
嬬恋・鹿鳴館 晩霞亭|やられた!田舎商売といわざるえない。
HPの写真がいいので、 期待したら、そんなでも、なかった。 600円。 やれやれ。 コンビニ袋くださいと、いったら、 普段はあげないのよ、と、念を押された。 まぁ、東京じゃ普通にくれるんだけどな。 脱 […]
HPの写真がいいので、 期待したら、そんなでも、なかった。 600円。 やれやれ。 コンビニ袋くださいと、いったら、 普段はあげないのよ、と、念を押された。 まぁ、東京じゃ普通にくれるんだけどな。 脱 […]
嬬恋までいって入ってきた。 600円はやすい!と思ったけど、向こうじゃ相場みたい。 その中でもおすすめは、ここかな。 食事も地元のおばちゃんが作ってくれるみたいで、家庭的で、食堂は人情味があって、よし […]
出だしはOK!? あたらしくて、いける、予感。 湯船もなかなかー、なにより、お風呂場も専有面積がひろーい。 いいっじゃーん。 洗い場も広いし。きれいだ。 もしかして、これは、3本指にも入るようなレジェ […]
湘南の温泉へ 休日の夜ということもあり、駐車場はかなり混んでいる。 まぁ仕方ないかと、芋洗いを覚悟でエレベーターに乗り込む。 案の定、入口付近がワサワサしている。ふと、ドリンクコーナーを […]
噂のみやざわ ついに、やって来ました!ここね! 銀座の裏道に、夜の銀座にありました。 こんな夜更けなのに、昼間の喫茶店と変わらない。 隣のおじさまたちは、カレーやハンバーグ、サンドイッチを美味しそう […]
立地は最高。眺めもそこそこ。設備は最上。応対もよし。24時間やっている。 言うことなし!だけど、値段が高いわ、混んでるわ! 名前だけなら、だれもが知ってるラクーアスパ。 レッツ入湯! 温泉入って朝まで […]
系列だけど、、、 行ってみて思ったが、大井町とぜんぜん違う。 会員証も共通ではなく、使えないそう。 なんだ、名前だけなのか、残念。 雰囲気も違ければ、値段も、客層も。 それに、この施設自体がコンパクト […]
お風呂の王様大井町店に行く度に気きになっていた、 ステーキハウスB&M をついに訪問。 さて、なにが、でてくるか! レッツ入店! 一時間近く待たされ、入店。って、もう23時 […]
富士山がみえる露天を有する温泉。国立(くにたち)湯楽の里。 いついこうか、いまいこうかと、思い立ってなかなかいけないのが、その遠さ。 都心から車30分~40分。 今回★4をゲットした湯屋は、さて、いか […]
交通のアクセスは良くないけど、 その分、地元感、満載! 露天風呂から望める空の広さは、東京一かも。 月夜の晩は見応えがあるだろうなぁ~。 ただ、露天風呂は温泉ではないので、油断は禁物! 天然温泉は、内 […]