部分も多いかもしれないが。店舗の規制や空間設計、エンタメくつろぎは熟知していると思われる。
現に生き残っているパチンコ店は、漫画読み放題や飲み物サービスなどなど、施設のアメニティー充実が生き残りとなっている。居心地の良さ作りは、カプセルホテルやサウナ施設での運営もお手の物なのではないだろうか。
上野店を行くとわかる。綺麗だし居心地はよい。

上野については現地レポをどうぞ!!

上野・SHIZUKU
【現地レポ】上野・Smart Stay SHIZUKU|サウナ激戦区に穴場発見!700円!サウナ利用ならアリ!無骨じゃなくておしゃれ路線で開拓か!男女利用可能!Smart Stay SHIZUKU 上野駅前サウナ激戦区!上野の穴場発見!サウナ利用なら有り。最新スマートカプセル誕生! 上野はプレジデント、北欧、オリエンタルとサウナ激戦区! 混雑回避したいサウナー男子はシズクに飛び込め!サウナナイズの施設。 2020年2月にオープンしたSHIZUKUをレビューします。...

男女利用可能な施設です!
お風呂以外は男女共通フロアです。
この先の記事は
アラフォー
独身
サウナー男子
が書いている記事だということを忘れずにお読みください。

ビールとサウナがあれば何でも治る!!Smart Stay SHIZUKU品川大井町店いただきます!

大井町の東小路とすずらん通りのクロスした場所にSHIUZUKU!大井町横丁と併設!

フロア構成は…
1階:エントランス&飲食フロア(大井町横丁)
2階:フロント
3階:大浴場
4階5階:男性用カプセル
6階女性専用カプセル

すずらん通りを駅側からあるいていると肉のまえかわさんが見える。すぐ先の奥まったところにSmart Stay SHIZUKU 品川大井町
が見える。大井町横丁なるフードコートの横に通路があるのでそこから入ろう!

フードコートの横にエントランス通路があるフードコートの横にエントランス通路がある

ホテル入り口より目立つ設置看板には【大井町横丁】と言う文字。
複数の飲食店が出展されている。
2020年12月4日にグランドオープン。
大井町バル横丁店舗数は8店舗。
中華、ワインバル、海鮮居酒屋、エスニック、宮崎地鶏等の飲食店で構成。

大井町バル横丁店舗数は8店舗。大井町バル横丁店舗数は8店舗。

運営は蒲田や赤坂などなどで、横丁システムで運営形態をしている株式会社imprise。
1階の大井町バル横丁はフードコートスタイル。Smart Stay SHIZUKU 品川大井町とは関係や連動はなさそう。

1階部分で靴を靴箱にいれる。1階部分で靴を靴箱にいれる。

 

1階部分で靴を靴箱にいれる。ここは無人。エレベーターで2階フロントへ、靴鍵はフロントに預ける。

1階は無人。靴箱エリア!1階は無人。靴箱エリア!

 

kashiba 看板
【現地レポ】小江戸温泉KASHIBAへの行き方のおすすめは?西武 本川越駅、JR川越駅からも行ける。昨年から工事が進んでいた川越の新施設が遂に完成!! 入館料は…岩盤浴込で750円の価格破壊!天然温泉ありで最新の設備はやっぱりいい。居...

 

エレベーターで2階へ!!エレベーターで2階へ!!

落ち着いた白を基調としたフロアは、上野店に似ているが、ひとまわりコンパクトだ。
Smart Stay SHIZUKU恒例の水の回った壁面ガラスがお出迎え!

お風呂はカプセル系。接客設備はスパ系でgood!

Smart Stay SHIZUKU恒例の水の回った壁面ガラスSmart Stay SHIZUKU恒例の水の回った壁面ガラス

 

フロントではプランを伝えてIC鍵をもらう。
料金は先払いでICタグを自動精算機にかざして払う!

システムやフロアの説明、注意事項など配布物と合わせて丁寧に接客してくださる!ホテルのフロントのように親身感があるのは気持ちいい。スパ系施設の風貌があるのはポイント高い!

 

自動精算機はフロントの前自動精算機はフロントの前


タオルはロッカーに。使い放題ではない。

自動精算機があるので…導線は
①入館したら靴箱を利用して鍵をもってフロントへ。
②利用コースを伝える。
③IC鍵を渡される。メインキーとなる。
④入館料金は前会計なので自動精算機にIC鍵をかざして清算。

各フロアの入場はリストバンドにより制御各フロアの入場はリストバンドにより制御

機動力重視型合間サウナ向けには新しいカードになりそう!先行オープン期間中は館内着はなし?

料金は3つのコース

  • 1時間コース:¥800
  • 3時間コース:¥1600
  • 6時間コース:¥2600
    ※延長15分:¥200

90分コースがないのが厳しい!!60分はクイックにしては短い。
サウナを絡ませても弾丸運用になる。

*筆者の入り方と温浴施設の値段について
入館→施設巡回→着替え→かけ湯→入浴→サウナ→水風呂→休憩→洗体→入浴としても…60分プランは辛い。最低90分は欲しい。

おふろの王様大井町店は
1380円でタオル込みで館内着別200円。

Smart Stay SHIZUKU品川大井町の3時間で見てみると強気価格だ!

おふろの王様はバリエーションは豊富だ。混雑というアドバンテージだけでSmart Stay SHIZUKUが立ち向かえるのか?

90分1000円を打ち出すと。
休息から寛ぎ、充電にニーズが変わるんだけどなぁ。

そしがや温泉21_外観
【銭湯】祖師ヶ谷大蔵・そしがや温泉21|駅から5分でアクセス良し。470円で温泉とアトラクションバスも楽しめるスーパーな銭湯!幅10メートルのミニプールあり。サウナセットは700円。「冷凍サウナ」で水風呂が苦手でも温冷浴が可能。銭湯、祖師ヶ谷大蔵・そしがや温泉21は駅から5分でアクセス良し。470円で温泉とアトラクションバスも楽しめるスーパーな銭湯!幅10メートルのミニプールあり。サウナセットは700円。「冷凍サウナ」で水風呂が苦手でも温冷浴が可能。...

 

60分でさっぱり。
3時間で休息がSmart Stay SHIZUKUスタイルだ!

タオル込み!館内着は込みのサイト情報だが、、、

館内着については先行オープン中はつかないようです!
上野店にはあったのでフロントお姉さんに確認してみました。

お風呂は1つ!コンパクト!温泉ではない。←そりゃそうだ!

脱衣所とお風呂は3階。
男女共通のフロアだが。

風呂入口がICタグで開くシステムで管理されています。

ここに自販機あり。明治のベンダーも。

ロッカーはお店から指定で選べない。

剃刀と歯ブラシは脱衣所。
シャリシャリタオルはお風呂内です。
ドライヤー、給水器、化粧水系も完備。

アメニティ充実!キレイは脱衣所!アメニティ充実!キレイは脱衣所!


お風呂内は黒を基調としたエリア。

天井はやや低め。3階だが締切。外景色や外気は入ってこない。

カラン7つ。ボディソープ、シャンプーリンス常設。立ちシャワー1つあり。

あくまでも宿泊中心の設計を前提に!

お風呂の構成だが、男性は大浴場が1つ。
42度前後のお湯。

大浴場・サウナ フロア(3F)公式HP大浴場・サウナ フロア(3F)公式HP

 

ジャグジーが2箇所ゾーン。
キャパは10人以上入れる設計。

カプセルホテルにしては上出来。お風呂マターだと物足りない。

カプセルホテルは浴場とサウナがウリ。
ビジネスホテルは個室であるがユニットバス。大浴場がないケース。対抗して、近年カプセルのサウナが注目されてる。

理由はショートで利用できるカプセルがサウナに強い運営をしているからだ。

最新施設はいい!サウナセッティングは最高!メトスのサ室に愛を感じる

サウナは96度でストーン型のカラカラ。
メトスのシステムで木製のコンパクトのサ室。

メトス!サウナストーンの積み上げが魅力的だ!
円柱式のikiがトレンド、スタンダード!

メトスのサウナ室:公式HPメトスのサウナ室:公式HP


オートロウリュが発生するが温度調整レベルなので室温を保つためだと心得ておきたい。

キャパは5人。2段構成。

竜泉寺の湯 看板
【現地レポ】横浜・横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯|リニューアル!下町感からリゾートへ?キレイになってオシャレ感がすごいがメチャ混みまくり!だけど遠いわ!竜泉寺の湯 鶴ヶ峰 ヨコスパ横濱鶴ヶ峰の竜泉寺の湯がリニューアルして、横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯 ヨコスパになったと聞きつけ、早速やって参りました!少し事前調査がてらHPを覗いて見ると…おお、カッコよくなってる!以前の鶴ヶ峰の竜泉寺と言えば、どこか下町感の残る内装が印象的だったので、それがどう変わったのかとワクワクしてきます。...

 

コンパクトの利点は熱さの維持とストーンからの熱波が心地よいことだ。

サウナマット有り。テレビBGMが無し。→筆者はむしろあって欲しい派。(男の吐息よりまし)

水風呂はキャパ1人で水深は浅めの設計。

14度で冷たい!
お一人用で手狭過ぎる。導線は真横でいい感じ!せめて水深があると!!

カプセルホテルだったら申し分ない水風呂:公式HPカプセルホテルだったら申し分ない水風呂:公式HP

って思うけど!カプセルホテルならアリ!

外気はないので
休憩はお風呂内に椅子は3脚と脱衣所に1脚。で休もう!脱衣所はキレイで居心地がいいので休むのにおすすめだ!

上野店より手狭な休憩処。チェアは座りご心地がいいが仮眠は厳しめ!軽食あり!

あくまでも宿泊中心の設計を前提に!

休憩処とカフェコーナーは2階。
フロアの高さは低め。寛ぎや癒しより休憩に適している。
椅子は21脚ほど。

リクライニングシートではなく木製のくつろぎ系椅子。リクライニングシートではなく木製のくつろぎ系椅子。

リクライニングシートではなく木製のくつろぎ系椅子。→電動のやつではなくてリラックスチェア。

雰囲気は上野と似ている。
上野店はもう少しピッチもあって開放感はある。

【現地レポ】上野 御徒町 スパ プレジデント|3時間コース1200円でおすすめ!広さと寛ぐには最適!アイデアと愛があふれる。サウナ上級者向けのスチーム有。御徒町 スパ リゾート プレジデント!
【現地レポ】2022年6月30日に閉店へ!上野御徒町 プレジデント|3時間1200円~!サウナ老舗で薬草スチームが最高!無骨で寛ぐ!寝るのと休憩には最高!アイデアと愛があふれる。スパリゾートプレジデントはJR御徒町駅北口1分、 ユニクロ側の出口から上野広小路の交差点方向へ、松坂屋のそば。 (御徒町ユニクロはGUと併設店舗なのでよく通っています。) パチンコダイヤモンドの2階にプレジデントがあります。 上野・御徒町は温浴施設の激戦区です。 その中でも…筆者常連の温浴施設をレビューしちゃいます!! 筆者感覚ですが初心者を連れて行くには向かない施設ですwww (スパリゾートプレジデントさんは男性専用です!!)...

 

テレビも大型が2台たれ流しで音声あり。
仮眠はきびしいなぁ。
文字のみ放送にならないかな…。

照明はしっかり明るくて寝るには厳しい仕様。

女性専用ゾーンもあるがあくまでもゾーニング!8脚ほど。フロアに自販機もあり。

女性専用ゾーン女性専用ゾーン

漫画は新作もあって時間は潰せそうだ。

ドリンクカウンターは終始。
フードメニューは16時からなので注意。
お酒やおつまみやカレー。
お酒は自販機でもないので飲みたい場合はカウンターで頼もう。

アルコールやおつまみ:公式HPアルコールやおつまみ:公式HP

喫茶スペースと作業スペースも!
机のある飲食スペース。
カウンター作りのコアワーキングスペースが共存している。
ワーキングスペースは電源とLANとUSBが刺さるのでPC作業もできるのはありがたい。

喫茶スペースと作業スペース喫茶スペースと作業スペース

帰りはフロントではチェックアウトの声をかけてから自販機で追加料金の確認をする。
IC鍵をフロントに戻すと靴の鍵を返してもらう形だ。

まとめ:お風呂の王様大井町店(スーパー銭湯)とはコンセプトが違う。温浴施設としてのスペックはお風呂は1つで物足りなく劣るが、サウナはセッティングよし!接客はスパ系並でよし!コンパクトでスタイリッシュ!ショート利用はおすすめ!

  • 60分800円のショートか3時間の1600円ならお風呂の王様か?
  • 接客はスパ系クラス。
  • クイック利用なら断然SHIZUKU!
  • 寛ぎや体力回復よりはシャッキリ利用!(仮眠が厳しい)
  • お風呂は上水のみ!サウナ目当てが基本路線。
  • サウナ高温!セッティングよし!穴場は間違いなし!
 Smart Stay SHIZUKU 品川大井町 エントランスSmart Stay SHIZUKU 品川大井町 エントランス

 

ビールとサウナがあれば何でも治る!!Smart Stay SHIZUKU品川大井町店ごちそうさまでした!!現場レポートは以上です!!

お風呂レポーター募集
温泉リポーター・ライター募集|温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をレポートしてくれるライター様を募集しております。未経験歓迎。経験者優遇。 温泉の楽しみをもっと共有したい。いろいろな温泉についてもっと語りたい。そんな志をもって温泉をリポートしてくれるライター様を募集し...

 

店舗情報・アクセス・料金・営業日・営業時間

店舗名
Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
レビュー評価
(3)
アクセス
〒140-0011
東京都品川区東大井5-2-8


ホームページ
https://shizuku-hotel.jp/shinagawa-oimachi/
電話番号
03-6810-4980
営業時間
24時間営業(大浴場・サウナ 先行オープン期間中は10:00~23:00)
定休日
なし
平日大人料金
800円 館内着歯ブラシタオル
休日大人料金
館内着歯ブラシタオル
料金メモ
1時間コース:¥800
3時間コース:¥1600
6時間コース:¥2600
【お店から】
JR大井町駅チカ♪
都内主要施設へのアクセス抜群!
大浴場・サウナはもちろん、
女性も安心してご利用いただける
女性専用フロア完備。
訪問履歴

エントランス Smart Stay SHIZUKU 品川大井町1回目 2021/04/22
【現地レポ】大井町:Smart Stay SHIZUKU品川大井町| 60分800円タオル込&先行オープンは館内着なし!カプセルホテル型で入浴利用も可能!スマートクイック利用がおすすめ!サウナセッティングは最高!おふろの王様とは一線を画する。

近隣店舗
この店舗から5Km圏内 (地図で見る)
おふろの王様 大井町店 (0.3km)
天神湯 (1.3km)
新生湯 (2.8km)
大江戸温泉物語 (3.8km)

東京都大田区の他のお風呂一覧
黒湯天然温泉ヌーランドさがみ湯
泉天空の湯 羽田エアポートガーデン
天然温泉 平和島

この記事がお気に召しましたら
いいね ! お願いします。

私がレポートしてます
TA2
たつです。 オタク活動とランニングとサウナ好き。サウナスパ健康アドバイザー資格取得。年2回のコミケ参戦とお風呂が生きがいのフィンランドに住みたいオタク独身アラフォー。週3のサウナとビールを飲めばなんでも治るをモットーに、サウナを交えたお風呂での整い方程式を提案。温浴施設の良し悪しを縦横斜め細やかにレポします。

TA2の記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »
近隣
店舗
店舗
情報
クーポンラン
キング
湯めぐり
マップ
新着
情報