
ここはちょっとやばいかも・・・。💀
入った瞬間に、うん???と何とも微妙な空気を感じる。
料金はいつもの倍以上でたっかい!(一瞬、怯んで帰ろうかと思う)
でも、運よくこの日はレディスデーで割引価格。
(まっ、それでも高いけど。)
階段を上がって、タオルと館内着のセットをもらう。
(何とも気だるい感じの従業員さんたち。)
更衣室はすごく広くて、ロッカーを探すのが大変。
ロッカー自体は大きい縦長でまぁ良しとしましょう。
肝心のお風呂は大丈夫・・・!?
ガラガラッと空けた先には、何とも言えないガラーンとした広いお風呂。
人もまばらで、逆にどこから入ろうか悩む。
前にも一度こんなヤバイ感じのとこがあったなと、ふと思いに耽る。
けれど、ここは天然温泉。その筋では有名らしい。
でも、きっとここは週末には賑わうのでしょう。
館内の案内には、イベントのポスターがあり、
玄関にはお土産コーナーも。
ちょっとひと昔いやふた昔前の温泉が、
こんな感じで今も存在していたかと驚いた湯女でした。
空いているのがいいと言っても、
この雰囲気、やっぱりかなりヤバイでしょ???
脱衣所は通路の両端を従業員が陣取って、ずっとおしゃべり三昧。
だれも、いないのは、わかるけど、お客もそっちのけで、しゃべるのは、どうかなー。
全体的にやる気が感じられない湯屋でした。


東京湯めぐり倶楽部
東京天然温泉 古代の湯
- 店舗名
- 東京天然温泉 古代の湯
- 評価
- ★☆☆☆☆(1)
- 住所
- 〒124-0022
東京都葛飾区奥戸4丁目2−1
- ホームページ
- http://www.kodainoyu.jp/
- 電話番号
- 03-5654-2611
- 営業時間
- 午前10時~翌朝8時まで
- 定休日
- 年中無休
- 【お店から】
- 「たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学」で身体を芯から温め『冷え性を改善する!東京健康温泉ランキングベスト10』にて東京天然温泉 古代の湯が1位に選ばれました!!
- 口コミ評価のお願い
- ご訪問されたことのある方、評価つけていただけたらうれしいです。
- #古代の湯 のツイート

たしかにここはやばし。
清潔感は、まぁまぁなんですが。
男性露店風呂が、へんな泡吹いていて、なんか変な感じでしたね。温泉成分なんですかね?
スチームサウナはひどかった。補修の後などが生生してくて、年季を感じるというか、デザインとあっていなくて、怖い!
昔のロシアみたいな雰囲気を感じるのは、なぜでしょう?
地元の人で持っているんでしょうか。
もういかないですわー。